« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »

2009年6月

2009年6月29日 (月)

初ドックタイムレース!

28日、日曜日。 秋ヶ瀬公園で行われた「ドックタイムレース記録会」に参加しちゃいました。

行きましょう!とお誘いを受けた時点では、「タバサだし…。」「走ってるとこ見たことないし…。」と、皆さんの応援をしに行く?ってノリで行きま~す!と。

でも見てたら自分もやってみたくなっちゃうかなぁ~?などとも思い始めて。


サイトを見ると完走率99%!!

タバサがその確率をさげちゃうかも~と飼い主共々ビビりなので、事前登録には至らず、当日空きがあるなら…にしちゃおう!!


でも、内心、確率下げちゃうってのも笑えるかも!と開き直っておりました。(笑)

Img_1618a

今日はどこに連れて来られちゃったのかしら~?

Img_1616a

Img_1622a

イタグレちゃん達がいっぱいいるけど、どうやらゼブラじゃないみたい。
みんなリードにつながっているわ~。

今日は透明にならなくても大丈夫なのかしらん?




今日はタイムレースなんだよ。初体験だね。
まずは皆が走るのを見てようか。

Img_1600

イオタっちが走り抜けた芝。 ……。

Img_1610

はなちゃんの鼻先。 …………。

み、緑がキレイですねぇ~ って、おい!!


撮れるはず無いじゃ~ん! あんなに速いモノを!!


Img_1621a
なんとか写ってた、ハリスン君。

Img_1624a
2走めのイオタくん

Untitled2
クレフ君








そしていよいよタバサです。

Untitled1_2
1走めの走ってる姿はありませんが、走れちゃいました!(笑)

タイムは8‘56 目標は完走でしたから、私的には「すごいじゃん!」

普段、ほとんど走ることが無いので、走る為の筋肉など持ち合わせていないものと思ってたので、頑張って走ったとしても、10秒以上かかるんじゃないの?って正直思っておりましたのに。(笑)


そして、インターバルを置いて、第2走め。


悪魔な私はビビリなタバサを更に極限に追い詰める方法に気付いてしまったのです。


お会いする回数の少ない、男性の方にスターターをお願いしちゃう方法。


そこで、名スターターと呼び声の高い(笑)、クレパルパパさんにちゃっかりお願いして…。

(皆さん、2走めは次から次へとお願いしちゃってましたね。)

Untitled3
ひぇ~、超怖いよ~!!

Untitled4



       奇跡が起きちゃいました!!   5`93!




まさかの5秒台。(ギリギリだけど)


びっくりしちゃいました!  さすが!名スターター!!
ありがとうございました。

Img_1669

すごく嬉しいけど、実はちょっと複雑…。
ビビリんちょのタバサとしては、よっぽど怖かったって事よね。
火事場の馬鹿ヂカラって奴を出させてしまったってことよね。


ごめんね。


これに味をしめて、各地のレースに遠征……なんてことはしないから、そこまで悪魔じゃないから許してね。

でも、ちょっと楽しかったから、近所のココでやる時はまた来ちゃうかも。(笑)

Untitled7

わたち、完走したの。 一応イタグレだから、走れるの!!


テスト前に「全然勉強してないの~」と言いながら、95点取っちゃうカンジのタバサでした。 100点じゃない辺りがタバサっぽい。(爆)

Img_1614a
凛々しいお顔のハリスンくん

Img_1604a
てんと~ん!

ボクも頑張って走ったの。ルンルン楽しく走ったの♪

てんと~んの走ってる姿は、私がスターターをしてたので、撮れなかったの。
でも、たっのしそう~に走る後ろ姿をゴールまで見ていたよ。

タバサみたいに「ゆみ姐!た・す・け・て~!」の走りじゃなくて、

「パパ、ママ、待って~!うっひょひょ~い♪」って走って行く姿はとても可愛かったよ。





この後、皆さんでランチでも…との流れが、人数も多いので、BBQだぁ~!!と言うことになり、急きょ食材買出しと準備にかかる!!

しかし!BBQの写真は無し!
何故かと言うと、始まった頃からお空の雲行きが悪くなって来たので、超大急ぎのBBQになってしまったから。(笑)

食材半分くらいの所で、雨が…。それでも本降りになるまで意地でも頑張り…、
大粒雨の中の撤収でした。 あはは。


それでも、三々五々お別れするより、皆さんで雨にも負けず楽しめて良かったです。
BBQの提案をしてくださった、名スターターさま、ありがとうございました。
雨に濡れたセットかたずけやその他、ゴミの処理なども、お手伝い出来ず申し訳ありませんでした。

今日は楽しい時間が過ごせました。皆様、ありがとう!!

Img_1658a

雨が降る前、一緒につながれてちょっぴり困惑気味のタバサ。(笑)
(イオタ&ハラマ、ミッキー&チャーリー)

Untitled10

でも、だんだんちょっといい雰囲気。(っぽい)

Img_1665a
ハラマちゃんともいい感じ。(っぽい?) 


みんながリードに繋がれてる安心感なのでしょうか?
こんなに近くにいるなら、ドックランでも同じじゃないの??


 

Img_1666a

ああ、リードがあることの し・あ・わ・せ~。

| | コメント (30)

2009年6月26日 (金)

チャリティショップと新しい仲間

木曜日、午後から時間があったので、横浜方面へ。

と、言っても目的が2つあったので、バタバタしてしまい、のんびりお散歩とか、素敵なカフェへ…とかは無しです。(笑)

まずは石川町へ!

Momo001

ブログで知り合ったkunさんがチャリティショップをやっているので、行って来ました。

いつも素敵なかわいいイラストで綴られるブログに癒して頂いている私です。

Img_1564

Img_1567a

Img_1568

JR石川町駅、南口の小さい方の改札を出て、郵便局がある坂を右に曲がって、
ちょっと坂を上がった所にありました。

イタリア山公園の真向かいです。

犬の服やアクセサリー、アロマ、手作り石鹸、kunさんのイラスト作品やグッズ、わんこおやつ、陶器の作品…などなど。

28日の日曜日までなので、お近くの方、いかがですか?

犬は中に入れません。

私はタバサ連れだったのですが、スリングinなら大丈夫とのことでした。



私が買ったもの…。

Img_1597
ワンコクッキー(豆乳&ヤギミルク)、エコバック、肉球クリーム、kunさんのイラスト、絵ハガキは頂いちゃいました!!

買ってから言うのも何ですが、「安過ぎます!!」(笑)
申し訳ないくらいです。




そして、もう一つの目的は……。

Img_1572a
猫、貰っちゃいました~!!

姉のお友達の動物病院に捨てられてた猫。 推定年齢約2歳。

子猫などの貰い手はあるのだけど、大きくなると難しい。
しかもこの子は猫エイズのキャリア。

以前、仕事か何かで姉がお会いした時に、ボク爺が亡くなった事やノン兄が生まれた時から猫エイズだった話をしたそうで、その時からこの子はウチに貰ってもらおう!と心に決めていたんだとか…。(笑)

その友人の獣医さんは「その時、唾つけといたから♪」と今日、引き取りに行った私に言ってました。


確かにエイズキャリアの猫ちゃんだと、貰ってくれる人っていないよね。

不幸中の幸いというのか何というのか? 我が家に1匹残るノン兄も既にキャリアだし、
心配無いと言えば無いか…。


これはもう運命。


ペットとの出会いと別れは運命だ!と固く信じる私としては、「やっぱりウチの子になる運命なんだよね。」って思いました。(笑)


もう一つ運命を感じるのは、前に飼っていた猫とそっくりなこと。

Untitled7
私が大好きだった、デカ猫「ウル」

体の模様は違うけど、顔はそっくり。

そして、エイズで動物病院の前に捨てられてた境遇も同じ。



発症しちゃったら、きっと泣いちゃうけど(ウルの時みたいに)、薬も何も効かないで一気に弱って手の施しようがない。

でも、発症さえしなければ、普通に元気に暮らせるからね。
気をつけながら、頑張ろう!!

