走る時もあるんだよ♪
前にも一度来た事がある、内緒の広場。(笑)
市内なのですが、ちょっと田園風景だらけの場所で、ホントは野球場?
週末は草野球の練習をしているので、平日しか行けません。
たぶん、犬を放して良いなんてことはないので、すごく増えたら閉鎖されちゃうだろう…。
近所の方々が犬連れで集まって、放して遊ばせちゃってる、ちょっとイケナイ場所です。
(あまりに田舎なので、注意する必要も、迷惑をかけることも無く、皆で上手く利用してるって感じかな)
母のお友達の家が近所なので、用があるついでに、お散歩に行きます。
とても広いので、テンションが上がるらしく、以前来た時はダイナが興奮して走りました。
今回はどうかな??
しかし、いつもどこか抜けている私はカメラを忘れて来てしまい、母のお友達にお借りしました…。
慣れないカメラだったので、あまり撮れなかったのですが…… 広いわね~。
まずは回りをパトロールです!
到着した時はまだ誰もいなくて、貸切状態…。
まさか走ると思ってはいなかったけど、家から「たまごちゃん」を持参してました。(なのにカメラを忘れたんだけど…)
タバサに、たまごちゃんを投げたら、走る走る!!
しかし、その模様の写真はありません……。貴重なのにね…。
次回、また行く時は必ずカメラを忘れずに持って行きます!!
ひとしきり、タバサとたまごちゃんで遊んだら、何故かダイナの目線が痛い…。
しかもキラリンと光ってる。
まさか? 遊びたいの? たまごちゃん、欲しいの?? ウソでしょ~!!
投げると……
走った~!!
もはや、足がどんな事になってるのかは、判断不能…。
しかも、いつも止まってることが多いので、こんなに激しく動くモノを写すことには全く慣れておりません…。
あたちのたまごちゃん~、返して~!!(タバサ)
タバサも一緒に興奮!
盗れるもんなら、盗ってごらんなさい!! オーホホホ。 (ダイナ)
わたちのたまごちゃんなのに…。 (タバサ)
返してよ~!!(タバサ)
このたまごちゃん、あんたが鳴らしてる時はうるさいわねーって思ってたけど、意外と楽しいじゃない♪ (ダイナ)
珍しいですよね、ダイナもあまり走らないし、心臓が悪いから走らせないってのもあるのですが…。
この日は、10回以内で終了させました。
まあ、アフガンなので、それ以上は飽きちゃって続かないとは思うのですが。(笑)
あんまり走ると、こっちがドキドキしちゃいます!! 心臓、止まっちゃうよ~!
タバサも遊んでもらった気分で楽しそうでした。
家の中だと、タバサが絡んでくると、すぐに「遊ばな~い、おもちゃいらな~い」になってしまうのに、ここに来ると、あまりの広さに走らずにはいられないのかな?(笑)
私としたことが…ちょっと、楽しい~!!(ダイナ)
私達が帰ろうした頃に、常連の方々がチラリホラり集合され始めて、前回も、そしていつもの公園でもお会いする、1才半のサルーキー君も登場。 顔は撮れず…。ごめんね。
とてもいいコで遊び上手なのか? 前回はダイナと広い敷地をグルグルと走り回りましたが、今回は、さすがにダイナさんはお疲れのようで…
タバサが…… 最初は尻尾巻いて逃げてたけど、段々楽しくなってきたのか?
追いかけたりもしてました。(写真、残念ながらブレブレ)
何がなんだか…。
動くものを撮る練習しなくちゃだわ…。 速いわ。全く追いつけないじゃないの!!(タバサ)
いっぱい走ったわ…。 ちょっとイメージダウンかしら…。(笑)
さあ、帰るわよ。あんたもいっぱい走ったでしょ?
はーい。
ダイナに遊んでもらったと思ってるので、今日は特に好き好きなのです。
帰り道、師走ならではの光景に出合いました。
青竹を同じ長さに切ってます。
何を作ってるかというと…。 分かるかしら?
角松~♪
暗くなってきたので、上手く撮れなかったのが残念ですが、キレイに磨き上げた青竹の色が見事でした。
出来上がった角松。
こんなにいっぱい!!
整列です!!
これからクリスマスなのにね。
今から作らないと間に合わないんでしょうね。
最近は会社や事務所、商店の前でしか、あまり見ることの無くなった角松。
子供の頃は、住宅地でも、ちょっと大きい家には飾ってあったりもしたのにね。
不況と言われる来年ですが、(今年もすでに?)こういうのって、無くなって欲しくないな…と感じた、師走の日暮れでした。
| 固定リンク
« 恩返し? | トップページ | メリークリスマス!! »
「犬・生活」カテゴリの記事
- タバサ、9歳になりました。(2014.08.08)
- 遅ればせながら…UMIOSA(2014.05.24)
- チェルボとUMIOSA(2014.05.16)
- 晴れ着でご挨拶♪(2014.01.01)
- ジジくん、3周年!!(2013.09.12)
コメント
ダイナちゃん、走ると 毛がワッサワッサして迫力ありますねっ☆
見晴らしのいい広場に ウズウズしちゃったんですね。
タバサちゃんまでも サルーキーちゃんと〜!!
