初わん旅行? 2
つづきで~す。
旧軽を後にして、夕飯の食材を仕入れて、家に戻る。
夜はテラス(デッキ)でBBQです。
ああ~雰囲気が伝わる写真が、こんなのしか無い…。
食べるのと、おしゃべりと…に忙しくて、振り返ればこの2枚しか撮って無かった。(笑)
スニフパパさんが焼き係をほとんど担当して下さったので、座ったまま、出来上がったものを口に運ぶだけ~。お酒も口にどんどん運び、楽してしまいました。
感謝感謝です!
ワン達も、昼間中いっぱい歩いたので、グッタリおねむ気味。
「ちょーだいちょーだい」もほとんどなく、みんな大人しくしてました。
タバサはクレフママさんのお膝へ。
クレフくんは、ママさんの横のフリースの中に完全に潜って、お休み中。
タバサがいること、気付いてないかも。 そんなタバサも、すぐ下にクレフくんが寝てること、気付いてないよね。(笑)
後ろでは…、目覚めたスニフ王子が、お皿に釘付けになっておられます。
昼間は24度くらいあって、暖かかったのですが、夜はまだ冷え込みます。
BBQの火があるから、何とかこの半外のデッキで過ごせてます。
楽しい話で盛り上がり、さすがに寒くて家の中に入って、また一盛り上がり。
楽しい夜は更けてゆくのでありました……。
一夜明けて、日曜。
朝方は曇りでしたが、今にも降りそうな空模様。
ゆっくりめの朝ごはんを食べて、またお話タイムは続く…。(笑)
突然、クレフくん撮影会が始まった!!
以前、セーターの写真を頂戴ね~って言っていたのがノビノビになっていたので、
ママさんがわざわざ持ってきてくれたのだ~!
毛糸を見て、「欲しい~」と言っていただいたので、サンプルセーターをクレフくんサイズで作っちゃったから、サンプル写真が無かったの。
着用サンプル写真を撮らせてもらっちゃいました。
クレフくんはすいぶん長い間、この状態でおすわりしたまま。
エライね~。 どこかのタバサさんとは大違い!!
そんなことをして遊んでいたら、もうすっかりいい時間!!
皆さんで手分けしてお掃除などもして頂き、家を後にしました。
雨はとうとう本降り。
庭の「オオテマリ」
8年くらい前に植えたのに、あまり大きくなりません。
酸性土だからかな? 大好きな花なんですけど。
でも今年はいっぱい花が付きました!
初めて見る山野草。 名前、調べておきます。(笑)
草刈をしてしまうと、こういうものも皆刈られてしまうので、家の庭はわざとそのままにしています。
毎年咲く野草もあるけど、こうやってどこからかタネが飛んできて、知らない野草が咲いてたりします。
それはそれで、お楽しみなんですよね。
家を後にして、ジャムの沢屋さんでお土産を買ったり……、もう雨はやみそうもない。
遅めのランチになってしまいましたが、雨が降ると、犬連れランチの場所は限られてくる…。
犬OKといっても、雨じゃテラスは辛いもんね。(笑)
室内で食べられる場所…ということで、ドックガーデンへ。
雨だから、外の席は開店休業状態~。
遅めのランチだから、店内もガラガラ~。
ある意味ラッキー!
軽井沢のドックカフェとしては、あまりにも有名ですが…。
久しぶりに来たけど、ここは天井も高いし、テーブル間もたっぷりとってあるので、
ゆったり出来ますね~。
美人なの。
ぬくぬく王子。
おねむな姉妹。
雨だし…なんて、またお話に盛り上がり、長居しちゃいました。
あっという間にもう夕方。
時間が経つのは早いなあ。
皆さんと過ごした楽しい時間は終了。
ドックガーデンでそれぞれお別れしました。
初めてのイタ友さんとのお泊り旅行。(とはいえ、自分の家ですが)
タバサも何とか無事に過ごせました。
新しい発見もありました。
夕食の買出しでスーパーに寄った時、パパさん達に犬を預けて中に入ったのですが、
ビビリでちょっと分離不安もあるタバサなので、大丈夫かな?と心配しつつ。
戻ってくると、ベンチでスニフパパさんの膝の上に!!
「お、慣れたのか?」と思いきや、パパさんのお話によると、私を探して探して、あっちじゃないこっちじゃないと落ち着かなかったから、抱っこしてた方がマシだったんだとか…。
すっかりパパさんにはご迷惑を掛けてしまいましたが、「あきらめないね~」とのお言葉に、う~ん、意志だけは強いとは感じてたけど、やっぱりそうなんだなあ…って。(笑)
ピーピー鳴いたりはしない(はず)のですが、他の人の言うことは聞かない頑固なところもあるのです。
迷子になったら、他の人に助けを求めず、私を探してくれるのかな?
絶対迷子にはさせないからね!!
帰りの車の中でも……。
ビビリではないけど、ママさん大好きで、いなくなるとクンクン言っちゃうクレフくんもちょっぴり分離不安。
途中のサービスエリアでトイレ休憩に立ち寄った時、2ワンを車に残してケンカとかしないかな?なんて思っていたら。
ちょっと離れた所から観察していると、「犬がいるよ~」と女子高生に囲まれたりしてましたが、2匹とも、寄りそってたの。(笑)
ママがいなくて不安なクレフくんと、それプラス囲まれてることも怖いタバサ。
慣れてきたとはいえ、仲良しさんにはまだなりきれてない2ワンですが、ピンチの時には頼り合うんだね。それとも不安過ぎて、ケンカどころじゃなかったのか?!
環境を変えると、新しい発見もあり、とても有意義なお泊り体験になりました。
お付き合い頂いた、かえで家、スニフ家、クレフ家の皆様、
ありがとうございました。
また、数々のお土産やお心使い、ありがとうございます。
次回はどうぞお気づかいなく、お越し下さいませ。
何のおもてなしも出来ない上に、お掃除もしていただいちゃいますので、こちらが申し訳ないくらいです。
タバサも相変わらずフレンドリーではありませんが、飼い主は頑張ってタバサの性格を見極め、皆さんと楽しく過ごせる工夫を探究してゆく所存です。(笑)
(姉に厳しく指導されながら…(私が)ですけどね。)
最近のコメント