« 2008年5月 | トップページ | 2008年7月 »

2008年6月

2008年6月30日 (月)

雨の鎌倉と新作セーター

先週、雨の中、鎌倉に行って来ました。

何度か通ったことはあるのですが、いつも滞在時間30分とか…。

ゆっくりしたことがありませんでした。

とはいえ、今回も大仏と鶴岡八幡宮くらいしか行けませんでしたが…。

(この時期本当ならあじさい寺ですよね、普通は! 残念ながら時間が…)

実際には初めてみる大仏さん。

P6260061

   かまくらや みほとけなれど 釈迦牟尼は

   美男に おはす 夏木立かな

                      与謝野晶子

確かにイケメンです。(笑)

実はイケメンの仏像好きな私です。

ベスト5くらいに入るかも…。

ちなみに2位は京都の東寺にいらっしゃる、帝釈天(国宝)  何故か象にまたがるイケメンです。

1位は子供の頃から大好きな、京都太秦の広隆寺、弥勒菩薩(国宝)

こんな見方、バチが当たりますかね?

だって、キレイなお顔の方が、見る甲斐ってもんがあるじゃないですか!

話が飛びましたが、鎌倉の大仏さんが、こんなにイケメンだったとは!

もっと早く見に来れば良かった! 違うか…。

もう一つ、この大仏さんのお話を。

私がまだ学生だった頃に聞いたお話。

仲良くさせてもらってた、OGの先輩が高校生の頃に自主映画をしていた仲間たちとやってしまったイタズラ。

段ボール箱16個分をつなぎ合わせて作ったプレゼントBOXを

夜中に忍び込んで、大仏さんの手のひらの上に置いてきてしまいました。

翌朝、もちろん大騒ぎで、爆発物処理班まで出動し、箱を開けると…

「ダイブツ、だいすき♡」のメッセージカード。

新聞にも載りました。(コピーを見せてもらいました)

不法侵入罪になるのですが、捕まらなかったみたいです。

もう20年以上前の話。

今だったらもっと大変な騒ぎになってしまいますよね。

笑っては済まされないですよね。

夜中に忍び込める程の警備、テロなんて言葉も知らない、そんなのどかな時代の話です。

P6290105

お土産の定番!

鳩サブレー

自宅用箱無し…

P6290100

同じ店で売ってた、鳩の形の落雁。

あまりに可愛くて買ってしまいました!

P6290109

そして…

いるんだよねぇ、こういうの買っちゃう人…。

最近子供が少ないので、お守りの売れ行きが悪いから、

ペット用を出してる神社が増えてるらしい。

まんまと買っちゃう人…

ハーイ! 私です!(爆)

バチが当たりそうで、写真は控えましたが、リードと首輪もありました。

お経?お祓い?の言葉らしきものが、刺繍されてるようでした。

ちょっと、それは…いくらなんでも…イケてないというか、微妙って感じでした。(笑)

P6280077

土曜の晴れ間にシャンプーされたダイナさま

疲れちゃうから、生乾き程度でドライヤーを終了し、自然乾燥がてらにいつもの公園へ。

ちょっと芝生で休憩。

タバサは?

P6280078

ちゃっかり、ばあやの膝の上をキープですか?

P6280080

ちょっとブラシをかけられるダイナ。

クンクン、いい匂いしてますか?

こんなの出来ました。 またまた暑苦しくてすいません。

P6290111

色を逆バージョンにしてみました。

左側はまだ途中ですけど。

P6290114

出来上がってる右側の全体像。

これはタバサ用なので、丈が少し短めですが。

逆バージョンは襟・袖・裾が赤になる予定…。

アルパカ100%の糸なので、手触りは抜群です。

ただ、糸の量に限りがあるので、たぶん4着分くらいしかないかも。

なので、既成サイズで編んでしまって、秋以降に製品としてお出しするか??

などと、現在悩み中。

もし、お気に入りの方がいらっしゃいましたら、お早めにご連絡下さい。

アルバムにはまだ載せませんけれど。

先週は割と集中して製作をしたので、遅れは取り戻しました!

お待たせしてる方にも、ご連絡出来そうです!!

| | コメント (17)

2008年6月22日 (日)

去年の話ですが…

ちょっと忙しくしていて、間があいてしまいました。

セーターのご注文をいただいている方々、少々遅れ気味ですが、ちゃんと編んでますので、もう少しお待ちくださ~い!!

今の時期だから、待っていただけるんだよなぁ…と今から冬が不安です…。

気を取り直し…

P6200008

先日、虫よけスプレーをうっかり忘れて散歩に出かけたら、頭のてっぺんを蚊に刺されてしまいました!!

この季節、もう虫よけ対策は欠かせなくなっているんですね!

気をつけなくっちゃ!

今日も雨を気にしながら、航空公園へ。

少しくらいの雨なら、木の下を歩いて行けば、お散歩が可能なので、よい場所です。

P6210011

お会いするのは2度目のフォン太くん。

スレンダーなイケメンです。

P6210012

フォン太君もちょっぴりビビリだそうで、大人しく優しいので、めずらしくちゃんと挨拶してるタバサです。

いつもならピュ~っと逃げちゃうんですけどね。

良かったね。

以前お会いした時はベンチの上から降りれないくらい怖がっていたのに、今回は元気に走っていて、すごく楽しそう!!

どんどん遊べるようになると、嬉しいですよね! って、ええ、タバサは相変わらずですけどね。(笑)

いいんです! イタグレさんが苦手を克服していくのは、見ていて嬉しいんです!

たとえわが子じゃなくっても! 

タバサが他のイヌと遊んだり走ったりしたら、確実に号泣してますよ、私は…

P6210018

中々同じフレームには収まらない、微妙な関係の2イタです。(笑)

今日のドックランは、ハイパー犬が少なくて、ビビり犬には過ごしやすかったかもね。(笑)

飼い主さんとお話していたら、昨年の「愛犬の友」を見てくださったとのお話。

覚えていていただいてうれしかったです。

そうか、もうすぐ一年経つのだなぁ~と家に帰って去年の愛犬の友を探して見てみる…。

P5060468

去年の8月号の

イタグレ特集

お持ちの方も多いでしょうか?

これを見てて、覚えてて下さった方も何人かいらっしゃいますが…。

姉が取材を受けて、

3ページ程の記事を載せていただきました。

P5060471

懐かしくなって(一年前だけど)読み直してみると……。

タバサ、成長してないなぁ~とか、

ダイナ8歳って、

歳ごまかしてるじゃん!とか…。

つっこみどころ満載!!

お手持ちの方は

見て笑ってやってください。

P5060472

記事の中で

「ダイナちゃんの長毛にうずくまって寝ることも多い」とあり、↑(見にくいですが)寝ている写真も掲載されてますが…

すごーく小さい時だけでした。今は絶対こんなことはしませーん!(笑)

寄り添うくらいのことはありますけど、ダイナの上に乗って寝るなんてことは、もうしませんし、ダイナもさせません。(笑)

ソファにダイナとタバサが座ってる写真が載ってるのですが…。

「豪華なソファに座ってて…」と素敵な勘違いをしていただいておりますが、

これ、家ではございませ~ん。軽井沢でもありませ~ん。(笑)

山中湖のワンワンホテルのソファです。(笑)

この写真、ちゃっかり年賀状にも使っているので、我が家にこんなゴージャスなソファがあるのかと、ラッキーな勘違いをして下さる方が続出!!

下の畳の上に敷いたマットレス…というのが、現実です。

「サイトハウンドとは仲良く遊ぶが、ほかのワンちゃん全般はちょっぴり苦手」

う~ん、今となっては犬全般、割と(かなり?)苦手…。

問題行動とその対処法のくだりで、テーブルに飛び乗り、盗み食いをする

これはまさしくタバサの十八番!!

残念ながら今でもチャンスがあれば飛び乗ります…。

チャンスを作らないように私達が頑張ってます。(笑)

ただ、対処法に書いてある、初期に教えた「下りて」のコマンド

これは今でもテーブルや椅子に乗ろうとしたり、乗ってしまった時に、「下りて」というとすぐに下りてくれるので助かってます。

自発的な「フセ」も小さい時に教えて、その後特に気にしてませんでしたが(コラ!)、

今でもご飯やおやつをあげる時、おもちゃを見せると時など、言わなくても自分からお座りしてフセをします。

(自発的なフセとは 「フセ」をしないと遊んでもらえないなどを繰り返すことにより、指示をしなくても、状況をみて自発的に「フセ」をするようになること)

割とやるじゃん!!タバサ!

