« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

2009年9月

2009年9月23日 (水)

頑張るタバサ♪

13日のゼブラでは…

Img_2527a

こんな感じや…

Img_2531a
こんな感じで、いつものように芝生に降りれないヘタレなワタチでしたが…。


19日の航空公園のタイムレースはちょっと頑張ったの。(笑)


家を出るときからして、ワタチは頑張ったのよ。




週末の暖かい時期の航空公園は駐車場が混んでることが多いので、きっと連休初日のこの日は満車に違いない!!と思い、初めてのチャリンコ体験!!

ばあやの自転車なので、「ババチャリ」です。(爆)

Img_2683a
自転車の前カゴにすっぽり収まるワタチ。
スリングにもすっぽり収まってるので、手も足も出ませんの…。


意外に大人しく航空公園まで乗ってました。

が、到着して、プチショック!!

駐車場、空車状態でしたの。

車で来れば良かったじゃん!!

Img_2656a
2回目のタイムレースなの。

すでに遠い目をしております…。
本人、ちっとも楽しいわけではないらしいので…。

Img_2637
ご一緒したイオタっち(♂)とハラマちゃん(♀)(笑)

Img_2650a
ミッキーくん♪
ミッキーくんは日曜に走る予定なので、この日は走りませんでした。

Img_2681a
チャーリーくん♪
てんとんと兄弟だよ。今日は走るんだよ。

Untitled1
チャーリーくん、走る!(芝生の中にイヌが写ってた唯一の写真…)

Img_2644a
タイムアップ!

Untitled2

ハラマお嬢様、走り終わった後…。

Img_2659
速い!!

Untitled3
イオタくん、ゴール寸前と走りぬけるマキさん。(笑)

こんな写真ばっかでごめんなさい。

芝生はいっぱい撮れてました。

Img_2664a

Img_2638a
オイラたちの走る写真が撮りたかったら、もうちょっと腕上げて出直しな!!

頑張るよ!!(笑)



で、タバサはというと…。

またしても意外に頑張っちゃいました!
1走目は前回のベストタイムとそれ程変わらずの5,95だったので、
「そうよね。あの時だって火事場の馬鹿力だったんだから、これくらいのタイムが限界よね。」って思っていました。

が、2走目は!

Img_2660

タイムアップしました!

逃げ足は速いようです。
この夏、猫と追いかけっこをしていたのが、良い瞬発力アップの訓練になっていたのでしょうか??

とにかく普段走らないイタグレなので、先の読めない女です。(笑)

Img_2686a_2
タバサにしては上出来!!

しかし、タバサにこれ以上は嫌がられてしまうので、この秋はもう終了かな。

私を楽しませてくれて、ありがとね。



そしてこの日、わたくし、大失態!!

「みんな女の子ですか?」と聞かれ…

つい「コレ(タバサ)は女の子ですけど、他は……」

あっ!!しまった!!ハラマちゃんもいた!!!(爆)


いつもボケ~っと感覚だけで受け答えをしている私…。
地元に集まる時って、キク&ハルちゃんやリタ&ララちゃんがいない時、男の子の方が確率として多いので、この日は何となくそんな気に…。
(言い訳言い訳…)

ごめんね。ハラマちゃん。
私、しばらくの間、ハラマお嬢様ってお呼びすることにしたから。(笑)




ミッキー☆ママさん、MAKIさん、楽しい一日でした♪
カフェから参加のクレフママさん、

ありがとうございました!





そして、21日


ゆずママ家ご一行さま、ちぃたん家、グミママ家が軽井沢に遊びに来てくれました!

しかし、このシルバーウィークの軽井沢はお盆休みの時よりも大混雑!!

前日の夕方に私は軽井沢に先乗りしたのですが、町に向かう方もインターに向かう方も大渋滞!!

