この頃思ったこと/色々…
最近思ったこと、知ったこと、感じたことの羅列です…。
文章をまとめる能力が低いもので、すいません。
ひとつめ
今日、思ったこと。
暑いので、午後の散歩の時間を5時過ぎにしてみたら、影が長い。
影のタバサは、スタイル抜群でかっこいい。(笑)
後ろから見てて、一人で可笑しくなりました…。
タバサ「何か?」
ゆみ姐「いえ、何でもないです…。(ヤバイ)」
ふたつめ 肝臓のこと
ダイナの検査などに追われて、タバサのフィラリアの薬のことが遅れてたので、週明けにやっと行きました。
病院に良く行ってたのにね。(笑)
ダイナの検査の病院は、特殊な病気のワン達が各動物病院から紹介されて集まる所だから、フィラリアとか、予防接種などは、かかりつけの方で…って言われてしまいます。
タバサも年に一度は検査してもらわなくっちゃね。
イタグレは肝臓の数値が高めのコが多いと良く聞いていたので、タバサもそうなのかな?
と、覚悟をしていたのですが……。
すべての項目、異常なし。健康印をいただきました!!
良かったね!
肝臓の数値が…というのは本当らしく、全くの健康体なのに、数値だけ高いというイタグレさんは多いそうです。
それが、個々の食事などによる影響なのか? 犬種特有の何かなのか?
研究している獣医さんもいるみたいです。
貰って来た薬は普通の錠剤。 おやつみたいなのとかを期待してたのに、残念。
タバサは薬を簡単に飲んでくれるので、すごく楽だからいいけどね。
まず、薬と同じくらいの大きさにしたおやつ(またはドライフード)を3~4個準備します。
そして、一気にテンポよく、おやつ・おやつ・薬・おやつ・…と、噛んだり、味を確認する間もを与えずに差し出すと、「あ、もう次がきた!」とあわてて、全部飲み込んでしまいます。
ダイナには使えない手ですが…。
差し出されたものを、確かめずにまず口に入れてしまうタバサには、使える良い手だと思ってます。(笑)
これって、おバカちゃんだからかな???(爆)
みっつめ 犬の食事
これは聞いた話で、ずーっと気になっていること。
うちは犬との生活において、割とおおざっぱで、(病気はさすがに別ですが)食事もそんなに気を使ってはいません。
普通にドライフード(安くないけど、すごく高くは無い程度の)にお肉や野菜を煮たものをのせる程度。
缶詰をのせることもありますが…。
知り合いで、アレルギーをもったワンを飼っている方が、市販のフードで合うものが無く、完全手作り食にしています。
かなり勉強されて、苦労して作っておられます。
犬は肉食動物で、野菜などを消化する酵素は持ち合わせていません。
実際にはみじん切りくらいでも消化は難しく、フードプロセッサーでペースト状にするか、粉末状にしないと、栄養素を吸収することが出来ないそうです。
大型犬を多頭飼いしているその方は、毎日大量にプロセッサーを使うので、あっという間に2台壊れ、現在は合羽橋で購入した、業務用のフードプロセッサーを愛用しています。
家は野菜は細かく切る程度だから、肉しか栄養になってないってことね。
こっちはビタミンCとかも摂ってくれてると思っていたのに、無念だわ。
そして、???
よく犬の雑誌に作り方が載ってる手作りごはんって、見た目だけなの??
それって、どうなんでしょう。とすごく疑問に感じてしまいました。
毎日じゃなくて、時々のアクセントならいいけどってことなのかな?
食感の違いとかで食欲が増すとか…。
でも実際に、ビタミン不足の栄養失調になって病院に来るワンちゃんもいると聞きました。
大事に大事にしているのにね。 なんかやるせないなーと思ったお話。
よっつめ 最近のお気に入り
前に姉が貰ってきた「青森ヒバ100% 消臭芳香ミスト」
散歩の時に吹きかけると、ダニや蚊などの防虫効果があったり、消臭などにも効果があるらしい。
ヒノキっぽい香りがします。ヒバなのにね(笑)
同じ種類でしたっけ???
庭木などに使われてるゴールドクレストは和名でニオイヒバとも言われます。
こちらのミストの成分はヒノキチオール。
・・・・・・・・・・あれ???
いい香りですよ。好みはあるかもしれませんが、私は好きです。
これからの季節、我が家の愛用品になりそうです。
もらったもので、値段がわからなかったのですが、先ほどホームページを見たら、割とお高くてびっくり。
いつつめ ダイナにタバサを与えてみた
あんまりダイナがしつこいので、タバサを与えてみました。(笑)
タバサは意外とリラックス。(動いちゃってるけど)
ダイナは…
ほら、やっぱり困ってるじゃん!
どうにかしたいけどどうしたらいいのかまではわからないダイナ姉さんです。(笑)
そして、判明したことは、今回の疑似妊娠は薬のせいではなく…、
ヒートから2か月。
それは出産時期なのでした!! (交配してないけどね)
どうやら出産しちゃったみたいです。(笑) 気持ちの中で…。
早く、「これは妄想の世界だわ」と気づいて下さい、ダイナさま!!
むっつめ ユリの木
いつも行く公園に、「ユリの木」があります。 結構な大木で、めずらしい木ですが、
3~4か所に点在して何本もあったりします。
現在、満開です。
グリーンの花なので、気付かない人も多いかもしれませんが、私は大好きなので、毎年楽しみにしています。
6~7㎝の大きさの花が、上向きで咲いてます。
終わりかけの花は黄色っぽくなってます。
今年もいっぱい花が付いてました。
全体像もとるべきでしたね。
かなりの大木なことだけは確かです。
以上、思いついたままのダラダラ文にお付き合いして下さり、ありがとうございます。
最近のコメント