小さい頃に教えたことって、その後飼い主がサボってても、ちゃ~んと覚えてるもんなんだね。

エライぞ!

最後は親バカですか  すいません、いつも親バカなんです。

P6210024

教えられれば、

あたちだって出来るのよ!!

サボってるのはゆみ姐でしょ!!

最近お気に入り、ばあやの膝のうえに置いたクッション。

フカフカで~す!

アウトレットで750円で買ったクッションなんだけどね~。

| | コメント (24)

2008年6月16日 (月)

連日☆航空公園

今週末は二日とも暑かったですね。

ダイナは暑さに強くないので、必然的にお散歩時間が遅くなってしまいます。

(もしくは朝早く…)

土曜も日曜も出かけるのは4時過ぎてから…。

木が多くて、風も良く通る 我が家のホームパーク(勝手に決めてますが)

いつもの航空公園へ。

P6140015 またドックランに来ちゃうんですね!

だって、ダイナが入りたいって言うんだもの。

走れないくせにね。

ダイナはばあやと大・中型犬専用にはいってるから、タバサは小型犬側で頑張ろうね。(笑)

P6140034

春菊姉妹登場!!

何度もすれ違っている、お姉ポンさんにやっと会えました。

同じ日に この公園に来ているのに、午前と午後だったり、1,2時間差だったり、ホントにタッチの差だったり、何度 「ありゃりゃ」と思ったことか。(笑)

こうなったら、意地でも偶然会ってやる!!(何の意地なのか??連絡すればいい話なんですが…。)

いえ、でも偶然に意味があるのです!!

ランの外を通る姿を見つけた時、尻尾振ってましたもの、もちろん私がですよ。(笑)

偶然だからこそなのです!

P6140024

大人っぽい表情になったハルちゃんです♪

遠いけど親戚さんと発覚しました。

これからもよろしくね。

P6140021

お揃いの手作りTシャツがお似合いの、仲良し姉妹です。

タバサは相変わらずですが、逃げることはしなくなったので、

ホンのちょっとの成長ですかね。

そこへ、またイタグレさんが…

P6140023 はじめましてのリリィーちゃん。

おめめパッチリのかわいい女の子です。

みんな女の子ですね。

P6140026

キクちゃん、何かを探索中。

いいもの、ありますか?

P6140032 片足上げポーズのリリィーちゃん。

タバサは立ってる時に良くやってるけど、(ビビってる時)

座って片足上げは、何のサインなのかな?

P6140035 遊んで!のポーズ。

尻尾がすごーく上がってますね。

P6140036

どさくさにまぎれて、ミニピンのピッピちゃんの匂いを嗅いでみるタバサです。

みんな、元気に遊んでたね。 るんるん走りもしてたよ。

タバサのるんるん走りも見てみたいなぁ~。

無理??

P6140014 まず無理ね。

期待しないでちょうだい!

ですよねぇ。

お姉ポンさん、リリィーままさん、色々お話出来て、楽しかったです。

ありがとうございました。

日曜は、一人で二頭連れの散歩です。

昼過ぎにクレフくんやイオタくん、ハラマちゃんが来ていたらしいのですが、

今日はどうしてもダイナも一緒に散歩しなければならなかったので、涼しくなる夕方をまっていたもので、残念ながらお会いできませんでした。

P6150038 ランの前まで歩いて来たら、やっぱり入りたいと主張するダイナです。

タバサの気も知らないで!!

仕方ないので、タバサは抱っこです。

P6150042

なんか大変なことになってるみたいですけど、注意した方がいいかしらん?

P6150043

楽しんでるのね、じゃあいいわ。

P6150040

ダイナ姉の近くなら怖くないかも♪

P6150041

怖いです~。セッターさんが匂いを嗅ぎに来ちゃったじゃないですか!!

