カエル先輩
カエルです。
もう、ヨレヨレですが、ピンクともグレーとも言い難いこんな色をしてますが、れっきとしたカエルでございます。
アメリカからやってまいりました。
お犬様のお相手をする為なら、世界各国、望まれればどこへでも!
バラの花を抱えて、ご依頼主のもとへ飛行機に乗って飛んでまいりました!
わたくしを待っているのは、どんなやんちゃなお子様なのでしょう?
…ん?… まさか、このチビ? あ、失礼、この小さいパピーですか?
あ、いえ、もう少し大きいコのお相手かと思っておりましたので。
あの、一応わたくし、大型犬のお相手用に作られていると自負しておりましたので、このようなチビ、いえ小型犬のお相手は……
わかりました。やります。
やらせていただきます!!
はじめて家に来た時のタバサです。生後50日。ホントにチビでした。
家に、たまたまあったのが、アメリカ土産のカエルのおもちゃでした。
独り寝は淋しいかなぁと思い、添い寝のお相手をお願いしました。
タバサよりも大きいので、「カエル先輩」と命名。
お腹を噛んで「グゥー」と音を鳴らすのには半年かかりました。
膝枕もしてくれるし、プロレスのお相手も、獲物を仕留める練習も?
いつでも一緒です。 旅行もしたし♪
それからもう約2年と5ヶ月。その間にも、いろんなおもちゃやグーグーなるぬいぐるみは何個かあげましたが、すぐに破壊。綿をほじくり出し、再起不能。
うちでは 「内臓破裂で死亡」 と言っております。
しかし!
なぜか、カエル先輩はご健在。
今でも毎日、食後の運動のお相手をしてくれてます。
「タバサ、カエル先輩は?」 というと、持ってきます。
引っ張ってぇ~。
マウントもしちゃうもんね!(カエル先輩より強いことをアピール)
外では決して出来ないけどね…。
こんなに毎日手荒に扱っているのに、全く壊れない。壊さない?
カエル先輩が持ってるバラの花も、普通は取れたりしますよね?
まだ一度も修理したことはありません。
与えて30分で内臓破裂のカモもいたのに。(笑)
ホントに大型犬用だからなのかな?
実は幼なじみだから、大事にしているのではないかと疑っております。
カエル先輩、これからもよろしくお願いいたします。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント