連休後半in軽井沢
いつまでも連休ネタですいません。(笑)
毎年、これといって予定のない、その日暮らしな私達。
去年はまだ、旧軽の方へ遊びに行ったり、いろんなお店を紹介しよう!なんて心持ちだったのだけど、今回はちょこっと出掛けても、写真を撮るのをスッカリ忘れる体たらく。
連休中頃になってくると、町なかの道路も渋滞が多くなり、一気にお出かけ熱がなくなって、家でダラダラしたり、庭で遊んだり…。
5月5日、そんなダラダラな私達に救世主!!
北軽井沢のキャンプ場へ向かう、てんちゃん&パパさんママさんが遊びに来てくれました。
番犬モードに入りまくってるタバサは、お客様達に吠えまくり…。
母は恥ずかしいです。
外ではビビリ。超内弁慶なタバサさんは、数少ないリラックス出来るホームな場所を守る為、よそから入ってくるモノを排除しようと必死になります。
しばらく出来る限りの抵抗(吠えるなんだけど)をしても、排除出来ないと分かるとあきらめます。
排除出来ちゃうと、「私が吠えたからいなくなったのね。ふふん!」と好い気になってしまうので、益々吠えグセがついてしまうので、よくないです。
あきらめて、受け入れてもらわなければ!!
そんなわけで、しょっぱなから「ワンワン」吠えられて、ドン引き気味のてんちゃん。
ケーキを前にしてますが、ちょっとな気分…?
タバサに吠えられて、こんなとこに来なきゃ良かったって思ってる?
ごめんね~。
「てんちゃん、かわい~」 初めて生てんちゃんを見る、ウチの姉と父。
ちゃっかり「タバサの子供の頃に似てる~!」と、私と同じことを言う。(笑)
でも、最近、よくよくてんちゃんを見ると…。
タバサって、子供のころ、こんなに可愛かったっけか??
おめめがクリっとしてる雰囲気はおんなじ系統だけど、てんちゃん程かわいくなかったんじゃない?と、妙に冷静な判断をしてしまったりする…。(笑)
まあ、いいか。
色々とお話をしているうちに、あっと言う間に時間が経って。
タバサもすっかり落ち着いて、庭で仲直りタイム。(笑)
何故にあなたはボクがチっこしてる時に撮るの?? byてん
ごめん、タバサにもよくそんな目で訴えかけられるわ。(笑)
だって、止まってるからつい…。
触られるの大好きダイナはパパさんにナデナデされて、うっとり。
「ダイナ姉ちゃんは何やっても怒らないから、大丈夫よ。」
「ホント?」
「たぶん…ね。」
てんちゃんパパさんが、ダイナを撮っている時、タバサはさっきてんちゃんがチっこした場所を点検中でした。(笑)
タバサ保安官は、黙々と捜査しているようです…。
この後、近所のワンホテル、カーロフォレスタ・ジャルディーノ軽井沢へ、ランチに行きました。
そして、てんちゃん。 (かーわーいー!!)
2ワンともとてもおとなしくて、良い子でした。
隣の席の方達が、「え~ワンちゃんいたの~?おとなしくて気付かなかったわ~」
「どうやって躾たら、そんなに大人しくなるの?」
と、聞かれ、「躾とかじゃなく、ただただビビリだから、外では大人しいんだよなぁ~」と返答に困る私達でした。(笑)
てんちゃんのブログにも書いてあったけど、このホテルにはウッドチップのドックランがあるのに、私達ったら、まったくのスルーでしたよね。(笑)
そうですよね、普通は「ちょっと遊ばせますか?」ってことになりますよね。
「どうせ走らないし。」って感覚があるものだから、「行きますか?」って聞くのもスッカリ忘れてました。(笑)
確かにあまりにも自然にスルーしてましたねぇ~。
お互い、イタグレにあるまじき行為!!(爆)
楽しい時間をありがとうございました!!
てん家から頂いた毛糸玉型のボールに夢中のタバサ。
この顔、弟のそらくんっぽくないですか?(笑)
いつもは「投げて~!」って持って来るのに、あまりにもお気に入り過ぎて、
「絶対渡さない!!」モードです。
おいしいクッキーもありがとうございます!
ダイナが大好きなクッキーです。
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━
この日の夜中から雨が降り始め、6日~8日まで雨でした。
7日も朝から雨でしたが、お昼に星野温泉トンボの湯に行って来ました。
連休中は混みこみで、洗い場の順番を裸のままポツンと待つ…という悲しい経験があるため、やっとゆっくり入れるこの日を狙ってました。(笑)
まだ菖蒲湯サービス中で、のんびり出来ました。
2時間ほどして戻ると、事件が!!
