ルンルン土曜と微妙な日曜?
ちょっと遅くなってしまいましたが…。
先週末のお話。 土曜日は久しぶりにサイボクに行って来ました。
こちらでは有名な、ブランド豚肉を飼育販売しているところ。
かなりおいしいと思います。
贔屓めもあるかもしれないけど(笑)、個人的感想としては、東京Xよりも三元豚よりもおいしいです。
ここ十年の間に温泉が出来たり、テレビで紹介されたりして、お客さんの数が激増しております。
昔はのどかな、牧場のショップ&レストランって感じだったんだけど。
ばあやがお買い物でお店の中に入ったので、外で待つ私プラス2ワン。
ダイナはばあやが戻って来るのをじーっと見つめて、待ってます。
何故かと言うと…。
ばあやはしつけの悪い飼い主なので(笑)、ショップの中で試食用に貰えるハムやウインナーをこそっと持って来てくれるのです…。
犬のしつけは何とかなっても、このばあやのしつけは難しい…。
せめておすわりくらいはして、貰ってくださいね。
あ、ダイナさま、ヨダレが出でらっしゃいませんか? そうそう、お口は閉じておかれた方がよろしいかと…。
タバサには言ってないから、反省しなくてもいいよ。(笑)
ここでは地モノの野菜なども売ってます。 生産者の顔も分かる新鮮な野菜!
しかし!こちらも前に比べると…お値段が上がったような…。
スーパーとあまり変わらない値段になってしまいましたね…。
新鮮だから買ってしまうんだけどね。
ツッコミを入れたくなるような、微妙なネーミングに釘付け!
「ルンルン」って…何故?…(笑)
お肉も野菜も買ったし(ルンルンは買わなかったけど)、お散歩出来る所へGO!!
いつもは近くにある智光山公園に寄るのがパターンなのですが、この日はイオハラさんでおなじみの(笑)ドックランが新しく出来る?っていう公園に行ってみることに。
ここは広々していて気持ちがいいわ!
河川敷っていいわね!
何て所なの? byダイナ
「あいな」って読むらしいよ。
ちなみにこの日は28日の土曜日。
当然ですが、「まだだった。」(笑)
しかし、ウチの2ワンにとってはあまり関係がないようで…、ドックランがあっても無くても、ノープロブレムなんだそうです…。
ドックラン無くって、むしろOKなんですけど。
ここって芝生もキレイだし、いい感じ。 byタバサ
初めての場所はちょっと緊張気味になるタバサですが、ここは気に入ったのか? グングン前に前に行こうとするので、「引っ張っちゃダメ!」って怒られる程に…。
タバサも「楽しい~!」ってどれくらい?
これぐらい楽しい!!
割と広そうじゃない。まあ、私は走らないけどね。
オープン前のランを眺めるダイナ。
フェンスの中がランです。 若いスタンダードプードルちゃんや、
はじめましてのブルーノ君に会いました。
ちょっぴりシャイな5歳の男の子。
ちょっぴりタバサと同じ匂いが…(笑)
ママさんがダイナを触ってるスキに、頑張って「クンクン」してました!
タバサは…写真の下に鼻だけ写ってますけど、見てるだけ~。
逃げなかったけど、近寄りもしない感じ。
シャイなブルーノ君も、タバサよりもダイナの方が気になる存在だったってこと?
モテないね~タバサさん…。
そして日曜日。
この日がホントの3月のお誕生日のゼブラ貸切日だったのですが、先週も行ってしまったし、2週続けて…はタバサ的にはどうかしら?と。
行かないつもりでいたのですが、朝起きたら良いお天気!!
時間をずらして、遅めに行けばタバサも短い時間で頑張れるかしら…。
などと、結局私が行きたいドックラン…。
しかし!時間をちょっとずらし過ぎ? 行くのが遅すぎでした~。(笑) そんな短い時間の中、ちゃっかり「Wてんちゃん」の写真を撮ってしまったり、
今回も、うめてんちゃんを見ない振り(消えてるつもり)のタバサだったり。(笑) ハラマちゃんに見つかったよ~だったり、
ハリスン君は今日も美男子だったり、(向こうでおすわりしてるのはリリイちゃん) ジュジュちゃん、こんにちわだったり、
暖かかったので、皆さんがお帰りになった後のガラ~ンとしたゼブラで、まったりするのでした。
タバサ的にはどうなのよ?
少数だと落ち着いていられるの?