まさかの(嬉しい)展開に カメラを構える余裕も。。。
ブレブレのお写真が 物語ってます(笑)
投稿: お姉ポン | 2008年12月21日 (日) 23時04分
お姉ぽんさま
そうかも〜。(笑)
タバサもダイナも滅多に走らないからね。
すごーく広いので、ダイナも本気走りが出来るみたい。
ランだとフェンスにぶつかりそうで怖いのかな…狭いしね。
ここは広いけど柵が張り巡らしてるわけでもなく、脱走しないとも限らないので、オススメは出来ないのですが、また行く時はカメラを忘れないよう、タバサの走りも撮れるよう、頑張ります!
投稿: ゆみ姐 | 2008年12月22日 (月) 11時08分
ダイナちゃん見ながらドキドキしますね^^;
でも体の調子が良くて、走りたくてウズウズしていたのかも~
タバサちゃんも実はダイナちゃんとこんな風にして遊びたいのかな?!
元気でなによりです!!
毎年見る近所の会社の大きな門松、今年も見れるかな~
少し楽しみにしているんです^^♪
淋しい事に、最近減りましたよね・・。
投稿: norimaki | 2008年12月22日 (月) 12時01分
走ってる~~^^
気持ちよかったんですね~
うれしいですよね^-^
投稿: kun | 2008年12月22日 (月) 20時56分
お久しぶりです~!!
タバサちゃんダイナさんと一緒に爆走ですね!
う~ん…
ランでは狭すぎて走る気分になれないのかも!!ですねっ
しかもたまごちゃんで2ワン同士で仲良く遊んでくれるなんて素敵ですね~♪
そして門松
こんなに整列していると迫力ありますね~
とってもお高いのでしょうが 一度飾ってみたい夢の用品です
投稿: しゅん・ふくる | 2008年12月22日 (月) 21時30分
え~?
ほんとに、あのタバサちゃんが走ったんですかー?
うそでしょー?
写真がナイなんて、やっぱり嘘なんでしょ~?(笑)
ゆみ姐ったら~。嘘つかないでくださーーい!!
普段は静止してるワンが動くと大変なんですね^^
そりゃぁブレるっつーの♪
投稿: ちぇりー.K | 2008年12月22日 (月) 21時45分
norimakiさま
ダイナが走ると嬉しい反面、やっぱりハラハラしてしまいます。(笑)
毎日12時間毎に飲んでる血流を高める薬を飲み続けているので、ずっと調子はいいみたいです♪
タバサはダイナが走ると興奮します。(笑)
他の犬とはあまり遊べないだけに、ダイナに遊んでもらってるような気分になるのでしょうか?
ダイナは内心「チビ、邪魔ね!」って思ってるような気もするんですけど…(笑)
やっぱり、お正月は本物の角松ですよね~。
今年はやっぱり減るのかな…。
投稿: ゆみ姐 | 2008年12月23日 (火) 01時08分
kunさま
走ってるでしょ~!
いつもあまり走らない2ワンズなので、こちらもちょっと慌てます。
走ってくれたらいいな~と思ってるのに、いざとなると、
「えー!!走るの??」みたいな……。
やっぱり嬉しいですね。(笑)
投稿: ゆみ姐 | 2008年12月23日 (火) 01時11分
うわぁ!貴重な写真が撮れましたね!これはもう額に納めて飾って置くしかないかも?
タバサちゃん、その気になれば走れるんじゃない!(^^)!ダイナちゃんも今回は久しぶりに走りを楽しめて良かったね(^^♪一年に一度くらいこんな日もないとね(笑)
たくさんの門松を見たら、もうお正月気分になっちゃいました!
早くお正月にならないかな~♪
ゆみ姐さん、風邪は治りましたか?わたしの方はようやくって感じです。
投稿: inubaka | 2008年12月23日 (火) 01時19分
しゅん・ふくるさま
こちらこそ~、いつも読み逃げでゴメンなさ~い。
そうなの! あのタバサが!!(笑) 走りましたー
ダイナもね! ランではタタタ…程度は時々走ったりもするのですが、ここは広いからギャロップギャロップ~みたいな感じで楽しそうでした。
でもやはり心臓が悪いので、いわゆる本気走り(競馬馬みたいな)は出来ないみたいです。
たまごちゃんはいつも家の中でタバサがプピプピやってると、「うるせ~な~」って顔して見てるのに…(笑)
だから、まさか投げて欲しいと思ってるなんて、びっくりしました。
皆さんにしたら、犬が走るのは当たり前のことなんでしょうが、ウチの場合ねえ、ホラ、滅多に無いじゃないですか~、
嬉しいもんですね!!(笑)
投稿: ゆみ姐 | 2008年12月23日 (火) 01時22分
ちぇりー.kさま
ホントだよ~!!(確かに写真が無いから証拠もないけどサ)
一応、タバサも3年半もイタグレやってるんだから、たまには走ってもおかしくないでしょ?(笑)
次回はちゃんとカメラを忘れずに持って行きます!!
