« おバカ姉妹とタバサの休日 その1 | トップページ | おバカ姉妹とタバサの休日 その3 »

2008年5月 9日 (金)

おバカ姉妹とタバサの休日 その2

5月3日の夜の話からです。

夕食は軽井沢に来ると、どうしても食べたくなってしまうもの…。

Maruyaki_2 旧軽銀座通りにある、鳥勝(鶏肉屋です)さんの「鳥の丸焼き」

食べきれないのを承知で、買ってしまいました…。

それと…。

Hanamame_2 テニスコート近くにある、和菓子屋。

柏倉製菓の「花豆赤飯」

ここに来ると、一度は食べてしまう、我が家の定番です。

おすすめです。

丸焼きは解体?(解剖?)上手な姉の担当です。(笑)

P5030108_2 「ささみ」です。

あの丸焼きの中から、ささみをきれいに取り出すことなんて、

私には出来ません。(どのへんにあるのかもわからないし…。)

ささみには味が染みてなかったので、

タバサが「いただきま~す!」 ラッキー☆

 

あ、野菜も食べましたよ。(笑)

料理はお見せする程のものでもないので…。(言い訳?)

ちゃんと作れますよー! (言い訳?)

そして、今夜は…

P5030110_2 これで飲んだくれようかと思います。

久保田の中でも一番好き。「翠寿」です。

お猪口じゃないとは思うのですが、アフガンとイタグレの陶器のショットグラスです。

本日の反省会…。      買い物しすぎです!!

P5030115_2 「あたちのはどれ~?」

犬のおもちゃは、姉が仕事で使ったり、人にあげたりする為のものですが、それにしても…。

ストレス溜まってますね~。

上の方にある、「さんま」の形のおもちゃは、ビニールが「カサカサ」するような音がします。

あの音って、犬の反応がいいので、「なるほど、使える」と思ってしまいました。

注意を引きたい時にはいいですよね? でもあずけっぱなしにすると、すぐに壊してしまいそうです。(笑)

そして、最大のバカ買い物…

P5030080 犬のぬいぐるみ2体。

タバサはちょっと恐いみたいです。(笑)

P5030091 座ったりも出来るよ♪

これ、DOG☆ARTに置いてあったんですが、売り物ではありませんでした。

「欲しいなあ」と言ったら、「ディスプレイ用で、予備があるからいいですよ」と、3000円で譲ってもらっちゃいました…。

だからって…。

P5030100 おバカな姉妹には付き合ってられないっす!

もう、寝るっす!

5月4日

P5040119_3

晴天です!

せっかくの晴天ですが、きっともう町は大渋滞なので、きょうはお掃除の日です。

P5040118

まだ、落葉樹には葉が出てません。

新緑の季節は、もう少し先。

P5040120_2

掃除をしてる間、ロングリードを付けて、遊んでま~す。

伸び放題の木を切ったり、置きっぱなしの食器類を洗ったり…

やらなけばならないことは一杯あるんですけどね…。

P5040132

暇を持て余してるタバサは、外を通る車や人に吠えるので、窓の前に恐い犬を置かれてしまいました。(笑)

自宅ではほとんど吠えないのですが、ここに来ると、テリトリー本能が強くなるみたいです。

決して、仲が良い訳ではありません。

ターコイズブルーのプードルとタバサです。

午後までは、真面目にお掃除してたのですが、こんなにいい天気…。

お腹も空いてきたし、町に降りないで、近くのドックカフェでご飯を食べよう!

と、やはり出かけてしまいました(笑)

P5040134 お出かけ♪お出かけ~!!

どこ行くのー?

家から近いドックカフェは、まだやってませんでした…。夏からなのね~。

もうひとつの店は、すごい人&ワン!!  ジャックラッセルの大群です!

タバサには無理です(笑)。

それにしても、さすが連休中日です。 人も車もいっぱい!

P5040137 結局渋滞にハマったね。

だねー。

しかし、こうなったら意地でもなんか食ってやる~! 逆に闘志と空腹が増して来ました。

裏道を使うも、出た道はピタッと詰まってる…。

P5040139

車が止まってるので、今日のきれいな浅間山で~す。

噴火はしないでね~

P5040141

到着したのは、中軽井沢のパン屋さん。  「銀(しろがね)亭」

最近、食事も出来るようになりました。

しかし、外にあるテーブルは、店先のこの1つだけ。

ちょっと恥ずかしいけど、まあいいか。

P5040142

カレーを食べました。

おいしかったですよ。

P5040144

タバサの散歩の為、湯川公園に行きました。

中軽井沢の新幹線の高架の近くにあります。

18号バイパスのスーパーツルヤの横からも入れます。

何度も来てるので、タバサは安心して歩いています。

P5040148 ドックランがあります。

結構大きいです。

小型犬専用はすごく小さいので、なんとなく皆さん、大きい方にいます。

こちらは、大型犬が多いですから。(笑)

P5040149

入りますか?

やめときますか…。

ダイナがいないと恐いですか。

P5040147_2

ドックランはあきらめ、湯川(渓流)沿いを歩きます。

P5040150

川岸に倒れた木

これは去年の秋の台風で、倒れた木です。

まだかたずけられずにそのままになってる倒木は、町中にあります。

家もまる2日停電が復旧しませんでした。 たまたま行ってたのですが、道路も新幹線も止まってしまったので、帰れなくなってしまい、ろうそくで生活してました。

72ゴルフ場(72ホールある、軽井沢最大のゴルフ場)だけで、倒れた木が600本弱といいますので、町全体の被害は想像できるでしょうか?

軽井沢の地面は火山石の上に土が乗っています。

そのため樹木は地面深く根を張れず、浅い所で根を広げて張っています。

ほとんどの木が、写真のように地面をはがすような形で倒れてました。

幸い家は被害は無かったのですが、風の通り道に当たってしまった所は、バタバタと倒れて、家が壊れたりもしていました。

自然は、すごい力です、怖いです。

P5040155

さっきまで、あんなにいい天気だったのに、浅間山が雲で覆われてしまいました。

明日は雨かな?

今日も夜は冷え込みそうです。

     その3につづきまーす。

|

« おバカ姉妹とタバサの休日 その1 | トップページ | おバカ姉妹とタバサの休日 その3 »

軽井沢」カテゴリの記事

コメント

日本酒がお好きですか?
私は下戸ですが、日本酒は飲みます。^^

そちらの地元のお酒なら、蓮田市の「神亀」が好きです。絶対オススメは三年古酒「ひこ孫」^^
冷は勿論ですが、ぬる燗にしてうまい吟醸酒はそれほどありません。
日本で最初に純米酒(醸造用アルコール添加をしない)だけ販売したすごい酒蔵です。

ごめんなさい(°°;)。。
ワンコのブログでした。(T▽T)ノ_彡☆ばんばん!

投稿: banpei | 2008年5月10日 (土) 01時17分

知ってますよ、神亀。冬の時期に出る活性にごりがかなり好きで、毎年飲んでしまいます!
古酒のひこ孫は飲んだことないかな…。
今度飲んでみます。

焼酎も好きです。実は、意味なく焼酎アドバイザーという資格を持ってます(笑)
ノリでとったけど、使い道がありません。(爆)

あ、犬のブログでしたっけ?って、私のブログか…。

投稿: ゆみ姐 | 2008年5月10日 (土) 01時31分

飲める口なんですね^^
私は飲めませんが一度、高知県の土佐鶴と言うお酒を飲んだことがあります。(チビッとです・・・)
お酒の中でお気に入りです

犬のぬいぐるみはかなり大きいですよねー
カワイイしお買い得です!
以前、秋刀魚のぬいぐるみの種類で家にうなぎがありました。
いままでで一番のお気に入りの物だったと思いますが、ボロボロで中の綿やビニールまでも出されてしまいました~
でもかなり食いつきの良いおもちゃです^^
タバサちゃんも気に入るのでは!

投稿: norimaki | 2008年5月10日 (土) 09時17分

norimakiさま

酒飲みなんです。姉妹揃って…。

犬のぬいぐるみ、セーターを写真に撮る時のトルソー代わりに
いいんじゃないかと思ったんですが、微妙に大きすぎました。(笑)
タバサがうるさい時、そっと持って来ると大人しくなるので、少し役立ちそうです。
(って、そんな用途でいいのかしら)

うなぎもあるんですね。
店にあったのは、さんまとあじの開きでした!
きっと同じメーカーのものですね。(笑)

投稿: ゆみ姐 | 2008年5月10日 (土) 18時05分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おバカ姉妹とタバサの休日 その2:

« おバカ姉妹とタバサの休日 その1 | トップページ | おバカ姉妹とタバサの休日 その3 »