刺激があった方が楽しいの?(それは無いか。)
実はタバサのビビリメーターがレッドゾーンに入った時の秘密のサインがあるのです。
それを察知した時は、抱っこしたり、スリングに入れたり、帰ろうか?になったりしてるんですよ。
何かと言うと、「フケ」なのです。(キタナイ話だと思わないでね~)
シャンプーしてないからとか、皮膚が弱いとかではなく、犬はストレスを感じると「フケ」を出すんだそうです。
いつもランなどでは、時々洋服をめくって確認してるのですが、
「ヤバそうかな?」って時には、ザーっとフケが浮き出てたりします。
払って抱っこしてるともう出ません。(笑)
家に帰っても出ることはないので、「やっぱりね」って感じ。
タバサの場合とても分かり易いです。(イタグレって毛も短いからね)
シャンプーしてるのにフケが出る~ってせっせと何度もシャンプーしちゃったりしないで下さいね~。
汚れや皮膚の問題じゃなく、ストレス(緊張)が原因の事もあるみたいですから。
LIME&BEE家のHITOMIさんに、奇跡の(笑)写真を頂いたので、また載せちゃおう!!
私には逆立ちしても撮れない写真だわ。
ありがとうございました!(2枚も!)
| 固定リンク
「犬・生活」カテゴリの記事
- タバサ、9歳になりました。(2014.08.08)
- 遅ればせながら…UMIOSA(2014.05.24)
- チェルボとUMIOSA(2014.05.16)
- 晴れ着でご挨拶♪(2014.01.01)
- ジジくん、3周年!!(2013.09.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして〜。
てんちゃんのところから飛んできました。
イタグレそらの飼い主のカヲりともうします。
じじじじ実は、昨晩「親戚さん探し」をしていたら
タバサちゃんのお母さんはそらのお母さんと同じだったんです〜!
(お父さん違いで残念でしたが...)
見つけた中でいちばん近い親戚さん(異父きょうだい?)だったので
てんちゃんのとこでお見かけし、大コーフンして訪問してしまい
ました!!
いつかお会いできたら嬉しいですっ!
またブログにちょこちょこ遊びにきますので、
どうぞどうぞよろしくお願いいたします〜!!
投稿: カヲ。 | 2009年4月 3日 (金) 13時20分
日曜日は、ありがとうございました。
暖かくてよかったですね~。
またまた、おさしん掲載ありがとうございます。
安比奈のラン、よさそうなところですよね。
イオタ&ハラマちゃんのブログでみましたよ。
うちのてんも、あまりランで走るわけではないので、
どこでもいいんですけどねぇ~。
ライビーさんところのおさしんは、とっても素敵ですね~。私にも、撮れません(ノд・。)
「ふけ」の話、参考になりました。
てんも外に出かけたときブゥワッと、出てるときがあったのですが・・ただの乾燥かと思ってました。ちがったのかも・・・
まだまだ、勉強不足なもので、色々教えてくださいね。
投稿: いたてん | 2009年4月 3日 (金) 18時33分
カヲ。さま
はじめまして。いらっしゃいませ。(笑)
先ほど確認しましたよ!
お母さんが一緒のコは初めてです!!
今まで赤枠が付いて無かった母の欄に、初めて赤枠が付きました!(笑)
父と祖父、母方の祖父つながりの親戚さんは一杯いたんですけど。
どうですか?似てますか?
父はがっちりタイプみたいなんだけど、母はちょっと小さめの女性(?)なのかしら?
機会があったら、是非お目にかかりたいです!
タバサは超ビビりですけど。
投稿: ゆみ姐 | 2009年4月 3日 (金) 20時59分
いたてんさま
こちらこそです!
Wてんちゃんを載せずにはいられませんよ!
あまり良く撮れてなくて、ごめんね。
そうそう、タバサを目指しちゃダメですよ。
てんちゃんはマズルも伸びて、おめめパッチリのスレンダーハンサムにならなくては!!
タバサは家では「マルグレ」とか「似たグレ」とか言いたい放題の言われ様なんですから!!
でも、親ばかなので、何よりかわいい小動物という点で認められてます。(笑)
また、遊んでくださいね!
投稿: ゆみ姐 | 2009年4月 3日 (金) 21時05分
先日は、ララにプレゼントをありがとうございました。
ゼブラで、お会いできたけど少ししかお話できなくて残念でした。
うふ。タバサちゃんのレッドゾーンに入ったときのサイン、ララと同じでした。
ララは、ああ見えて繊細、(ビビリ)なので、散歩でワンにあった時や、怖いときに、ふけがでるのです。
その上、毛も逆立ってまるでネコちゃんみたい(笑)
やっぱりストレスだったんですね。
多分そうかなとは、思っていましたが。
投稿: ぴょんた | 2009年4月 4日 (土) 09時17分
お久しぶりでごわす(^^)/
なるほどフケはそういうことだったのね~
たまに虎太郎もランであれ?って時があったのだけど・・・勉強になりましたです
明日は彩湖BBQ!!飲みましょうね~(^m^)
投稿: ちぃたん | 2009年4月 4日 (土) 09時53分
こんにちは~。
先日はタバサちゃんに遊ぼうよ~としつこくしちゃってごめんね~。フケ出たよね…?
イオタもね、電車に乗った後はすっごいフケなのです。電車に乗る前はなかったものが一気にわんさかと出るので緊張しちゃったせいかなぁって思ってました。原因がわかってよかったです♪
あいなでもいつか一緒に遊んでくださいね~☆
投稿: イオタ&ハラマ | 2009年4月 4日 (土) 20時28分
日曜日は ありがとうございました。
お薬のこと ワクチンのこと等など
いろいろ教えて頂いて いっぱい為になりました。
お姉さまが獣医さんなんて タバサちゃん
何て恵まれた環境にいるのでしょう!
羨ましすぎです~
コミュニケーションとれてるとサインがわかって
良いですね♪
飼い主だけが頼りのワン達ですから
ママさんが気持分かってくれてタバサちゃんと
益々絆深くなりますね♪
また是非遊んでくださ~い!
投稿: ハリスン | 2009年4月 4日 (土) 20時31分
タバサちゃんがいい走りの写真、いいですね。
だんだん、ビビリがよくなってきているのでは!?
↓のチロルははじめてみました。あのようにオリジナルに出来るのですね。
これは、永久保存になってしまいますね。
投稿: kurin | 2009年4月 4日 (土) 22時51分
ひょんたさま
先週は、私ったらホントに遅すぎましたよね?(笑)
終了10分前くらいだったかも…。
ララちゃんも同じですか~!って、やはりどの子も「フケ」経験はあるみたいですね。
イタグレは毛が短いので、発見しやすいから分かり易くっていいですよね。
そうそう、毛が逆立つのもアリますよね。
「たてがみかよ!」って突っ込みたくなる感じの。
ストレスというか緊張というか…そういうサインらしいですよ。
投稿: ゆみ姐 | 2009年4月 5日 (日) 00時00分
ちいたんさま
虎太郎くんも小さいのに、ちゃんとサイン出してるんですね。
時々、怖くなったりしちゃうのかな?
明日は!クレフママさんに頼ちゃたので、飲めるのだ!
旅行のブログ見たけど、私は勝てそうもないので、大人しめにたしなむ程度ってことで。(笑)
最近、年のせいか?めっきり弱くなってしまったみたいなの…。(こんな時だけ、年を言い訳にしてみる)
楽しもうね!!
投稿: ゆみ姐 | 2009年4月 5日 (日) 00時08分
イオタ&ハラマさま
ホントに遅すぎで…。
ハラマちゃんの時は「フケ」は出ないのよ。
70イタ以上くらいの時って、タバサの落ち着き場所っていうか、消え場所が探せなくなるでしょ?
「あ~、居場所探してオロオロしてるなあ」って時は大抵ドッっと出てたりします。
「あいな」は良いですね。
広場も遠くまで見渡せて広々した感じが、ダイナもタバサもいつもより楽しそうに見えました。
今度、是非!!
ps.お仕事頑張ってね! リポDじゃなくて、やはりココはイチローにあやかって、ユンケルじゃない?!
投稿: ゆみ姐 | 2009年4月 5日 (日) 00時19分
ハリスンさま
先日はありがとうございました♪
カッコ良いハリスン君の写真をやっと撮れました。
とはいえ、下手ピイだからごめんね。次回はもっと良いお顔をとらえられるよう頑張ります!
雑談ですから、お教えするようなお話でもありませんよ。(笑)
そうですね、タバサは超健康優良児ですが、ダイナは心臓に病気を抱えてるので、姉が獣医で必要以上の心労はない分、助かってます。
タバサの性格は基本的には変わらないとは思ってますが、様子を見つつ、慣れて行けばいいかなあ~って。
また遊んで下さいね!(私と…)
投稿: ゆみ姐 | 2009年4月 5日 (日) 00時33分
kurinさま
上手な方の写真は、キレイですよね~。
これも家宝です。(笑)
ホントはちょっと遠くに離れてしまった私を探して、トコトコっと早足程度で「どこなの~」って言ってる図なのですが、「あれ?楽しそうに見える?」っていう、奇跡の写真なのです!!
チロルはデコチョコで検索するとこれを作ってくれるサイトが見つかりますよ。(リンクすれば良かったね)簡単に写真を送るだけでいいみたい。
知らないで貰うと、ちょっと感激!なのでした。
投稿: ゆみ姐 | 2009年4月 5日 (日) 00時40分