暑さからの逃避…
猛暑が続いていました。
暑いのも苦手。 実は紫外線アレルギー…。
でもクーラーの中に長くいるのも苦手…。
わがままなのは分かってますが、時間が作れる自由業。 フリーの仕事? 半失業?
まあいいや。(笑) そんな感じなので、3日間、時間を作って軽井沢に逃げました。
既に父はとっとと1人で、避暑生活です…。
苔だらけの門柱…。
隣の家が伸びきった木を切り詰めてくれたので、とても日当たりが良くなりました。
良い天気。
煙突がありますが、暖炉も薪ストーブもありません。
古ーい石油ストーブです…。
庭に咲いてる野草です。
カルイザワショーマ
キョウカノコ
ホントはもっと濃いピンクなのですが。
キンミズヒキ
オカトラノオ
もっと穂が長くなるはずなんですけど…。
ウバユリ
ギボウシ
そして…
得体の知れないキノコ(笑)
得体の知れないキノコは色々生えてきます。
中には食べれるものもあるのでしょうが、素人には全くわかりません。
笑っちゃうかもしれないし…。
苦しくなっちゃうかもしれないし…。
痺れちゃうかもしれないし…。
うんめぇ!!って言っちゃうかもしれないけど…。
そんな恐ろしいチャレンジは、いくら私でも出来ません!!(笑)
やっぱり思うこと。
今年の軽井沢の町は暑い!(とはいえ、28度でした。すいません。)
年々暑くなるような気がします。
それと…。
人が少ない。毎年夏休みに入った週末は、町も道路も大混雑!!
……のはずなのに…あれ? 主要道路も割とスイスイ。
ガソリン代高騰の影響もあるのでしょうか?
日帰りのお客さんが少ないのでしょうか?
あれあれ??って感じでした。
家がある千ヶ滝の辺りは、25度以上にはならないので、快適です。
何より夜が涼しいので、グッスリ眠れました。
熱帯夜続きの寝不足を解消するため、睡眠をむさぼってきた…という感じでしょうか?(笑)
ダイナさん、デッキで鳥の声とかリスの鳴き声を耳を澄まして聴いてます。
若い頃は、リスを遠くに見つけると、ダッシュで走って追いかけたりしてましたが(さすがサイトハウンドです!)、最近はあまりやりません。
タバサはパトロール中
ここに来ると、急にテリトリー意識が強くなるタバサ。
通る人や車を、吠えながら追いかけてしまったりするので、ロングリード無しでは外に出れません。
塀はなるべく作らないのがこの辺りの暗黙のお約束なんです。
またまた部屋遊び。
おもちゃを投げてくれるのを待つタバサ。
肘を床にちゃんとつけてないですよ!!
ごまかし気味の「フセ」(笑)
後ろの簡易トイレ…写っちゃいました。(爆)
ちょこっと行った、湯川ふるさと公園内のドックラン(無料・Pも無料)
じいやとタバサ(笑)
誰もいませんでした!!
タバサはラッキー。
ダイナはガッカリ。
ちょっと走る…
効果音的には
トコトコトコ…?
テケテケテケ?
ヒョコヒョコヒョコ?
もうちょっと走る…。
トットットッ…?
タッタッタッ…?
それにしても走る姿を撮るのは難しい…。
私には練習する機会も滅多にないので、(走る犬を飼っていないから)中々上手になりませ~ん!!
珍しく同じベットにいる2ワン!
仲が良い感じに見えますか?
別に悪くはないけど、特別仲良しではないもので…(笑)
嬉しくてパチパチ撮ってますが、
冷静に考えたら、私のベット…
タオルケット…布団もグチャグチャ…。
まあいいか。(笑)
帰りに買った自分のお土産。
プリン専門店「スイーツランベルセ」さんのプリン♪
テラスが出来たので、ワンOKだそうです!
肝心のプリンの写真を載せようと思ったら、車の中で縦になってしまい、申し訳ない感じになってました…。
ガラスの器に入ってるので、こぼれたりはしませんけどね。
リンク貼ったので、そちらで見てね!
オープン当時から良く買ってます。
毎年少しずつ規模が大きくなっていく…。
テラスが出来て、カップコーヒーとプリンを買って、そこで食べてもいいよ…だったのに、今年は中にもテーブルが増えて、ドリンクメニューとケーキ&プリンセットとかパフェとかが出来てました!!
ここのシフォンケーキもおいしいです!
72ゴルフ北コースのある通り。塩沢湖からだと風越公園を左に曲がった道沿い。
自宅に帰って来たら虹が出てました!
よーく見ると二重になりかけてます。
半アーチだけど、最近あまり虹なんて見ないので、ちょっと嬉しい!!
東京方面の雨雲に、夕日が当たってできた、情緒ある虹でした。
もっとキレイなんですけどねぇ…。
これが私の腕では精一杯でしたぁ~!!
最近のコメント