ち、近いですぅ~。

見ない振り、見ない振り…。

P6150044

付かず離れず…。

お友達のアフガン、ドナルド君。

アフガン同士って、いつもこんな感じ。

会うとちょっと嬉しいくせに、お互いシラ~っとしています。(笑)

P6150045

「なんかドナルド君、人気があるじゃない?」

ちょっと気になるダイナです。(笑)

P6150047

座ってるだけなら、もう帰ろうよー。

あたちのビビりメーターの針は、もうとっくに振り切ってるんですけど!!(怒)

そろそろタバサも限界だから、園内を歩こうか。

二頭連れだと歩いてる最中は写真が撮れませんが、今日の夕方は涼しい風が吹いていて、とても気持ちが良かったです。

いろんな方に話しかけられ、撫でてもいただいて、今日もダイナはご機嫌でした。

タバサは…リードに繋がれてるワンちゃんは、ちょっと好きみたいです。(笑)

大人はまだ何とかですが、子供が近寄って来ると、逃げます…。

ダイナは赤ちゃん~ご老人、車いすも怖くないので、さわりに来てくださいねぇ~!

| | コメント (26)

2008年6月13日 (金)

たまには仕事も…

先日、行ったお仕事です。

某他県の某結婚式場。

アートフラワー装飾の入れ替え(季節替え)です。

以前勤めていた会社で一緒だったデザイナーさんのお手伝いですが…。

彼女もフリーで活躍しています。

P6100014 これは春の花。

これを撤去して、夏のイメージに変えて来ました。

P6100020

P6100021

 蝶が乗ってます。

羽で出来ていてキレイでした。

P6100022_3

P6100025_3

P6100028

























外の電燈にも…。

他の場所も飾りましたが、(チャペルとか)

写真はこれだけです。

                                                                  

P6100011





仕事先で、テンション上がる 私

あれ?写真、反射しちゃってわかりにくいですね…。

レギュラー162円

ハイオク175円

軽油 149円

安いですよね??

この辺りの底値はレギュラー159円でしたよ!!

家の近所は現在168円くらい。 もちろん入れて来ましたよ!!

場所言わなきゃ意味ないか…。  群馬県の太田市付近です。





そして、梅雨の晴れ間のお散歩で~す。

P6070002


















ダイナ~♪

P6070003_2



















何?

最近、薬も効いてて、調子いいみたいなの。

時々調子に乗って走っちゃったりして、ばあやとゆみ姐をハラハラさせてるわ。

P6070004
























ちょっと! 見ないでよ!

盗撮?!   訴えてやる!

ハイ、すいません。





ロングリードで、「待て」の練習をしようと思ったら、

P6080005

























草、食べてるし…

P6080009

























近くで吠えてる犬に釘づけだし…。

P6080006

























3メートル離れたら、そーっと寄ってくるし…。

P6080010



























見ない振りしてもダメです!

待て!なのに…。

だってね、ワンワン云うコがいるんです。

知らない人も通るんです。

待ってなんかいられませんよ~。

外でやろうと思った私が間違いでした。

お家の中で練習しようね。 ビビらずに集中できるでしょ?

しばらくは部屋で特訓です。出来るようになるでしょうか…。(笑)




そして、雨が降っていた今日の午前中。

Untitled1




















起きませんよ。

だって、雨なんでしょ?

ふ~ん、ご飯もいらないんだ。

P6120031

























え! どうしよう…。

おいしいなら、起きてあげてもいいけどね。

童顔連盟会長に就任したらしいタバサ(笑)、3歳を前にして、この白髪…最近目のまわりにも増えて来ました

童顔から大人顔をかすりもせずに通り過ぎ、老人顔になったらどーしましょー!

| | コメント (18)

2008年6月 7日 (土)

20歳のゴロウちゃん

先日、ちょっと用があったので、また軽井沢に行ってきました。

1泊だけだし、お天気も悪かったので、テンション下がりまくりで、ほとんど写真も撮らなかったのですが…。

唯一、雲場池の景色があまりにきれいだったので…

P6020004 ポツリポツリ雨が降っていたのですが、あまりにキレイな水鏡!

P6020010

もっといいカメラなら、もっときれいに撮れるんだろうなあ…。

あ、腕ですかねぇ?

カメラのせいにしちゃダメですか?

犬の散歩の為に寄った場所なのに、池ばかり撮って、タバサもダイナも撮るのを忘れちゃいました(笑)

お天気があやしいと、それどころじゃなくなってしまうんですよね。

タバサはまあいいけど、ダイナが濡れると、かなり悲惨なことになるもので…。

うってかわって、本日(6/6)は午後から暑かったですね!

 夏  ってくらいにジリジリしてましたね。

おかげで散歩の時間はズレにズレ、5時過ぎに出発!

P6060015

以前、八重桜が咲いていた同じ場所に「葵」が咲いてました。

P6060020

とてもあざやかな色で、すごくキレイ!

ええ、もちろん一緒に歩いてた母は、

「葵の御紋が目に入らぬか…」

言ってました。ええ、確かに言ってました。(笑)

ちょっと行くと、木陰の草むらに犬が倒れてました!!

「どうしたんですか?」

「疲れて倒れこんで休んでるんだ。」

「あら、ゴロウちゃん!!」(母)

お知り合いのワンちゃんでした。 ゴロウちゃん。  現在20歳!!

「ダイナちゃん来たよ」 「匂い嗅いでごらん」などと皆で呼びかけ、

ヨッコラショと何とか立ち上がりました。

P6060011

後ろ足も弱くなっていますが、目も耳もダメみたいです。

唯一鼻だけは利いているので、匂いを嗅ぎながら歩いています。

犬の20歳はかなりの長生きですよね。

我が家には22歳のアメショがいますが、猫の20歳は時々いますからねぇ。

047_2

呼んだ?

呼んでませんけど…。

登場回数少なくてごめんね。

一番の長老で、我が家のペットの生き字引…。

ほとんどのコと会ってますよね~。 皆を優しく迎え、静かに送って来ましたよね。

ボク爺22歳!!23年目突入~です!  ガンバレ!

こっちも目と耳はほとんどあやしいですが…。

話は戻ってゴロウちゃん。

ダイナの匂いを嗅いで元気になれ!!と、二人の老女(コラ~!)にけしかけられ、

頑張って鼻を利かせて近づいてきます。

P6060012

ダイナ姉さん、サービスタイム♪

ゴロウちゃん、入りま~す!

クンクンして、ダイナのお○っこの上にマーキングをして、

足取りは怪しいながらも、歩いて帰ってゆきました。

いくつになっても、オスはオスなんですかねぇ。(笑)

P6060021 「あたしの匂いには気付かなかったみたいよ。」

「そうだね、そもそもタバサがいることにも、気付いてなかったみたいよ…」

(変顔だね。 ゴメン)

P6060023

別にいいもん!

お爺さんにモテなくたって!

くやしいから、草噛んじゃうもんね!!

| | コメント (14)

2008年6月 2日 (月)

カルガモ親子とさみしいタバサ

P6010003

近所のお散歩コースの小さな川に、今年も「カルガモ親子」が登場しました!!

今のところ、全部で9羽の赤ちゃんカルガモです。

見てるだけで楽しい。

途中、段差がある場所も、誰かがいつの間にか橋を渡してくれたので、ちゃんと皆登れます。

P6010008_2 しばらくはご近所みんなのアイドルです。

毎年どこかで産んで、歩いてここまでやってくるそうです。

皆で大事に見守っていますが、この川の草むらに潜んでるヘビや、カラスにヤラレてしまう子カモちゃんも、数匹…

今年はどうかみんなで巣立てますように!!

P6010011 つまんないの~。

かまってくれないの~。

ダイナの好き好き期間、終了~!!

あまり相手にしてもらえなくなりました…。(笑)

この間までは…

Untitled1 こんな感じで、仲良しっぽかったのに…。

子犬の時みたいに、一緒に寝てみたりなんかして…。

なのに、もうぜんぜん相手にしてくれません。

つまんな~い!!

つまんないから、猫のノン兄に遊んでもらおうと思ったら…、

ちょっと本気モード入ってしまって、やり過ぎちゃった…。

P6010016_2

そしたら、ノン兄も怒って…。

  

ガリッて…。

血は出なかったけど、立派な切腹のような痕が!!

あっ!! これ、胸ですよ、胸!!

誰か、お腹だと思ってませんか?? (被害妄想

いくらタバサがムッチリさんでも、さすがにこんなお腹はしてませんよ。(笑)

あんまり写りが良くないですが、胸毛自慢でもありませんよ。(爆) 傷痕です!!

Untitled1_2

タバサ、うるさいんだもん!

たまには反撃しとかないと、示しがつかないからね!!

顔はやらないからね。

ボディ、ボディ、だよね!!

P6010013

だーれも相手にしてくれないの…。

独り寝のベットは大きいな…。

| | コメント (14)

« 2008年5月 | トップページ | 2008年7月 »