(今回、母の友人に借りたので、PCに取り込むのに一苦労!
メーカー違って、カードも違ったのよね…。)
でも、またブレブレかもね…。滅多に無いからサ、私も手が震えちゃうのよね。(笑)
「ゆみ姐、今日はわたち、走るからね!」って言ってくれればいいんだけどな……。
無理よね…。
投稿: ゆみ姐 | 2008年12月23日 (火) 01時31分
inubakaさま
そうですね!滅多にない事なので、永久保存版です。(笑)
タバサにとっては今年の初走りにして走り納めって感じかも…。
ホント、やれば出来るじゃん!ですよね~。(笑)
角松!すごいですよね。私も初めて見ました。
」ですね。
私も以前の会社では12月に入るとクリスマス当日までお正月飾りを作り続けてたので、「今はいつ??」って気分になってました。(笑)
今から作ってないと間に合わないですものね。
青竹をキレイに磨き上げるのも結構手間がかかるしね。
あれだけの数が並んでると、「THE にっぽんの正月
風邪~治られましたか?それは良かった。
私の方はまだ30%くらいグズッてますよ~。
ちょっと冷えるとすぐにぶり返しそうな感じ…。
のどの痛みが中々引きません。ちょっと悲しい…。
投稿: ゆみ姐 | 2008年12月23日 (火) 01時45分
え~と非常食は持ったし~、防災頭巾は…っと。(-.-)
走ったの~スゲー!
真冬の白昼夢っすかぁ~。見たかったなぁータバサちゃんの失笑じゃなく疾走。ゆみ姐さんの嬉しさと、写真撮らなきゃっ~動揺がブログから伝わって来ましたよ。(笑)
タバサちゃん。今度はオジサンにも見せてね!全力疾走。(^^)
ダイナ嬢は走るお姿もお美しいですよ。
(ダイナ嬢にゴマをする低姿勢な僕)(^_-)
投稿: マコパパ | 2008年12月23日 (火) 06時39分
マコパパさま
コラ~逃げるな~!!
タバサが走ると雨を通り越して、未曽有の災害でも起きるってか!!(爆) (「ミゾウユ」ではありませんby麻生)
へへへ、タバサもイタグレの一員だったってことサ♪
いつもゼブラではビビリんちょで失笑を買っているので、たまには疾走してみたの。失踪はしなかったよ。(笑)
ダイナに低姿勢なのは、やはり、M…だから?
女王様~ってこと??
こんどあったら、褒美を与えるようにダイナ様に言っておくわ。
抱っこは無理だと思うけど…。
投稿: ゆみ姐 | 2008年12月23日 (火) 18時08分
わ~っ!!
タバサちゃんもダイナさまも走ってる~♪
見たいけど。
一緒に居たらみられない光景だよね、やっぱり…。
うれしいクリスマスプレゼントですね。
投稿: イオタ&ハラマ | 2008年12月23日 (火) 22時07分
ダイナちゃんが走ると空気がかわるというくらい、存在感あるんですね。普段の毛のある犬の走る姿を見たことないので、とっても新鮮で、また、毛が揺れているかんじがかっこいいですね。そして、タバサちゃんがダイナちゃんと遊んでもらって本当にうれしそうなのが、素直でかわいいですね。
ダイナちゃんは走るとゼーゼーとか音がなるのですか?
投稿: kurin | 2008年12月23日 (火) 23時59分
イオタ&ハラマさま
う~ん、ダイナはともかく、タバサはねえ~。
お見せしたいけど、無理だよね……。(笑)
そうだね、クリスマスプレゼントだね。
私もちょっと興奮してしまいました。
ウイペットくんを追いかけた時は、「頑張れ~!!」って。(笑)
まったく追いつかない感じが、日ごろの訓練の足りなさを物語っておりました……。
投稿: ゆみ姐 | 2008年12月24日 (水) 01時20分
kurinさま
そうですね、アフガンの走る姿はキレイです。
もっと毛の長いコが、ルアーコーシング競技などで走る姿は
かなり圧巻ですよ。
ダイナはそんなに走れませんけどね。(笑)
ゼーゼーまではしないけど、息が上がるのは早いかも。
心臓が悪いので、自分でもわかるみたいで、少し走ったら座り込んで休んで、また調子が戻ったら走り始めたりしています。
自分で調節出来るだろうとは思ってるのですが、やっぱりちょっとハラハラしてしまうんですよね。
投稿: ゆみ姐 | 2008年12月24日 (水) 01時26分