こんなこと、初めてです。

時間帯でどちらかがってことはあるけども、両方向動かず…って…。


そんな中、弾丸ツアーのようになってしまい、ゆず家のパパさんには申し訳なかったです。

Img_2687_2
早朝からお昼まで渋滞の中を運転し、BBQを焼いてくれる、優しいゆず家のパパさん。

Img_2691_2
庭で遊ぶLALA・虎太郎・KIKI・グミ・ラムネ

Img_2693_2

皆走ってます♪(わかりにくいけど)

Untitled5_2
前を行くグミちゃんを狙って飛んでるのはラムネちゃん。

Img_2697_2
タバサは匂いチェックに余念がありません。
「ワタチの匂いが消されるわ~。」


この日、またみなさんにワンワン吠えてしまうこと必須だったので、皆を先に庭に放してから、タバサを車から降ろしました。
(途中まで迎えに行ったので)

タバサが庭の方に来る頃には、すでにイタグレ「わらわら~」

一瞬たじろぎ、吠えようとはしたものの、すぐに意気消沈…。(笑)
作戦成功!!

その後、せめて家の中だけでも死守しようと、吠えてはおりましたが…。

Img_2698_2
おやつ攻撃にあえなく負けてみたり…

Untitled4
ちぃたんに、カワイコぶって抱っこされてみたり…。(笑)

Img_2705a
寒くなってしまったので、部屋の中でまったり。

夕方にやって来たウチの父に興味しんしんの龍之介くん。

Untitled6
夜になっても渋滞が消えないので、皆でまったり。

すっかり家を守ることをあきらめ、おやつに懐柔されたタバサ。(笑)

Untitled7

みんなもおやつに夢中。 下で「あー!」って誰かを威嚇しちゃったりしてるのはタバサです…。ごめんなさい。

Img_2716

ストーブの前のクッションで、マッタリ中のグミ&ラムネ姉妹。


ホントにこんなに混雑中の軽井沢に来ていただいて申し訳なかったです。
観光も出来なかったし、渋滞回避のため、裏道グルグルしちゃってたから、家がどの辺だったかもイマイチおわかりではなかったかも…。

通常だったらもっとわかりやすい場所だし、近くに色々遊ぶ所もあったのですが…。


こんなに混んでないときに、ソレを確かめに来てくださいね~!!

楽しかったです♪ ありがとうございました~!


ね、ね、結構タバサ、頑張ったよね!(笑)

| | コメント (18)

2009年9月19日 (土)

新作セーター出来ました!

Img_2621

去年から気になっていた高級ブランド毛糸。


季節外れにセールになったりするかしら…と期待していたのですが、
そういうモノに限って、安くはなってくれないものです…。

ロベルタの他の毛糸は少し安くなったりするのだけど…。


でもやっぱりどうしても作ってみたくなり、サンプル分購入してみたものの、
これがまた中々デザインがしっくりと行かず、合わせる糸によって安っぽくなったり試行錯誤の繰り返し。


この糸の値段が高いので、他を抑えないと価格が高くなっていまう~とちょっと安めのモノを使うと、ロベルタさんに申し訳ないようなニセブランド品のような仕上がりになってしまう。




そこで、ワタシ、開き直ってしまいました!!(笑)



どうせ私のセーターって、普段着よりはお出かけ着のようなもの。
ちょっと高めの、ホントに「よそ行き」もしくは「正装」?みたいな高級品があってもいいのかな?って。
(欲しい方がいるかどうかは、この際考えないことにして…。あれ?ダメ?(笑))



で、今現在あるセーターをスタンダードとするならば、更に高級なワンランク上のタイプと、ちょっとお値打ち品というか、安いタイプのモノの3ランクに分けてしまおう!!と思います。



で、まずはワンランク上の高級品ってことで…。

Untitled1

こんなの出来ました。 ちょっと派手です。(笑)


試着写真は後ほど…(実は反対側の袖がまだ付いてません!!…言わなきゃわかんないのに…(笑))

Img_2624
タートル部分。

Img_2625

袖の感じ。 胸のところにも模様が入っています。


写真では分かりにくいのですが、市松模様にファーのような糸が編みこんであります。

このファーのような糸は、超極細の銀糸が入っています。
(ちょっと白っぽく写っているのが銀糸です。)


銀糸や金糸やラメの糸って、ちょっとお下品になってしまうものが多いのですが、
これはとても上品な感じ。今年の新作毛糸でした。






カラーバリエーションは…

1

モノトーン/ホワイト         モノトーン/ライトグレー

Untitled14
ブラウン/あずき色

2

ブルー/ブルー                       ブルー/ブラック



それとサンプルのレッド/ブラック




そしてお値段は……ごめんなさい!

10500円です。



ギリギリです。スタンダードの商品との差は何が?と聞かれれば、単純に原材料の価格差です。
なので、このセーターは6キロ超と胸幅48以上、丈40以上のサイズの場合、原材料追加分として、500~1500円以下の間で追加料金をいただくことになります。
逆にS~SSサイズの場合はお値引きいたします。



詳細は後ほどTABITHA/KNITの方にアップします。

それと、アルパカセーターは残り1着分になりました。

このアルパカ100%の毛糸はセールの時に買いだめしていたもので、このお値段で提供出来ていたのですが、通常値段だと、ちょっとお高くなってしまいます。


アルパカでなければ、近い値段で同じ模様のモノは作れますが、まだ替えの毛糸を見つけていないので、売切れてから考えようと思っています。


↑ご注文が入り、アルパカセーター販売中止になりました。
また良い糸(お値段も価格も)が見つかるまで、しばらくの間休止します。
ありがとうございました♪(9/19 10:00)




スタンダードクラスとお値打ちクラスのセーターも追々紹介していきますね。(笑)

| | コメント (2)

2009年9月17日 (木)

産みの苦しみ&海の楽しみ♪

今回、写真ありません。


先週末、ゼブラに遊びに行ったのに、写真整理も出来ず、更新も滞ってるワタシ。


現在まで、今期の新作セーターのサンプルを作っている最中でして、中々いい感じにまとまらず、編んではほどいて…を何度も繰り返しておりました。




まさしく産みの苦しみ。(笑)



デザイナーさんのように、あふれる才能の無い者(ワタシ)は、ちょっぴり思いついたアイデアを
とにかく形にしてみるしかないのです…。


先ほど、やっと、やっと、悩まされ続けた一目惚れのブランド糸が落ち着く処に落ち着きました!! 辛かった~!


明日か明後日にブログに載せられると思います!


☆* 私信 *☆


ミッキーままのご要望の分はこれからです。
まだ、頭の片隅にちっちゃなタネしかないので、もうしばらくお待ち下さい!

それと、あゆさ~ん、毛糸受け取りました! ありがとう!
ウメ&テンちゃんに似合いそうな「何か」にして、お返ししますね~。(笑)






そして、海の楽しみ

秋の海おさに参加できることになりました~!

4歳にして初めて、そして海では最後の海おさです。(笑)


びびりんちょのタバサ。 頑張れるかな。


ご参加の皆さま、よろしくお願いします!!

| | コメント (2)

2009年9月 7日 (月)

色々、色々…。

ここのところ毎回言い訳から始まりますが……(笑)

ちょっとサボってました。


自宅に戻って、やっとPC環境が良くなる!!と思ったら、インターネットに繋がらなくなってました。

長い間使わないでいると、モデムがスリープ状態になるんだとか。

って言っても2週間くらいなんだけど…。


そんなわけで仕事もあったり、週末は軽井沢に戻っていたり…とバタバタしてました。
なので、色々、色々…です。



もう2週間前になっちゃいましたが、
23日、8月生まれの合同誕生会♪

Img_2312a

Img_2315a
久しぶりにゼブラに連れて来られ…来たの。

Img_2321a
やっとShamal&Karif家さんに出会えました!!
これからもよろしくお願いしま~す!

Img_2335a
めずらしくモテてるタバサ…。

Untitled1_2
滅多に無い事なので、いつも以上に慌てています。
(いつも慌ててますけど、何か?)

Img_2351
美人3姉妹のかえで&さくら&モモちゃん♪

お揃いのワンピースがお似合いです! かわいいね。

Img_2439a
お水大好きリリィちゃん。
スニフパパさんに遊んでもらってます。

Img_2440a

おっと!そうきたか!!(笑)

Img_2414a
まりも姉さんは療養中。
しっかり光合成して、早く良くなってね。

Img_2446a
虎太郎!ピーンチ!! 逃げて~!
ちぃたんのおケツが~!!(笑)

Img_2369a
移動したカフェで、いい子にお座りのスニフくん&クレフくん。

Img_2400a
お色直しでおめかししたリズちゃん。ゴージャス!!

Img_2404
NANAちゃんもお誕生日だからワンピースでおしゃれさん。
おしとやかにいられるかしら??(笑)

Img_2391a

総勢8ワンの合同誕生会♪
2歳のNANAちゃん・春樹くん
3歳のレオくん・モナちゃん・ジーナちゃん・ニコルくん
4歳のまりもちゃん・タバサ

皆お誕生日おめでとう!!(ごめん、もう9月になってた…)




Img_2452

そして、たくさんのプレゼント、ありがとうございます!!
(敷いてあるマットはクレフママさんお手製のカフェマット♪)





先日誕生日の時にアップ出来なかった、家に来た日のタバサです。
まだ生後45日…。

Dscf1648blog
壊れそうなくらい小さかったです。

Dscf1637blog
まだ新品のカエル先輩の足…。(笑)
家に来た初日から、カエル先輩と一緒です。
タバサの方があきらかに小さかったのよね…。


あ、今とたいして変わらないじゃん!とか思ってませんか??(笑)


う~ん、そうかも…ただ拡大しただけかも…。
体型のバランスが同じような気がする…気がする…気がする…(爆)

まあ、いいか。 それでこそタバサだし。




仕事で群馬に泊まりだったので、タバサを軽井沢の親達の元に預けに行った時のこと。
(まだ8月中の話です)


庭にバディちゃん登場!!

Img_2459a
バディちゃんは某有名私立小学校の学校犬。
お向かいがその学校の施設なので、子供達と林間学校で来たそうです。

まだ子犬の時にうちの庭で、ダイナと遊んだことがあるのを覚えていたようで、
ダイナを見つけて、走って庭の中に入ってきちゃいました。

そんなバディちゃん、もう2度出産もして、生徒達に身をもって「命の学習」をしています。
とてもいい子です。そして素敵な取り組みだと思います。


あれ?でも待って。 うちの庭、ネットを張り巡らせて、ドックラン状態にしてあるんだけど、どこから入ってきたの??


聞けば真っ直ぐ躊躇なく走って入ってきたそうな…。
入って来た場所のネットを地面に留めてあった杭は、あえなく抜けておりました…。


そうか、外側の力には弱いのね…。しかも大型犬だし…。(笑)

Img_2456a
「私、バディです。ネット?気付きませんでしたけど…何か?」

いいのよ、バディちゃん、また遊びに来てね。(笑)




そして、同じ日。
買い物と散歩に行った帰りの道すがら、辻辻にこのように人が立っている。
何か所も。

Img_2468
何事かと思ったら、あまり報道はされなかったようですが、天皇皇后両陛下が静養に来られているとか。
今回は急に決まったようで、いつもお泊りになってるホテルだと、一般客にキャンセルなどの迷惑を掛けかねないということで、中軽井沢にある某企業の保養所にご宿泊されていたらしい。

お忍び?ということで、いつもより警備はゆるい感じ。

お見送りをする為に、道路の辻辻に人を集めていたようです。
固まってると、そこをお通りになる時に、少しスピードを落として下さるそうで、せっかくなので、一緒に待ってみることに。

Img_2469
2台目の車に両陛下がお乗りになってます。

もちろん、写真は撮れませんでした。
フラッシュをたかなければ差し支えなかったようですが、美智子皇后の美しさに見とれ、シャッターは押せませんでした。(笑)

まさしく神々しいといった感じ。ちょっと驚いた…。

Img_2476a
仕事のお花もすっかり秋。

Img_2471a
ブログサボっているうちに、すっかり秋なのよね…。(笑)

Img_2486

Img_2498a
改装したバンケットルームのテーマカラーはオレンジ。




そして、4才にして初のたったひとりで留守番を経験したタバサ。
超~つまらなさそう…(笑)

でも、意外に大人しく、いたずらもせず、留守番出来ました。
一人っ子の方がいいコなのかも。

Img_2509a
すっげ~つまんなかった。 でも大人しく頑張ったよ。
だからゆみ姐もブログサボんなよ!!    byタバサ


ハイ、すいませんでした…。

| | コメント (18)

« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »