昨日の出来事
タバサのヒートが終わったと思ったら、続けてダイナも……。
うつったのかしら? な~んて発想は女子高生的ですね。(笑)
お散歩も近所をくるりとまわる感じになってしまうので、公園へも、もちろんランにも行けないので、飼い主共々「なんかつまんな~い」日々です。
なので、犬の話は今回はお休みです。(笑)
小雨降る中、赤坂に芝居を観に行きました。
赤坂サカス
先日、新年会で来たお好み焼き屋さんもすぐ近く。(笑)
イルミネーションは常設なんですね。
赤坂ACTシアターという劇場へ。
この日観たのは、「リチャード3世」
うつったのかしら? な~んて発想は女子高生的ですね。(笑)
お散歩も近所をくるりとまわる感じになってしまうので、公園へも、もちろんランにも行けないので、飼い主共々「なんかつまんな~い」日々です。
なので、犬の話は今回はお休みです。(笑)
小雨降る中、赤坂に芝居を観に行きました。
赤坂サカス
先日、新年会で来たお好み焼き屋さんもすぐ近く。(笑)
イルミネーションは常設なんですね。
赤坂ACTシアターという劇場へ。
この日観たのは、「リチャード3世」
古田新太と安田成美が出演です。
興味のある方は公式サイトへ
http://www.parco-play.com/web/play/richard/
内容はシェイクスピアなので、込み入ったストーリーになるので…(笑) パスするとして。
悪党古田リチャードが悪の限りをつくして、王に昇りつめ、最後には殺される、イギリスの薔薇戦争時代の話です。(かいつまみ過ぎ!)
安田成美サンは美しい…。
若い頃から大好きですが、いつまでも美しい…。(笑)
全体的には面白かったです。
台詞が翻訳そのままなので、中々難しい点もありますが、演出が新感線☆のいのうえひでのり氏なので、魅せるなぁ~って感じ。
芝居が始まる前に、個人的にハプニング!
ちょっとのども渇いていたのと、上演時間が長いから、ちょっと何かお腹に入れておこうと
全体的には面白かったです。
台詞が翻訳そのままなので、中々難しい点もありますが、演出が新感線☆のいのうえひでのり氏なので、魅せるなぁ~って感じ。
芝居が始まる前に、個人的にハプニング!
ちょっとのども渇いていたのと、上演時間が長いから、ちょっと何かお腹に入れておこうと
ロビーのカフェへ向かうと、見覚えのある顔を見つけて…
「久しぶり!」と学生時代のお芝居仲間?知り合い?のY氏にご挨拶♪
マメマメじゃない私なので、2~3年振りの偶然の再会。
「どうしたの?」とか「たまには芝居でも…」などと話していると、
そのY氏が一緒に来たのであろう、お仲間の中心で、
「う~ん、Y君はどこにでも女性の知り合いがいるね」とニコニコ冷やかしてる人物が……。
「久しぶり!」と学生時代のお芝居仲間?知り合い?のY氏にご挨拶♪
マメマメじゃない私なので、2~3年振りの偶然の再会。
「どうしたの?」とか「たまには芝居でも…」などと話していると、
そのY氏が一緒に来たのであろう、お仲間の中心で、
「う~ん、Y君はどこにでも女性の知り合いがいるね」とニコニコ冷やかしてる人物が……。
あ、糸○重里さんだ…。
そうなんです、このY氏、糸○さんのサイトで某コンテンツを受け持っていたので、ご一緒に来られてたみたいです。
「いえいえ、ちがうんですよ」とか言っても、「いいからいいから」みたいな空気。(笑)
(まあ、良くある大人の冗談っぽい感じでもあるのですが。)
でもホントにまったくそんなのではなく、Y氏は昔の知り合いなだけで、
そうなんです、このY氏、糸○さんのサイトで某コンテンツを受け持っていたので、ご一緒に来られてたみたいです。
「いえいえ、ちがうんですよ」とか言っても、「いいからいいから」みたいな空気。(笑)
(まあ、良くある大人の冗談っぽい感じでもあるのですが。)
でもホントにまったくそんなのではなく、Y氏は昔の知り合いなだけで、
しかも私の後輩の旦那様。
その場の空気も、Y氏の立ち位置も、まして自分の立ち位置も訳がわからなくなってしまい、
その場の空気も、Y氏の立ち位置も、まして自分の立ち位置も訳がわからなくなってしまい、
思わず糸○さんに「えーと、私は、彼の嫁の先輩です!!」
「こんなんでいいかしら? じゃ!」とその場を逃げました。(笑)
びっくりした。
私、何やってんのかしら?
たぶん何てことはないと思うけど、変な時に声掛けてごめんなさい。
と、ここであやまっても、ブログをやってることすら言ってないので、伝わりようもないのだけれど…。
今度また何年か後に偶然会ったら、あやまっておこう。(笑)
芝居のことよりも、上演前のハプニングの方が私にはインパクトありました…。
ミーハーネタになってしまったので、もう一つ。
うちの姉が、クリスマスの時期に瀬戸内海の小さな島に島流しにあってまして。
家では「島流し」と言われてますが、大学の生徒さんの引率?で1週間島生活をして来ました。
獣医のいない島で、獣医学生たちがボランティア…という番組の企画。
もちろん学生が主役で、姉は引率と指導?(教師でもあり、獣医なので)だけで画面にでることはないですが、その放映が今度の日曜にあるそうです。
TBS系の日曜23:30~「ワンステップ」という番組。
びっくりした。
私、何やってんのかしら?
たぶん何てことはないと思うけど、変な時に声掛けてごめんなさい。
と、ここであやまっても、ブログをやってることすら言ってないので、伝わりようもないのだけれど…。
今度また何年か後に偶然会ったら、あやまっておこう。(笑)
芝居のことよりも、上演前のハプニングの方が私にはインパクトありました…。
ミーハーネタになってしまったので、もう一つ。
うちの姉が、クリスマスの時期に瀬戸内海の小さな島に島流しにあってまして。
家では「島流し」と言われてますが、大学の生徒さんの引率?で1週間島生活をして来ました。
獣医のいない島で、獣医学生たちがボランティア…という番組の企画。
もちろん学生が主役で、姉は引率と指導?(教師でもあり、獣医なので)だけで画面にでることはないですが、その放映が今度の日曜にあるそうです。
TBS系の日曜23:30~「ワンステップ」という番組。
二週続けてやるそうです。
暇があったら見てみてね。
しつこいようですが、姉は出ませんよ。(笑)
↑って書いたのに、放映見たら、ちょっと出てたじゃん!(笑)
出るなら書かなかったのに…。
↑って書いたのに、放映見たら、ちょっと出てたじゃん!(笑)
出るなら書かなかったのに…。
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 昨日の出来事(2009.01.24)
- 芝居を見に行きました(2008.07.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
wawawa are? hiraganaga nyuryoku dekinai.
node ro-maji de.
kono happening ha watashi mo bikkurisurudarounaa-.
oshibai yori sono mae de kandou!! itoi san no okusama watashi fan desu. yasuda narumi san mo daisuki sukkiri sappari shita funiki no kata tte akogaremasune-.
投稿: kurin | 2009年1月24日 (土) 12時12分
うわ~、糸井さんに会ったんだ~?すっげー。
糸井さんなんてウチの娘でも知ってる有名人じゃないの~!
娘は『メイちゃんのお父さん』って思ってるけどね(笑)
しっかし『嫁の先輩です』って自己紹介も面白いわね~。
相当慌ててたの?^m^
お姉さん島流しお疲れ様でした。
ぜひその番組は録画して見ますよ。
何を隠そうウチのランボー娘は獣医師志望なんですよ・・・
実現したらお気の毒な患者が増えそうで怖い・・・
投稿: ロビオラの母。 | 2009年1月24日 (土) 16時43分
kurinさま
びっくりした~!また見知らぬ外人さんからコメントが入ったのかと!!
英語じゃなくて良かったよ。(爆)
なんで入力出来ないんだろ???
そうなの、芝居が始まってもしばらくドキドキが収まりませんでした~(笑)
安田成美サン、美しかったですよ。
でもお顔が小さすぎて、舞台よりはやはり映像向きかも…。古田氏くらいデカくないと、後ろの席だと表情が分かりづらいかな…(笑)
安田サンも樋口サンも、年齢を重ねる程お美しくなるタイプですよね。
投稿: ゆみ姐 | 2009年1月24日 (土) 22時24分
ロビオラの母。さま
そうです!相当テンパってました!
私にとってはテレビで見かける有名人ですが、Y氏にとっては仕事関係の大事な人かもしれないし…。
よりによってこんな所で…って感じかもしれないし…。(笑)「ヤバ~イ!!」って!
ロビオラのお姉さんは獣医志望なんですか!!
今、人気があって、女の子が多いみたいですね。
頑張ってね!
夢の無い話ですが、私学だとかなり授業料が高くなってるみたいですよ。
姉が、「今だったら、私通わせてもらえなかったかも…」と言ってますよ。(笑)
頑張れ!国立!!
投稿: ゆみ姐 | 2009年1月24日 (土) 22時36分
お姉さま、偶然TVを見ていて拝見しましたよ(^^♪
2度目の放送では長い間しっかり出ていらっしゃいました!
あらためて、凄い方なんだと再確認しました!(^^)!
こんな素敵なお姉さまがいるゆみ姐さんが羨ましいです(^_-)-☆
ダイナさんもタバサちゃんも名獣医さんが身内でいいなぁ=^_^=
投稿: inubaka | 2009年2月 5日 (木) 20時33分
inubakaさま
見ちゃいましたか~。(笑)
出ないって言ってたのに、2週続けてしっかり出てましたね。(笑)
全然凄い獣医じゃないですよ~。
大学では下っ端の助教(昔で言う講師?)なので、島流しになったんだと思います。
このブログと私は一切関り無い!と言っとけ!と姉には言われております…(笑)
講演などで、「飼い主だって苦手な事があるんだから、ドックランが苦手な犬は無理に連れていかなくてもいいでしょ?自分も克服出来ないのに、犬に強要するのはおかしいよ…」って言ってるのに、私ったらガンガン連れてってるしね。(笑)
家族が一番言う事を聞かないってのが、定説みたいですよ。へへへ。
投稿: ゆみ姐 | 2009年2月 6日 (金) 00時08分