先日のドックランのレストハウスで買った、溶岩クッキー。
パッケージのお茶目さと、竹炭と黒ゴマで真っ黒な溶岩を模したその容姿が気に入り、買ってきたモノ。
まだ、まったく食べてませんでした。
食卓のテーブルに置きっぱなしになってた事と、椅子をキチンとテーブルの下に入れていなかった人間の失敗ではありますが…、犯人は!!
この細かい歯型……ハイ、タバサです。 セロテープでしっかり止まってあったのに…。
どうやら単独犯のご様子。
ひとりで全部食べたんだね…。
特に体に悪そうなモノは入っていないし、アレルギーもないし。
胃腸もめっぽう丈夫なのも分かってるから、それ程心配はしないけど、
それにしても良く食べるなあ。
最近、走ったりして良く動いていたので、「タバサ、背骨がちょっぴり見えてきたよ!」な~んて言ってたのに、台無しです。
この日の夜、ちょっとだけケロっとクッキー約1個分くらいの真っ黒な物体を吐き、
翌日に、「なんじゃこりゃ~!」ってくらい真っ黒な○んちをしました。
しかも炭効果の為か?臭い無し!! へえ~炭ってスゴイね!って感心してる場合か!(笑)
悪い子、誰ですか!! もう、満腹です…。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━
長くなりましたが、出掛けた場所と見つけたB級グルメ?のご紹介。
旧軽井沢、離山通りの旧軽ロータリーの50メーターくらい手前。
洋食屋さんの「ガンボー」
店内もワンOKです。(ドックカフェではありません)
ウチはダイナがデカいので、外のテラスで食べました。
メキシカンハンバーグ&ジャンバラヤ 1400円くらい。
ケイジャンペッパーが効いていて、ジューシーでおいしかった!
この店の道路を挟んで斜め向かいに、犬グッズの店「ジェイジョニー」が銀座通り裏手から移転して来てました。つい最近だそうです。
てん家と行った、ホテルのレストラン。 軽井沢ジャルディーノ
今回はちょっと寒くなって来たので、室内でいただきました。
水菜と?(忘れた)のペペロンチーノ
犬連れさん専用の店の中では、かなり本格的なお味。
値段もパスタで1000~1300円くらいなので、軽井沢としてはリーズナブルかな。
お高くてイマイチなトコも結構多いですもんね。
お昼のオーダーストップは13:30と早めなので気を付けて下さいね。
前にも書いたけど、デザートタイムは更にお薦めです。
町内のセブンイレブンで見つけた、地域限定デザート。
126円だったかな? コーヒーの香りが良くて、いい感じ。
北軽井沢の大自然館「華」で貰ったお水。ハーブティ付き。
お向かいにある、パン屋さん「華」にも売ってました。
ここで売ってるハーブティは「頭を休める」とか「集中力を高める」とか「前向きな気持ちになる」とか、効能によってブレンドしたものがティパックになっていて300円台~なので、お土産などに面白い。
白樺樹液。 大好きなんです!
でもこれはアウトレット内で売っていたものですが、甘味料で味付けされたものだったので、私的にはガッカリ。
ちょっと癖があると言えばあるので、味付けした方が一般的にはいいのでしょうか。
血液サラサラ効果など、他にもいっぱい体に良いみたい。(勉強不足)
中々売っていないのですが、輸入モノは高いみたい。
さっき、長野産の、私がレストランで初めて飲んでハマった同じものを扱ってる店を発見したので、お取り寄せしてみようと思ってます。
年間2000本くらいしか作ってないらしい。間に合うかな??
いつもいつもB級ネタですいません。
今回もあまりお出かけの無い、ダラダラ生活でした。
旧軽で、若いアフガンハウンドを連れた、縦巻きカールの奥様に会いました。(笑)
「あれだよね、本物はああでなくっちゃ!」と感心しきりのジーンズ姉妹の私達でした。
| 固定リンク
「軽井沢」カテゴリの記事
- サジロカフェ フォレスト(2013.07.15)
- 今更、連休中の事など…デニムも少々…(2012.05.15)
- 或る日のmyドックラン(2011.10.07)
- 夏の思い出~我が家の色々~(2011.09.17)
- 夏の思い出 ~びびくん留守番編~(2011.09.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おぉぉおぉっぉ!
「ガンボー」おいしそー!!
こんなお店ありましたかー!!
次行く時には絶対絶対食べるぞぉー♪
タバサちゃんクッキー独り占めですかぁ!
変な物ぢゃなくて良かったですね。
それにしても炭ってスゴイですねー
消臭効果バッチリなんですね(^-^)
白樺樹液~まったく想像がつきませぬ・・
う~ん飲んでみたい(^0^)/
投稿: てんとーちゃん | 2009年5月12日 (火) 20時24分
てんとーちゃんさま
ガンボー、美味しかったですよ!
特製のデミグラスも美味しいので、ハヤシライスとかもイケると思います。パンも自家製のようでした。
タバサは盗み食いの天才なので、ちゃんと食べれる物を選ぶ才能もるみたいです…。
真っ黒な無臭のウンチには感動…じゃなくて(笑)びっくりしました!!
白樺樹液はホントに白樺にチューブを差し込んで採取しているんですよ。
クセがあるので、ダメと好きにはっきり分かれる味かも…。
トニックウォーターに似てるかな?
北海道でも作ってるみたいです。一度お試しあれ!
投稿: ゆみ姐 | 2009年5月13日 (水) 02時02分
ホームでのタバサちゃん。てんちゃんに対しても強気だね。
だって尻尾がインしてないもの(笑)
そして、食い意地が張ってる(張りすぎ?)な事も判明。
入れ物壊してでも食いたかったんか~Σ(゚□゚(゚□゚*)
チェリーはお嬢様なので盗み食いはしません。多分。
投稿: ちぇりー.K | 2009年5月13日 (水) 11時55分
ちぇりー.kさま
てんちゃんはまだ10か月くらい?の男の子で、同じく内弁慶ちゃんなので、タバサはかなりの強気です。
(とはいえ、去年はハラマちゃん達にも猛烈に吠えてしまったのですが…家の中だけね。(笑))
え~!!食い意地はってるの知らなかった~?(笑)
食べれるモノは何でもです…。
盗まれるスキのある私達もドジなんですけどね。
チェリーナちゃんは、一人っ子のお嬢ちゃまだから、盗まなくてもちゃんと食べモノ貰えるって、心の余裕が違うのよ~。
タバサはダイナや猫がいて、どっちもタバサのご飯には無関心なんだけど、本人はひとりいつも必死になってるんだよね~。バカだよね~。
投稿: ゆみ姐 | 2009年5月13日 (水) 23時11分
ゆみ姐さま
エル&ニアのママです(^^)
コメント初めてで~す(^^ゞ
エルもとぉ~っても内弁慶です(^-^;
おまけに最近はお転婆ニアちゃんにやられっぱなし(。>0<。)
エル&ニアのブログを始めました♪♪
早速セーターを着たエルくん載せちゃいました(*^.^*)
リンク貼らせていただいてよいでしょうか?
また、遊びに来させていただきまぁ~す(o^-^o)
投稿: エル&ニアママ | 2009年5月13日 (水) 23時42分
エル&ニアママさま
わあ~お久しぶりです!!
その節はありがとうございました!!
ブログを始められたんですね。楽しみですね。
エルくん、お転婆ニアちゃんに戸惑いっぱなしですかぁ?
でも、お兄ちゃんは妹には弱いらしいので(イオタくんもロビンくんも)上手く仲良くやって行けますよ。(笑)
遊びにいきますね~。頑張ってくださいね。
リンク、どうぞどうぞ♪
投稿: ゆみ姐 | 2009年5月14日 (木) 00時58分
お久しぶりです。最近は毎回この挨拶で始まっているような...
てんちゃん、はなに似ているから始まりのところでは、
てっきりタバサちゃんだと思っちゃいました^_^;
何だか、てんちゃんにも親近感が(^^♪
タバサちゃん背骨が見えるまで痩せたなんて羨ましいです!
(これって普通のイタグレ飼い主の会話じゃないよね!?)
はなは相変わらずのポッチャリさんです(>_<)
走っているタバサちゃんカッコイイです!
白樺の樹液、わたしも関心があるので、さっそく調べてみます。
投稿: inubaka | 2009年5月15日 (金) 01時06分
inubakaさま
てんちゃん、かわいいでしょ?
まだ10か月の男の子なんだけど、おめめクリクリな感じが、はなちゃんとも同じ系統…。
ちょっとビビリで内弁慶さんなのも同じなんです。
タバサの背骨は薄っすらと4個くらい見えていたのですが、相変わらずの盗み食いなので、まぼろしのように消えてしまうことでしょう…。
何故?あんなに食べても平気なのでしょう??(笑)
白樺樹液、クセはありますが、口の中がスッキリするような飲み心地です。
一時、自然派にこだわるようなお店で流行りそうな気配はあったのですが、出荷量が少ないのか?低空飛行のままなんですよ。(笑)
投稿: ゆみ姐 | 2009年5月15日 (金) 11時22分