軽井沢に来ています。
1日から軽井沢に来ています。
今回は父と姉と私、ダイナとタバサです。
母はちょっと風邪気味だったので、ノンとお留守番。
姉がb-モバイルという、パソコンに繋いでケータイのFOMAの回線でネットにアクセス出来るモノを持ってるので、こっちに来ても更新出来るじゃん!って思っていたら……。
いつもどこか抜けてる私は、デジカメの接続コードを忘れて来てしまいました…。
なので、結局ケータイでの更新です。
1日の夜からの渋滞予想がかなりされていた為、お昼頃に出発しました。
1日は平日なので、スムーズに到着。
一応平日割引は活用してみましたよ。(笑)
1000円に比べたら、お得感は少ないけど。
100キロ以内なので、ウチの場合は下仁田で一度降りて、また乗りました。
1日に二度まで有効らしいです。
GWが始まる前の混雑予想騒ぎの割りに、今年の軽井沢はそれほど混んでいないようです。
まだこれからなのかな?
この先は雲がちの天気みたいなので、寒くなるかもです。
夜は特に。
相変わらずノープランでダラダラ過ごしています。
2日はアウトレットへ行きました。こちらも混むかと思って、開店9時の前に!と出掛けた割りには、駐車場もそこそこで、お昼頃でもプリンス通りは渋滞なしのようでした。
3日はちょっと日用品で足りないものがあったので、佐久のニトリへお買い物。
あの玉置さんと石原さんが写真に撮られたトコ。(笑)
あの報道の時、私が「えー!」って思ったのは、ニトリ、どこに出来たの〜??でした。(笑)
だって、前からインテリアの店があったらいいな…って思ってたから。
本当はIKEAが良かったんですけど…。
ニトリでもいいです、簡単なモノは買えるから。
そして、夕方にかけて、鬼押出し方面のレストハウス裏に無料ドックランがあると教えていただいてたので、どんな感じか偵察に。(笑)
冒頭の、多分ボケボケの浅間山は、このレストハウスからの風景。
曇ってきた夕方だったので、イマイチな感じ。
ドックランはというと、広からず狭からず。(笑)
網で周囲をぐるっと囲った作りで、入り口は一枚ドアなので、出入りは慎重に!
ハイパーわんちゃんにはあまりおすすめ出来ない簡単作りのドックランです。
しかし、ウチの二匹はご存知の通りハイパーのハの字も無い二匹なので、楽しく遊んでおりました。
特にダイナは見晴らしの良い場所がお好きなようで、またしてもハラハラするほど走ってました。
つられてタバサも走ってました。(笑)
| 固定リンク
「軽井沢」カテゴリの記事
- サジロカフェ フォレスト(2013.07.15)
- 今更、連休中の事など…デニムも少々…(2012.05.15)
- 或る日のmyドックラン(2011.10.07)
- 夏の思い出~我が家の色々~(2011.09.17)
- 夏の思い出 ~びびくん留守番編~(2011.09.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント