« 嬉しいお友達♪ | トップページ | 色々、色々…。 »

2009年8月21日 (金)

myドックラン出来ちゃった♪

来週から仕事が入っているので、ヘラヘラ遊んでられるのも残り少なくなって来ました。(笑)

相変わらずアンテナ1コで頑張ってるので、皆さんのブログに中々お邪魔出来ず、(ケータイから読み逃げ)コメントも残せず、さみしい限りでございます。

とはいえ、休みの間、ず~っと遊んでいた訳でもないのですよ。(笑)


いつもは秋にならないとオーダーがあまりないセーターですが、(当たり前か、暑いもんね)
何故か今年は嬉しい悲鳴で、現在6着のご予約を頂いております。


なので、せっせと編んでおりますよ~。
こちらは涼しいので、手汗をかくこともありません。(笑)


夏場はクーラーの中でも毛糸を扱うと手に汗をかいてしまうので、何度も手を洗ったりして作業をするのですが、こちらでの作業はとってもはかどります。
(ホントか?まだ3枚くらいしか出来てないぞ!! やはり遊び過ぎか??)


そんなわけで、遊んでばかりでは無い!!と、ちょっと言い訳。



秋に向けて、新作も…と考えているのですが、材料も揃えてはあるのですが…
少しだけ遅れそうです。


今年の新作はイタリア製ブランド毛糸、ロベルタの糸で、更に高級感のあるものになります。
私のセーター、普段着としては難しいよねって、ちょっと開き直って、今までのはそのままに、もう一段高級路線のものを増やしてみようかな?と思ってます。

お値段、ギリギリまで頑張りますが、ブランド糸はちょっとお高いので、その分高くなってしまうと思いますが、素材としては良いモノですので、ご期待下さい。


ちょっと宣伝入りました~!!





先週末までのザワザワしていた軽井沢から、ちょっと落ち着き始めた街なかです。
学校も夏休みが終わって、新学期が始まったようです。
(こちらは冬休みが長いので)


そんな今週の月曜日、スニフ家御一行様が来てくれました!

Img_2199a_2

パパ&ママさん、スニフくん、今回はコギ♂のバブくんも一緒です♪



何と!お庭ドックラン計画のお手伝いに来てくれたのです!!




タバサはご存じの通り、ビビりのくせに家では番犬モードを発揮する不思議ちゃんな奴なので、家の中に入れておくか、リードを付けてないと庭には出れない。


こちらの家は、景観の為、自主規制で塀を作らないようにしているので(作ってる家もあるけど)、塀は無い。


せめてベランダはフリーでいられるようにと、去年の夏休みにベランダの手すりから、外に出られないようにする為に、一人でせっせとトレリスを張りました。

これもすべてかわいいバカ娘の為。(笑)




で、今年は更に壮大な計画で、庭の周りにネットを張って、なんちゃってドックランにしちゃおう!! と、またしても1人で計画。

その話を先日のBBQの時に、スニフパパさんにちらっとお話したら…。




「一人じゃ大変だから手伝いに行こうか?」



やった~!! 話してみるものだ。スニフ家はなんてお優しい!!

年間フリーパスを即発行しますので、よろしくお願いします!!




と、いうわけで、来て頂いちゃいました。

Img_2178
ネットを張り張りです!


このネット、商品名は「動物よけネット」です。(笑)

色々探したのですが、(素材とか色とか値段とか…)結局これが一番張り易いかな~と。

お値段も1メーター×50メートルで1950円也。

これはこちらの地方値段のようで、サイタマの自宅近くのホームセンターでは、全く同じ製品が2700円くらいでした。

こちらは需要が多いので、(サルとかイノシシよけ?)安いのかな?

Img_2174
庭の周りにいい感じに木が生えているので、そこに張って行きます。

Img_2183

どうですか? リード無しでもOKになったよ。

Img_2185a
スニフくんも走りました~!

myドックランでは尻尾が下がらないタバサです。(笑)

この後、スニフくんを追いかけて、爆走~!!

一瞬のことに、写真撮れず……。


でも、楽しそうに…というより、ガウガウ言いながら追いかけてました。

スニフくんの方が断然速く走ってくれたので、良かったよ。ごめんね。


あきれる程に、家では強気のタバサです。

一回、ゼブラで同じことしてごらん!

一発で、皆にコテンパンだよ! 「なんだコイツ~!!」って。


スニフくんが優しいコだから良かったけど。

Untitled2

尻尾上がりっぱなしのタバサ。

Img_2196a
ハルニレテラスの川上庵でお蕎麦を食べて~。

午後の日差しがダイレクトで、風は涼しいけど、ちょっと暑かった。

Img_2198a
バブくんも暑そうです。

Img_2197
タバサも暑いです…。


食事の後、千ヶ滝に行ってみましょうか?と…。


この提案にちょっと後悔。

ネット張りで体を使った後に行く場所ではなかったですね。

以前行った時は、木の遊歩道を歩いて、それ程の行程ではないとの記憶でしたが、
遊歩道が朽ちていて、山道を迂回…。

たかだか1,5キロとはいえ、坂道&階段で…。

ちょっとキツかったですよね。


私は自分の体力の衰えを、静かに受け止めておりましたよ。(爆)

Img_2209

でも登り切ると、こんな感じの「千ヶ滝」

すごく大きくはないけど、ホントはちょっと好きなんです。


千ヶ滝って、ホントに滝があるってこと、知らない人の方が多いような気もするし、
白糸の滝は超有名ですが、こちらは訪れる人も少なめの、隠れた私のパワースポットの筈だったんです。



今回は、体力不足で、パワーが無くなってしまいましたけどね。あはは。



しかし今日、白糸の滝にちょっと行ったので、「ああ、やっぱりあの日は白糸の滝にしておけば良かったかも…」とちょい反省してたんです。

千ヶ滝は別の元気なときにして。


やはりあの日は車から1,5キロではなく、車から150メートル(もうちょっとあるか)の白糸の滝だったわね…。チョイス大失敗。(笑)



朝から夕方まで、お付き合い頂いて、しかも疲れさせてしまい、申し訳ありませんでした。
そして、ありがとうございました。


スニフ家は、留守でも勝手にドックランを利用できるフリーパスを進呈いたしますので、
ご自由にお使い下さいませ。(笑)






その後のmyドックランはというと……

Img_2212a
タバサの遊び相手は猫のノン兄しかいないので…。
(ウルは外に出さないようにしているから)

Img_2216a
ノン兄と遊ぶのです。

Img_2218a
ノン兄は草むらに隠れているつもり。(笑)

タバサが近くを通ったら、飛び出して脅かそうとしている…。

Img_2225a
見つけたもんね~!!

Img_2229a
走る走る~!!

ノン兄待てぇ~!!


しかし、犬と猫の遊び方は違うので……

Untitled1
ノン兄は木の上に逃げてしまう。

それは犬には無理よね。(笑)

Img_2237a
調子に乗って、すごく高い所まで登っちゃった!!

降りれるのォ~??

Img_2238a
ま、まさか! 頭から降りようとしている?!



と、思ったら、

Img_2239a
さすがに怖かったみたいで、この体勢でズルズルと下りて来ました。(笑)

ちょっとカッコ悪いぞ!ノン兄!!

Img_2215a
ダイナ姉~怖かったよ~  byノン兄


ダイナはお散歩の為の体力温存のため、無駄な動き(タバサと遊ぶこと)はしません。(笑)

Img_2234a
ちょっと調子に乗り過ぎたかしら?
タバサと遊んでやるのも結構疲れるよ。


後ろでばあやが草むしりをしておりますが…。


Img_2243

ノーリードで遊べて、楽しいよ~!




こんな感じで、楽しんでおります。


スニフ家のパパさんママさん、ありがとうございました!!





|

« 嬉しいお友達♪ | トップページ | 色々、色々…。 »

軽井沢」カテゴリの記事

コメント

素敵なマイドッグラン^^
ノン兄さん、かっこいい~~!
やっぱりニャンコも走るとかっこいい!登るとかっこいい!!
降りるのだって^^ステキw

投稿: kun | 2009年8月21日 (金) 20時37分

kunさま

いつも読み逃げでゴメンなさい。
リキくん、最近は体調が良さそうで、良かったですね。

新しく迎えたウルには外の世界は覚えさせないつもりなのですが(エイズだし、運動神経も微妙なので)、ノンは覚えてしまったので、時々外に出たがります。
走るの速いですよ〜。
タバサも追い付きません。
もちろん私のシャッターも。(笑)

そうそう、kunさんのイラスト、バブくんにプレゼントしちゃいました!

投稿: ゆみ姐 | 2009年8月23日 (日) 00時12分

いいないいな。my dog run!!しかもタバサちゃん全快モードではしゃいでる!!(かわいい)
ノン兄とタバサちゃん追いかけっこしても、ノン兄が木に登っちゃうとはね・・・・・。
パワースポットに行ったのに、パワーを使い果たしてしまったのくだりは面白すぎます!!
いい場所に別荘があってうらやましいです~!!

投稿: kurin | 2009年8月23日 (日) 15時29分

軽井沢楽しかったですぅ~♪
手伝いに行く! なんて言いながら
ほとんど軽井沢ガイドさせちゃった
すみません
千ヶ滝では私も体力の衰えを感じたけど、
しっかりパワーはもらってきましたよ
気分はリフレッシュできました

タバサちゃんmy dogrun を満喫してますね~
小さな体で太い枝を咥えながら走ってる姿がかわいい
my dogrunにまたよそ者が突撃するかもしれないけど
タバサちゃんよろしく~~~☆

投稿: スニフまま | 2009年8月24日 (月) 09時55分

kurinさま

最近お邪魔出来なくってごめんなさい。
またダン君を見に行きますからね~!!

優しいお友達のお陰で、ドックランにしてしまいました。
毎年タバサの為の手作りバージョンアップを夏休みにしている私です。(笑)
8月は誕生月でもあるので、プレゼント替りかな。

今回は味方(ダイナとかノンとか)がいっぱいいると思ってか? 
スニフくんにガウガウ追いかけてしまいました。
滅多に他所では見せないタバサの別の顔です。

小さい滝なんだけど、マイナスイオン満載で、パワースポットなんですよ~。
私の場合、体力を使い果たしてしまったので、帰りの分のパワーだけ注入してきました。(笑)
久しぶりに行ったら、自分の衰えに「マジ?」っておもっちゃいました~。

投稿: ゆみ姐 | 2009年8月25日 (火) 00時57分

スニフままさま

ホントにありがとうございました!!
やっぱり一人で全部はキツかったので、お手伝いしてもらって、楽しく終了出来て良かったです。

お陰さまで、楽しく遊んでいましたよ。

タバサは作ってもらった御恩も分からず、スニフくんにガウガウでごめんなさい。
ダイナもバブ君を怖がらせてしまったし…。

疲れさせちゃってごめんね~。
ホントに留守でも使っていいですからね~。
(留守だとトイレは使えませんが…)水道は玄関側にありますからね~。(笑)

紅葉がキレイな頃に、また泊りに来て下さい!!

投稿: ゆみ姐 | 2009年8月25日 (火) 01時05分

ついに出来たのですねぇ♪
これは行くしかないなぁ~!
てんとんも別に走るわけぢゃ無いけど
大自然の中のランを自由にさせてみたいです。

お泊り計画を考えなくては~~~!!

投稿: てんとーちゃん | 2009年8月25日 (火) 23時33分

はじめまして(o^-^o)
メグママと申します。
てんとんちゃんの飼い主様より
軽井沢の情報満載のブログがあるとの事で
こちらを教えて頂きました。

実は、イタグレのメグと一緒に
8月8日~11日まで軽井沢に遊びに行ってたんです。
とっても気に入ったので、また行きたいね
という話も出ているので
次回は、ゆみ姐さんのブログで勉強してから
犬連れ・軽井沢を満喫したいと思います(^o^)
私も記事を書いたので、覗きに来てみて下さい♪
(3回シリーズになる予定です)

投稿: メグママ | 2009年8月26日 (水) 14時55分

すごい!すごいよ!
myドッグラン!
タバサねぇちゃんもブリブリ尻尾が
アゲアゲじゃないですか。

滝、いいですよね〜。
私も大好きです。

軽井沢...行きたいなぁ〜。
(9月の連休にお目当ての宿が予約いっぱいで
軽井沢...断念っ!!!)

そら家が軽井沢に行ったときはぜひぜひ一緒に
滝巡りしてやってくださいませーぃ。

投稿: カヲ。 | 2009年8月26日 (水) 18時55分

てんとーちゃんさま

コメント遅くなりました〜。
土曜の夜に自宅に戻ったのですが、PCが調子悪く、結局ケータイからです。

週末はまた軽井沢に戻ります。
遊びに来て来て!
秋は(っていうか今も既に)寒いけど。

計画立てて、連絡下さいませ。

タバサ、吠えると思うので、てんとんの仲間(味方)も一緒が良いと思われます…。(笑)

投稿: ゆみ姐 | 2009年8月26日 (水) 23時54分

メグママさま

初めまして。コメントありがとうございます。

お役に立つ情報があるかはわかりませんが、見に来て頂いてありがとう。(笑)

もっと素敵な軽井沢情報は「Shamal&Karif家」のブログで見れますよ〜。
(どんどんつながれ〜♪)

これから秋は冷え込みも強くなるので、(特に朝晩)テラスで食事…も辛くなりますが、紅葉もキレイですから、是非足をお運び下さい!(観光協会じゃないですけど)(笑)

今PCの調子が悪いので、週末頃にブログに遊びに行きますね〜!!

投稿: ゆみ姐 | 2009年8月27日 (木) 00時06分

カヲ。さま

小諸にいたんだって〜!!近かったね。おしかった!
タバサ姉ちゃんは家では超強気なので、お家防衛軍になってしまいます。(笑)

てん家と一緒に遊びに来てちょ。
虫は出るけど、(蛾とか蚊とか便所コウロギとか)イヤじゃなければ…。
ちなみにゴキは寒いからいませんよ。

そらくんいれば、てんとんも楽しいハズ♪

投稿: ゆみ姐 | 2009年8月27日 (木) 00時15分

この記事へのコメントは終了しました。

« 嬉しいお友達♪ | トップページ | 色々、色々…。 »