軽井沢の紅葉
週末、軽井沢に行ってました
気がかりなことがありまして……。
9月に軽井沢から自宅に戻ってくる時に、生モノは残しておけないので、全部片付けて、
卵は途中で割れちゃうと困るから、ゆで卵にして……そこまでは良かったのですが。
卵を鍋で茹でたまま、忘れて来ちゃいました!
それからずっと、色々あって、中々軽井沢には来れず、どんな恐ろしいことになっているのかと気になって気になって。(笑)
意外とそれ程でもなかった。
想像の中では、すごい臭いとか、形状とか…どーしよー!!って感じだったのですが、
普通に鍋の中に浮いてました。
水も透明で、臭いもそれ程でもなく…。小さなカビが浮いてる程度。
なんか拍子ぬけ。
ガスが発生して倒れる!! 最悪の事態もちょっぴり覚悟してたのに…(爆)。
そのことばかり気にしてて、紅葉の季節っていうのをスッカリ忘れてました。 今年は特にキレイ!
これはお向かいさんのモミジの木。
我が家は紅葉樹がニシキギとドウダンくらいしか無いので、もっぱら借景を楽しませてもらいます。(笑)
お向かいさんが去年、道路沿いの鬱蒼としていたモミの木の枝を払ってくれたので、とても日当たりが良くなりました。
紅葉がキレイなのも、日当たりが良くなったから。
良く日が当たり、夜はグッと気温が下がる場所。これがきれいに赤くなる条件だと聞きました。
今年はこれに、台風が上陸しなかったことも加わり、一層紅葉がキレイです。
家の窓から見える借景。
天気が良くないので、ちょっとくすんで見えますが…。
この日も雨ですけど。
う~ん、きれいに撮れないな…。
ペンキで塗ったみたいに、嘘みたいな赤だったんだけど…。
寒いよ~
そうなんです。
雨は降らなかったけど、曇りがちの週末で、寒かったんです。
ちょっと早いけど、セーター着せました。(笑)
家の辺りでこんなに紅葉がキレイなら、北軽井沢の方へ上がったらもっときれいかも…と、浅間牧場の方まで行ってみましたが、途中の道路沿いは「キレイ~♪」でしたが、上まで上がると……、
針葉樹が多く、赤くなる木が少ない?? ちょっと期待外れでした。(笑) 紅葉無いじゃ~ん
すいません。ジョッキ牛乳を少しあげるから、カンベンしてぇ~。
この時期、あったかいジョッキ牛乳でした。(写真撮るのわすれました)
美味しかったです。
ダイナもタバサもちょっと冷ましただけで、飲んでました。
せっかくなので、ヤギさんとご挨拶。
もちろんタバサは逃げました。(笑)
ヤギの方から近づいて来ました。
しばらく見つめあった後、角で威嚇されましたが、ダイナはよそ見してたみたいで、「何?」って感じで反応無し。
意外と肝が据わった姉さんでした。(笑)
その後、白糸の滝にも行ってみましたが、ここも赤くなる木が少ないので、イマイチ。
そこから旧軽井沢に抜ける途中の小瀬~三笠辺りの道路沿いは、最高にキレイな紅葉でした。まさに見頃!
今回は行かなかったけど、雲場池もかなりキレイとのこと。
すっかり落ち葉だらけの家の庭。
向こうの方にしゃがんでるのはばあや。
しかし、この中に、保護色のように隠れているダイナを探せ!!
ここでした!(笑)
外灯の近くにいます。
肉眼でも、一瞬ダイナは?って思うほど、保護色でした。
この庭に、どうやら食べれるキノコが生えているらしく、キノコ狩りの地元の方?が、勝手に庭に入って来ました。
私達がいても、お構いなし。
ちょっと……。
一応、何を採ってるの?と聞いてみたら、「あ、すいません、シモフリシメジがあるんです。」と悪びれることもなく、普通に教えてくれました。
とても美味しいらしいです。
見せてもらったけど、私にはとても毒キノコとの見分けをつけられそうもないので、採っていってもいいんですけどね。 ドキッとするから、いない時にやって下さい。(笑)
次の日、旧軽銀座の八百屋さんに、売ってましたよ、シモフリシメジ。
1パックで1000円だって!!
高いじゃん!! なんか損してる気持でいっぱい。
でも、ホントに見分けがつかないの……。 キノコだけは怖いから、素人は手がだせないわ。残念!
そして、なんちゃってクリスマス♪
先日コストコに行ったら、クリスマス物が売り出されていて、あまりの安さに買わずにいられず、ご購入…。
しかし、仕事でクリスマスのものは飽きるほど作ったりしたので、家でまで飾らないのが現実…。
日の目を見ないのはかわいそうなので、とりあえず遊んじゃいました。
ガラスのオーナメント。
昔はすご~く高価だったのにね。
最近は安くなりましたね。(笑)
それと、これ!!
これは自宅で撮ったものですが、
hound#toothさんのジャージパンツ!!
http://enjoy.pial.jp/~skyffc/
イタグレ服では有名ですが、カッコ良過ぎて、タバサには…と思っていたのですが。
ホントはね、タバサを飼い始めた頃に、大きくなったら、買ってあげるからね!!って思ってたの。
でも、タバサったら7ヶ月くらいで成長が止まり、後はポニョポニョしてくるのみ…。
カッコイイ服は無理なんじゃ……。
しかし!今回、ブログつながりのスクルドちゃんの素敵な写真に触発されて、再度ショップを確認!! で、思わずご購入~。(笑)
サイズが中々大変で、でもお店の方はものすごく親切で、パンツの丈を直していただいたり、以前私がやらかした失敗を時間がたっていたにもかかわらず、対応していただいたり、ホントに申し訳ない気持ちでいっぱいです。
にもかかわらず、チビデブ体系のタバサさん。やっぱり胴の丈も少し詰めました。
自分で手縫い詰めなので、ヘンテコだったら、お店の方、ごめんなさい。
ジャージとセーターじゃダメですか?
ラインが入ってるので、少し足が長く見えるかしら~♪
話は戻って、軽井沢。
この週末は冷え込んでいました。
掃除機などをかけながら、帰りの準備をしていると……
めずらしく、全員集合!!
そっぽを向いておりますが、こんなに接近してることって、あまりないです。
どうしたの?
寒いからかな?
そうです。ストーブの近くに、ダイナの羽根布団が置いてあったのです。
自然とそこに集合でした。
ノン兄は、ボク爺の介護中。(笑)
ボク爺は後ろ脚が1本無いので、身づくろいが上手く出来なくなってしまったので、ノン兄が時々体全体を舐めてくれてます。
ノン兄、キレイ好きなのかな?
タバサの使用済みトイレシートも折りたたんでくれるし、ボク爺のお世話まで…。
ありがとね。(笑)
では最後に、またまた勝手に、近くの紅葉のキレイなお宅を撮らせていただきました。
なんだかんだ言って、今年見た中で一番きれいだったのは、千ヶ滝西区の某お宅のお庭の紅葉でした。
すっごくまっかっか!
勝手に撮ってごめんなさ~い!
最近のコメント