タバサはダイエット、ダイナは・・・。
常日頃、タバサ、太ったな・・・と思ってはいたのですが、最近病院に行っていないので、体重がわからず・・・。
抱っこしても、やはり増えているのは確実・・・。
そうです。わかっているのです。見て見ぬ振りをしてただけ。
自分も体重計に乗るのが恐く、日々をやり過ごしているように、
タバサの体重を測る「すべ」などいくらでもあるのに、
知りたくなかっただけなんです!!
先日、買い物に行ったホームセンター内のペットショップに、ご自由にどうぞの体重計を発見!
これは計らなければ!!
こんな時は便利なビビりのタバサちゃん
体重計に乗せられても、ビビってるので動きません。 よしよし。
えー! 5キロ越え? やだやだ、首輪とリードがあるからじゃん♪
外しても逃げない便利なタバサ、いい子、いい子・・・
で、どうかな?
・・・・5.15キロ・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・やってしまった・・・・・・。
リードや首輪がそんなに重いわけありませんよね。
前回、約一年くらい前に、病院で計ったときは4.5キロ。
チビすけなので、これでもリミットだねと言われてたのに!
最近、椅子や、座ってる膝の上に飛び乗る時に、助走をするようになったのも、体重のせいですね。
ヤバいです。このままでは細い脚(短いけど・・・)に負担がかかってしまいます!!
ダイエット大作戦、開始です!
手始めに、あまり走る喜びを知らないタバサに走る楽しさを教えよう作戦です!
ビビりのタバサは走る行為と楽しいイメージがつながっていません。(たぶん)
誰か向って来る→怖い→逃げる(走る) これがタバサの走る理由の大半。
これじゃあ、だめよね。
ランが怖いなら、ロングリードで私と遊ぼう!!
どんなにけしかけても、遊んでくれないタバサです。
タ「いつもと違うひもが付いてるんですけど・・・。ちょっと迷惑・・・。」
ダイエット作戦初日・・・・。
無念な結果にて、討ち死に・・・。
作戦をたて直し、今後も戦います!
家だと遊んでくれるのになあ・・・
そして、ダイナはというと・・・・。
ヒートが来てます。
フェロモン、出しまくりです。
近所の♂ワン達が、入れ替わり立ち替わり、家の門の前で動かなくなっています
時々、ダイナも色っぽい声で、遠吠して、呼び込み(きゃっ、エッチ)しちゃうから、
老いも若きも、大中小も、寄ってきてしまいます。
10年も生きてると、近所にボーイフレンドがいっぱい
タバサがヒートになっても、♂犬一匹も寄って来ないのに・・・・。
私もタバサも、ダイナにあやかりたいよね!!
心臓の関係で、避妊手術が出来ないとはいえ、かなり近所迷惑になってます。
庭に出すとこの状態で、♂犬が通るのをずう〜っと待ってます。
「アオウ〜〜ン ウオ〜〜ン」
とか切ない声だして鳴いてたり・・・。
女の顔で男を待つ、ダイナ姉さんです。
| 固定リンク
「犬・生活」カテゴリの記事
- タバサ、9歳になりました。(2014.08.08)
- 遅ればせながら…UMIOSA(2014.05.24)
- チェルボとUMIOSA(2014.05.16)
- 晴れ着でご挨拶♪(2014.01.01)
- ジジくん、3周年!!(2013.09.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
女の子はぷくぷくしているイメージですが、足に負担がかかるのは心配ですもんね。
タバサちゃん、ダイエット頑張ってください!!
ダイナちゃんは大人の魅力でたくさんのワンコを呼んでしまうんですね~!!門の前で止まってしまう光景って…。ちょっと見てみたい気がします☆
投稿: イオタ&ハラマ | 2008年3月 9日 (日) 09時41分
イオタ&ハラマさま
ダイエット作戦、頑張ります
私もやれって感じなのですが…(笑)
ダイナのBF達は、飼い主さんを引っ張って、一目散に家に向かって来るそうです。
呼ぶだけ呼んで、ダイナはすぐにつれない態度なので、♂ワンちゃんは仕方なく、うちの母にマウントしてました(笑)
写真を撮りたかったけど、ただでさえ迷惑をかけてるので、申し訳なくて出来ませんでしたー。
投稿: ゆみ姐 | 2008年3月 9日 (日) 13時11分
タバサちゃんハナよりずい分体重が少ないですよぉ!
ハナも(ハナままも)いつもダイエットしなければって思っているんですが...昨日なんて、ハナは全速力でイタグレ仲間とたくさん走ってきたのですが体重は落ちません(>_<)
毎日のお散歩のおやつタイムと食事の量を減らすしかなさそうです(^_^;)
ダイナちゃんの横顔ホント!ブロンドの憂い顔の女性そのものです(^^♪
タバサちゃんも避妊手術はしていないのですか?
投稿: inubaka | 2008年3月10日 (月) 01時04分
ハナままさま
正確にいうと、タバサはハナちゃんより、全体的にサイズが2センチづつチビなんです。(体長も体高も…)
それが何グラムかの差なのかな?
でも、写真で見る限りではタバサの方がデブなんですよね(笑) 何でだろう?
ハナちゃんは筋肉で、タバサは贅肉なのかも。
タバサは一才半までヒートが来なくて、二歳半の今までで、二回しかありません。
すごく軽いし、散歩しても、不思議なくらい雄犬も寄って来ません。
避妊手術の必要性に迫られず、保留になってます。
そのうちに…とは思ってはいるのですが。
投稿: ゆみ姐 | 2008年3月10日 (月) 12時48分
こんばんは。
遊びに来ました~。
やっぱり女のコは小ぶりなコが多いんですね。
アッシュは2歳3ヶ月で5.8㎏です。一時6㎏までいきましたが、ゴハンを少し減らしたらあっという間に落ちました。
たった200gのことですが、犬にしてみたら大きいんでしょうね。あばら骨がわかるようになりました。
ブログで見るイタグレってみな大きく感じません??
タバサちゃんちにはダイナちゃんがいるからいつまでもかわいいおチビちゃんでしょうね♪
女の子は飼ったことがないので、女の子独特の優しい表情はかわいい~って思います。
投稿: ponta | 2008年3月11日 (火) 20時07分
ponta さま
いらっしゃいませ♪
その後、アッシュ君のお腹の調子は大丈夫ですか?
タバサも色々飲み込んだりもしましたが、小さい物だったので、排泄で何とかなりました。
タバサは子犬の感じのまま成長が止まったみたいな姿形なので、スタイルの良いブログの中のイタさん達を羨ましく思うこと半分、いつまでもパピー気分でかわいくてメロメロ半分…ってところです。
アッシュ君も繊細なやさしい顔をしてますよ。
私も遊びに行きますね。
リンク、お願いしてもいいですか?
投稿: ゆみ姐 | 2008年3月12日 (水) 01時26分