Img_1594
そんな訳で、ウチの子になりました。

まだ慣れてないので、しばらくはケージの中で慣らして行く予定。

ダイナもタバサもノン兄も威嚇もせずに「クンクン」匂いを嗅いでました。
仲良くなれそうな感じです。

病院では、入院ケージ10番で飼われていたため、「10番」と呼ばれていたこの子。

新しい名前は、「ウル2世」になりそうです…。安易だなあ…。(笑)

Photo

実は、こちらの本を書かれた先生の病院から引き取った猫。

この表紙は「10番」こと「ウル2世」です。

まだしばらくは、こんなリラックスした表情を見せてはくれないけど、早く家でもこんな風にリラックスしてくれるといいな。


あ、写真は無理よ。腕が腕ですからして…。(爆)

| | コメント (6)

2009年6月25日 (木)

おいしいハマりもの。

Img_1527

「京はやしや」 の抹茶わらびもち

Img_1516
開けると、こんな感じ。

抹茶きなこと黒蜜をかけて、いだだきま~す!

Img_1533
黒蜜をかけるとキレイに見えないので、これはまだかけてません。


よく冷やしてお召し上がりください。(笑)


以前、知り合いの方に頂き、「超おいしい!!」と、青山まで買いに行っちゃいました。

宇治の老舗のお茶屋さんなんだそうです。
何となく辻利の方が有名ですが、もっと古いんだそう…。

東京には青山や六本木ミットタウンなどにお店があります。
ちょっとおしゃれなお店です。





一方、ダイナのハマりものは…

Img_1492
先週の軽井沢でのことですが…。

雲場池でお散歩した帰り、六本辻で動かなくなるダイナ。

Img_1493
「雨が降りそうだから、帰ろうよ」と言っても、テコでも動きません…。

お目当ては、真正面にある「スリードックベーカリー」

おいしいものを買って貰えると覚えてしまったみたい。
頭が良いって困りもの。(親バカ)

タバサはこういう事、あまり覚えてないのにね。(笑)

P8060242
買わされました…、ダイナのハマりもの。  「ミートローフ」





軽井沢ネタ、もう一つ。
イタ友のスニフママさんに教えてもらった、追分のガーデン&ファニチャーズさんの素敵なオープンガーデン。

Img_1479a

Img_1475a

Img_1478a
ガーデン設計をしている方のかわいいオープンガーデンでした。

でも、こちらでのお仕事は辞めてしまうようで、ガーデングッズのセール中。

ランタンとか、ガラスのキャンドルスタンドなどなど、素敵なものが!!

ちょっとだけ買っちゃいました。(笑)



と、軽井沢ネタは先週の話。(笑) 古い話ですいません。

今週は雨だったり、暑かったりで、ネタ不足。

昨日は久しぶりに公園までお散歩。

Untitled1

並んで歩きたいタバサ。

Img_1539a

ダイナの後におチっこしようと、待っているタバサ。

Untitled3

ドックランに来たら、大型犬エリアは誰もいなかったので、タバサも一緒に入ってしまいました。
「他のコが来るまでね!」 (結局誰も来なかったんですけど)

Img_1557a
「今日は貸切なの?」

Untitled4
「ホームかも?? でも、走らないけどね」

そうですね、暑いですからね。ダイナもダラダラしてるしね。 やれやれです。

Untitled5a

小型犬エリアに、マコパパさん現る!
最近ずーっとすれ違いだったようで、この公園に来ても誰とも会えなかった私。

お久しぶりです。お天気ですけど。(笑)

Img_1563a

お久しぶりの春樹くんをフェンス越しに撮ろうとしたら…。
お取り込み中のポーズでした。(頑張れ!!)


ごめんね~。 お詫びと言っては何ですが、ダイナさまのお取り込み中のポーズを…。

Img_1549a

見ないで~!! イメージ台無し。(笑)

フォローにならないかもしれませんが、ダイナ様はこのポーズの後、全く動かないし、
地面にチリ紙を置くタイミングを数秒待ってくれるので、うんPの処理がとっても楽で、スマートです!(何のフォローだか…(笑))

| | コメント (6)

2009年6月18日 (木)

ゼブラ、ベンチ貸切♪

Img_1406a
貸切ゼブラ!  わたちはベンチ裏貸切ですけど、何か?


土曜日にハラマちゃんのママがゼブラを貸し切りにしてくれたので、久しぶりに連れて来られ遊びに来ました。 byタバサ

Img_1416a
ハラマちゃん、2歳おめでとう♪

Untitled6
イタさん、わらわら~。

Img_1429
キレイなフカフカ芝生に放牧イタさん…。


でも、タバサのゼブラはデッキの上とベンチの裏らしい…。
せっかくだから、芝生の方にも行けばいいのに。

この日、タバサは芝生を踏んだのでしょうか?

イタだけに?板の上にいるところしか見なかったかも?(って、おやじのダジャレかよ!)

Img_1402a
5歳で初ゼブラのぶるーのくんも、芝を踏みましたかぁ~?

Img_1417a
はなちゃんは踏んでたような??

安比奈のまったりチームもデッキ率が高かったかな…。(笑)

Img_1443

秋田からサイタマに引っ越してきた、みるくくん。
以前、セーターを注文して頂いたので、写真では見たことがあるけど、ナマでは初めましてでした。
おめめが大きくて、カワイイ男の子。

Untitled8
「ボク、みるく。よろしくね!」


Img_1435
ずいぶん大きくなって、うめママと遠目で見分けがつかなくなりつつある、てんちょん。

Img_1436
黒光りな体に良く似合う、素敵なチョーク。
どこかのブランド物のよう!と思って見ていたら、ママさんのお手製。
とってもおしゃれでございます。




そして、てんと~ん!!

Img_1460
ごめんね~、かわいいてんとんのお顔が~ボケボケだった~。
あんなに撮ったのにィ~。

もう一枚も「怪獣てんとん、イタグレを食らうの図」だったはずなのに…。

Img_1462
ボケボケ~
喰らわれてるイタさん(たぶんチャーリーくん、兄弟じゃん!!)にピントが合ってますね~。
ヘボカメラマンでごめんなさい。

Img_1499
そんな、かわいいてんとん家から頂いた、1才記念のチロル。
暑さの為か? 角が少しヤワヤワになってしまいました~

再び…号泣!!

こんなダメダメな私とヘタレなタバサですが、これからもよろしくお願いします!!




Img_1439a
キクちゃんとハルちゃんも~ごめん!こんな写真しか撮れてなかった!
おいしいおやつ、ありがとう!!





そしてそして、今回やっと初対面出来た、チェリーナちゃん

Img_1391a
やっぱり、かわいい♪

そしてモテモテ。(笑)

Img_1456
チェリーナちゃんに熱視線☆を送る、ドルフィーくん。

Img_1394a
チェリーナちゃ~ん、好き好き~♡


Img_1393a

そんなチェリーナちゃんを騎士(ナイト)のように、お守りするイオタパパ、マサさん。
でも実はマサさんがマウントされてるんじゃないの?と、個人的には大笑いしてしまった場面。


Img_1404a
「チェリーナしゃん! ここはあたちの安住の地でしゅ。あなたが通ると…」

Img_1405a
「ほら~、彼が来るじゃないでしゅか!!」


タバサさん、大丈夫。ドルフィーくんにあなたは見えてないようだから!(笑)

残念なことに、透明の術が効いてるわけではなく、ドルフィーくんはチェリーナちゃんしか見えてないんだよ。(笑)

女としては悲しいね。(爆)

Img_1395
「見えてないんだったら、ドルフィーくんの匂い嗅いじゃいます!!」

Img_1392a
「モテるコツはなんでしゅか?」 「まずは消えないコトかしら♪」
「……。無理かも…。」


Untitled1
ちぇりー.Kさんに抱っこしてもらっちゃった♪

Untitled2

ちぇりーさん家の子になったら、どんなかしら??
あんな綺麗なお家に住めるのォ!

~妄想中~


あっ!!

「フルーツ食べ放題かもォ~」 ってそこかい!

Untitled3a_2
笑ってやがる…。

Img_1431_2
そんな時もドルフィーくんは、チェリーナちゃんをガン見です!(笑)

Img_1400a
「ねえねえ、わたちとチェリーナちゃん、どこが違うでしゅか?!
ピンク着てきたし…」

どこが?って…全然違う…私の口からハッキリ言うのもなんだけど…、かなりって言うか何と言うか…、ねえ!(笑)

き、きっと見てれば、何か魅力の秘訣とかが学べるかもよ。

Img_1412a
「じゃあ、わたちもガン見するです!」

Img_1413
モテてるわ~。

Img_1445
みるくくんも、魅力に負けそうですぅ~。

Img_1450a
あ、しまった! 見学に夢中になってたら、マックくんに見えちゃったかしら…? 後ろではちぇりーさんの膝の上のチェリーナちゃんが、まだモテモテです。(笑)

Untitled4
う~ん、何か甘い匂いを感じるわ~。



Img_1422a

わたしから、何か学べたかしら~ うふふ

Img_1407a
学ぶことはいっぱいだけど、わたちには無理そうだから、もう一度気合いを入れて消えるわ。

Untitled7

ほ~ら、飛びあがろうとしてるチェリーナちゃん、わたちが見えてないようね。
おほほのほ。




Img_1414a
今日も何とかやり過ごせたかしら?
たぶん、60~70くらいいたらしいイタグレさん達の中で、私を見つけたコは10いるか?居ないかくらいだと思うわ。やり切ったわね、わたち。

不思議とフケも出なかったのよ。

はいはい…。






おまけ

Img_1466a
ハラマちゃんにあげた、レースの替え襟をつける、おかまっちのイオタっち。(笑)

何故かアイドル目線 「俺も期待は裏切らないぜ。」


Img_1474
ホントはわたしのモノなのよ♪


Img_1472

そして、兄妹で甘~い香りを確認中…。(笑)





お暑い中、遊んで頂いた皆様、ありがとうございました!
これからもよろしくお願いします。

タバサを見つけることが出来るかどうかは、私にもワカリマセ~ン。

| | コメント (28)

2009年6月15日 (月)

何故か?

何故か?
タバサです。

土曜日にね、ハラマちゃんにお誘いを受けたから、ゼブラに連れて行かれ…じゃなくて、行ったの。

いっぱいイタグレちゃんがいたけど、わたちはベンチの後ろからそっと見てたわ。

お家に帰ったら、眠くて眠くて…。

ゆみ姐のお姉ちゃんは、「気疲れね。」って言ってたけど、動かなくても疲れる事ってあるみたいよ。
わたちだけかしら?

うとうとしてると、夜にまた車に乗せられたみたいなの。

朝、目が覚めたら、軽井沢のお家に来てました…。

ゆみ姐です。
そんな訳で、週末の出来事などは、週の半ば頃に更新出来るかな??

まだデジカメからPCに落とすことすらしてません。(笑)

後日、きちんと(?)まとめますが、遅くなるかもしれないので、先に…。

遊んで頂いた皆様、有り難うございました。

思いの外、暑かったけど、お天気崩れなくて良かった!!

貸し切り、ありがとうございます。
ハラマちゃん、お誕生日おめでとう!!

| | コメント (10)

2009年6月 9日 (火)

安比奈、100%(今のところ)

Img_1306a

最近、ブログスランプ中で、週1更新がやっとな私。(ずーっとそうだっけ?)

晴れたり、雨だったり、暑かったり、寒かったり…で、先週はイマイチのお天気でしたね。
この先も梅雨に入ると、中々遊びに連れて行ってあげられないのかな…。

Img_1307a
これは、雨の日のダイナ。

我が家は変な作りで、玄関にいきなり階段(しかも、螺旋)があり、玄関ドアの周りの壁部分がガラスになってるので、階段に座ると、外の様子が良く見えます。

なので、この状態。

「散歩行きたいな~、でも雨だしなぁ~、レインコート着たくないなあ~、シャワーもやだなあ~、晴れないかな~。」なんて考えているのでしょうか?


そんな日々を過ごしたので、日曜は晴れてたから、ちょっと遠いような近いような?
家から40分かかる、安比奈親水公園に行くことに!!

暑い日だったので、ダイナにはちょっと辛いかなぁ~と、4時頃~夕方にかけてなら!と出発。



日曜のドックランはさすがにいっぱい。
誰かいるかな? 

Img_1360a
はじめましてのはなちゃんです。

ママさんお手製のメッシュのウェアが似合ってます!

イタグレちゃん発見!!と嬉しくなってたら、その後続々と…。

Untitled1
やっぱり来ました!ブルーノくん。


私、安比奈に来たのは4回目ですが、ブルーノくんと出会う確率100%を本日も死守させていただきました!!

毎日来てるの~とはおっしゃいますが、時間帯ってのがありますから、偶然にしてもスゴイ確率な気がするんですけど…。

しかも、今日はちょっと遅いかな~って感じの4時到着ですから!!

今度来る時も、どうかいて下さいね。
念を送ってから出かけたいと思います。(爆)



この日のブルーノくん、お腹の調子が悪くって、すぐに帰ってしまいました。
お大事にね。

Img_1359a
「ボク、お腹こわしてるから今日は帰るけど、土曜は5歳にして初の
ゼブラ上陸!! みんな、よろしくね!」 byブルーノくん

もしビビったら、透明になる方法をタバサに聞いて下さい。(笑)
多分、やり過ごせると思われます。

Img_1363a

こちらもはじめましてのベリーちゃん。

ダイナのお尻、気になりますか?

Img_1354_2

サルーキーちゃんもいました。(お名前聞くの忘れちゃった)

Img_1358a

しかも、走らない…(笑)

これだけ大型・小型サイトハウンドが、揃いも揃って走らない。

飼い主さん、皆さん同じセリフ「うちの子、走らないんですぅ~」


家だけじゃなかったんだ…。走らないサイトハウンド飼ってるの…。


そんな話で笑っていると、走るハウンドが来たよ!!

Img_1365a

ポロくん・リタちゃん・ララちゃん、登場!!

お久しぶりです! 偶然お会い出来てうれしいわ。

ポロくんは、相変わらず人懐っこくって、チューしてくれた!(私に)
そして、毎回ながら、ナイス手触り♪

Img_1371a

何か発見しましたか? ここ掘れですか? ララちゃん。

Img_1374a_2
今日は、完璧にアウェイだわ…。

Img_1364a
ベリーちゃんとクンクン。

Img_1376a
ベリーちゃん家のミニピンくんにそーっと後ろから近づくが、気付かれてますよ!

Img_1368
コーギーに怯まれるダイナ。 大きくて、怖かったんだね。

ダイナはいつもどおり、座ってることが多かったので、ちょっと放任気味にしていたら、またお子様サービスやら、ご家族サービスを、単独で展開中でした。
家族写真の真ん中に入っていたり…。

ダイナはもっと若いころ、病院などで、なんちゃってセラピー犬をしていたので、人に触られるのは大好き。
子供に耳や毛を引っ張られても、怒らない。
なので、彼女なりにドックランでの楽しみ方として、人に触られるっていうのが一番なのだと思う。

Img_1373
そろそろ帰ろうと思ったら、もう一匹、イタグレくんが。

クンクンされてるのは、リタちゃん。

Untitled3
お名前、聞いたのに、家に着くまでは覚えていたのに…。
ごめんなさい。

元気な2歳の男の子。 走るイタグレくんでした。(笑)

Untitled2
もうそろそろ、帰りませんか? byダイナ

は~い。

皆さん、遊んでいただいて(私と)ありがとうございます。

はなちゃんのママさん、ぴょんたさん、ブルーノママさん、土曜日もよろしくです!




家に帰ると、

Img_1346

タバサの頭の上に、蚊に刺された跡…。

ごめんね~虫よけスプレーするの忘れてたね。

でも、何故にタバサはいつも、頭のてっぺんを刺されるの??(笑)

Img_1352a

「見てんじゃねぇ~、しかも笑うんじゃねぇ~!!」 byタバサ


| | コメント (16)

2009年6月 2日 (火)

普通の散歩



天気が悪かったり、暇なような?時間が無いような?で、ここのとこ、お出かけ散歩が出来ず、もっぱら近所めぐりの散歩です。

Img_1269a
お~い! もっと締まった顔をして下さい!!

大好きな近所のおばあさんの家に寄って、おやつをもらい、手のひらからお水を飲ませてもらった後の、ご満悦なダイナ。

おばあさんのお宅のお水は井戸水だそうで、やっぱりおいしいのか?すごく飲んでしまいます。

Img_1276a

あたちは吠えられちゃったの~。


ダイナのことは認めてくれてるんだけど、どうやらタバサは、
犬と認めてもらってないらしく、
おばあさん家の♂犬に、毎回吠えられてしまう…。

でもその声に気付いて、おばあさんは出てきてくれたんだよ。

ダイナだけだと吠えないので、気が付いてもらえず、
出てきてくれない時もあるもんね。(笑)


さすがに私達も、「すいませ~ん」ってお声は掛けづらい。
だって、「おやつ下さ~い」って言ってるようなものだもの…。


そういう時、ダイナったら、「ワン!」っておばあさんを呼ぶ時もある。


今日はタバサがいたから良かったね。


Untitled1

狭山茶の畑です。


新茶はもう摘み取ったのかな?
でもまだ若い葉なので、キレイなグリーンです。


Img_1283a

これは胡桃です。

去年の秋、頭の上に落ちて来て、持って帰って割ったら、実がびっしり詰まっていました。

まだまだ青い実です。

Untitled2

小さな川沿いに誰かが植えた、千鳥草。

雑草ではないので、きっと誰かが育ててるのかな。




先日、この川で、カルガモ親子を見かけました。
カメラを持って無かったので、写真が撮れなかったから、今日はどうかな?と探してみたんだけど、見つからなかった。

もっと上流か下流の方にお引越ししたのかな。

子供は11匹もいたんだけど、皆無事かしら。


川の中をザブザブと長靴をはいて、歩いてくる少年(高校生くらい?)が…。

「何やってるの~?」と聞くと、ザリガニをとってるんだとか。(笑)


「カルガモ親子見なかった~?」と聞くと、「もっと下流の方に何日か前にいましたよ。」

「子供11匹ちゃんといた?」

「それは分からないけど、僕たち、1.5メートルくらいの蛇を2匹捕まえて、奥多摩のほうの山に放して来たから、食べられてないとは思うんだけど…。」



なんとものどかな会話でした…。


いいコ達だね。蛇を殺さず、山に連れてったんだね。


毎年、川の両端のちょっとした草むらに潜んでいる蛇にカルガモのひよこちゃん達が食べられちゃったりして、1匹2匹と少なくなって行くの。


今年はいっぱい大きくなれるといいな。



Untitled3

家に戻って来ると、お散歩途中の、近所に住むイタグレのレンくんが寄ってくれました。

いつもうちの前で、「ふんふん」言ってくれてるらしい。

きれいなブルーのイタグレ君です。


カメラを持ってたので、写真を収めようと頑張ったのですが、興奮気味なのか?
あまりの動きの速さについて行けず、かわいいお顔は撮れませんでした~。
残念。

おめめパッチリの美男子くんなのに…。

Img_1292a
嬉しいな、クンクン。

Img_1297a
クンクン返しじゃ~!!

こうして見ると、レン君のブルーがとってもキレイなのが良く分かる。

タバサはちょっとフォーン気味に退色してるもんね。(笑)





・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━


土曜日に、父が「玉春日」というおすもうさんの引退式に行って来ました。

特にファンというわけでもないらしいのですが、友達に誘われて…。

式後の宴会にも参加して、たらふく日本酒を飲まされたようで、フラフラになりながら、よくぞ御無事でって感じで帰宅しました。

それはそれでいいんだけど…。

Untitled1_2
お弁当やら何やらのお土産の中にコレ。  湯呑です。


思わず「プッ」っとなるくらい、可愛いんですけど。


とはいえ、彼をまったく知らない私としては、微妙です…。

使うの?? どうなの?? どうするよ??(爆)



存じ上げなくって大変申し訳ありませんでしたが、


「力士生活、お疲れ様でした。」




| | コメント (6)

« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »