« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »

2010年3月

2010年3月29日 (月)

撮影会、無事終了♪

27日・28日の両日、FETCHさんをお借りして開催した「撮影会」。

皆様のお陰で、無事終了しました!!


どの写真も皆、素敵♪


だぶん全員が「うちの子、超素敵♪」って思ってるはず!

それが、うれしい。 それが、最高!(笑)


27日に参加してくれたワン達

イオタくん・ハラマちゃん、ミッキーくん・チャーリーくん、雪ちゃん・花ちゃん
ルナちゃん・リケくん、クレフくん、信長くん、リリイちゃん


28日に参加してくれたワン達

ハルちゃん・キクちゃん、スニフくん、ジーナちゃん、モナちゃん・チモちゃん、
トラちゃん、レンくん、LALAくん


応援に来てくれた、ジャック&ライムくん、ティアラちゃん、かえで&さくら&モモちゃん

皆さん、ありがとう!!



出来上がった写真は、もったいぶって後回し。(笑)

Img_0002

先頭を切ったハラマっちの撮影風景。
この簡易と思われるセットから、あんな素敵な作品が!!

Img_0005

Img_0011

Img_0008

撮影の順番を待ってる間や終了後は室内ドックランで遊んでます。

Img_0027

このガラス扉の中の、小部屋に簡易スタジオを作ってもらいました。

皆が覗くので、撮影中のワンが、落ち着かなくなっちゃうから、目隠しされちゃった。(笑)

Img_0030

見せて~&ママどこ~?のジャンプ。

Img_0039

陽だまりのルナちゃん&リケくん。
はじめまして。遠いとこまで、はるばるようこそ♪

6か月のピカピカなリケくん。 新品のようにキレイって、失礼なことばかり連発で、すいません。
初対面なのに、私ったら…。

Untitled5

ルナ&リケちゃんの応援で、遊びに来てくれたティアラちゃん。

ハラマちゃんと姉妹のようにそっくりな美人さん♪

Img_0025

ティアラちゃんもタバサ同様、ちょっぴりビビリさん。

ビビリ同志、こっそり遊べばいいんだけど、見ない振り~残念!(笑)

それでこそのビビリだもんね。

Img_0049

雪&花ちゃん。

Img_0033a

今日はダイナ姉が来ないから、わたち(タバサ)が皆さんをおもてなししてるんですけど、出来てるかしら??


そんな期待は誰もしてないから、安心して!(笑)


当初、日曜に撮影する予定でいたタバサ。

夕方、時間が余ったので、土曜に撮影してしまうことに。

Img_0061a

タバサの撮影風景。
この日に合わせて、ゴージャスワンピースを作ってみた。(笑)

出来上がりは後ほど…(もったいぶる)



そして、28日。

土曜にタバサの撮影が出来ちゃったので、タバサはお留守番。

ダイナさまのみの参加です。

Img_0065a

ふ~ん、タバサとゆみ姐はこういうところに遊びに来てるわけね。

と、初めて室内ドックランに潜入したダイナです。

Img_0073a
ダイナの様子。

やっぱり少し疲れてしまうのか?アフガン特有の集中力が持続しない性分なのか…
撮り始めの表情は生き生きしてたけど、後半はやる気ダウンで、目が死んでるぅ~

なので、時間があったら追加撮りをするってことで、一旦終了~。(笑)

Img_0082

ダイナも営業終了~ガラガラ~(笑)

家でも、ご飯とお散歩以外、用の無い時は寝ているダイナ。
この日は長丁場になるので、カフェの隅に長座布団を置かせてもらい、
なるべく家で過ごすのと同じようなサイクルになるように。

寝たい時は寝る。時々起きる。 3時ころにはちょっぴり外へお散歩。

どこでも平気でリラックス出来るので、そこは安心。

Untitled7
今回の撮影会のきっかけを作ってくれた、春菊姉妹。
その写真を見て、「絶対ダイナを撮ってもらいたい!」って思ったの。
(何度も言うけど、タバサはいいのか?(笑))

額縁撮影をするために、参加です♪

Untitled9

スニフ王子~♪ 最後までお付き合いありがとう!!

Untitled1

レースで連戦連勝、常に入賞のモナちゃん・チモちゃん

Untitled13

ジーナちゃん♪

Untitled12

海おさ以来、お久しぶり♪の10歳のトラちゃん。
都内からはるばる、ありがとね。

Img_0094

ゼブラのお誕生会の後、ダイナに会いに来てくれた、かえで家。
(モモちゃんの写真が無い!!)

イオタっち・ハラマちゃん、ミッキー☆チャーリーくん、クレフくん、
まさえ&レンくん、yuzu家のLALAくん、雪*花ちゃんも遊びに来てくれました~!!

Img_0120

大きいヒト、怖い~!!
めずらしく弱弱のハラマちゃん。(笑)

この日のハラマちゃんには、タバサも勝てそう!!(爆)

Untitled10_2

何故かそっくりさん。

ダイナいわく、「タバサと姉妹って言われるのは心外だけど、この子なら妹でもいいわ」だそうです…。(笑)

タバサ、残念!!

Img_0160
ダイナさまに恋しちゃったレンくん。

熟女好き~ってまさえさんは言ってたけど、ダイナはおばあちゃんだよ。(笑)

Img_0127
クレフくんと♪




さてさて、長々ともったいぶっておりますが…。
撮影した写真です!!


まずは参加してくれた方の分。
(とはいえ、日曜の夕方に思いついたので、少ししかないですけど…。もっと早く気付けばよかった…。)

Img_0132
スニフ王子♪

Img_0134
モナちゃん♪

Img_0137
チモちゃん♪

Img_0139
ジーナちゃん♪

Img_0141
トラちゃん♪  おちゃめ過ぎ!!(笑)

Img_0142
雪ちゃん♪

Img_0145
花ちゃん♪

Img_0149
レンくん♪


皆、ポーズも表情もそれぞれで、とっても素敵。


他の方の分は撮れませんでした~。気付くの遅かった~、残念。



ではでは タバサから…。

008

贅肉すらも筋肉に見える(笑)、カッコイイ仕上がり。
修正疑惑もありましたが、何もしてないよ!!

009
セーターを着たバージョンも…。

012
アントワネットはこんな感じ…。


そして、ダイナさまは…。

010
ちょっと狭くて居心地悪いか??

と、最後にセットを大きくしてもらって写した額縁は…

007

じゃじゃ~ん!!

我が愛犬ながら、美し過ぎです!!ダイナ様!!

足が飛び出しちゃってるし。(笑)

もう、もう、最高に満足です♪


撮影中もすぐに気が散ってしまうので、「キレイね~いい子ね~」をカメラマンさんと共に連発。
ブルブルして毛が乱れると、「すいませ~ん、メイク入ります!」とブラシとくしを持参で私が手直し。
笑っちゃう程ノリノリで撮影が進みました。


出来上がりは50枚以上、どれもこれも皆素敵で、選ぶのが大変。(もちろんデータごとかっちゃいましたけど)




プロの人に一度は撮ってもらいたい!と思ってましたが、いかにも我が子っていう記念撮影的なものや、七五三にドレス着せちゃうみたいな写真はイヤだったんです。

「この犬種が好きだから、飾ってるのね」みたいな、「あ、でも、これ実はうちの子よ」みたいな。(笑)

そんな洋雑誌のポートレートみたいな写真を撮って欲しかったんです。

まさに今回のmiliさんの撮る写真は、「作品」といった感じ。
無理無理でも、お願いして良かった。


ダイナも調子がそれ程良くないので、ホントにギリギリのタイミングでした。
そんなダイナの調子を見ながら、撮影にお付い頂いた、優しいカメラマンさん達でした。


今回の皆さんへのお誘いも、直接「やらない?」って聞いたのは3名ほど。
お金も絡むことなので、断りにくいとイヤだな~と、ブログのみの声掛けでした。

あっという間に人数が揃い、2日間の開催になりました。


素敵な作品に皆さんに満足いただき、また、参加頂いたことで、ダイナの素敵な写真を撮りたい!という夢も叶うことが出来ました。
ホントにありがとうございます。

快く場所を提供して、メニューに無いご飯まで作って下さったFETCHさん、営業時間を延長させてしまったり、長時間ご迷惑を掛けてしまいました。
大変お世話になりました。ありがとうございます!!


楽しい2日間、皆さまありがとう!!

やっぱり「うちの子一番!!」って、それぞれ家で思ってるよね~!!

それが一番うれしいな。 楽しい思い出になりましたね。



| | コメント (31)

2010年3月26日 (金)

明日から!

いよいよ撮影会が明日、明後日になりました♪

今回の為に作って頂いたチラシ。

A

どんな写真(作品)が出来上がるか、とっても楽しみです。

参加予定の皆さま、よろしくお願いします♪

冷やかし、応援? ドックランでの遊びなどなど、大歓迎です!

時間に余裕があれば、飛び込み撮影も可能かも?しれません。
(無理だったらごめんなさい)

ダイナも12歳になって、「キレイな写真を残しておきたい!」 と思い立ち、
本来面倒くさがり屋の私が、開催までこじつけました。(笑)


調子がイマイチなこともあり、事を急いだのですが、この時期に出来ることになってホントに良かった。


これは書くか書くまいか悩んだのですが、記録の為にも書くことにします。


元々心臓が悪く、年齢のこともあってか、年明けから2度程散歩中にうずくまり、(発作と言うほどひどくはないけど)動けなくなる事がありました。

それとは別に、少し咳き込むことも。


先日、健康診断的にレントゲンを撮ってもらったのですが、

心臓の上に、以前には無かったこぶし大の丸いモノがくっきりと…。


多分、その異物が気管などを圧迫して、咳が出るのだろうと。


でも、レントゲンだけでは、それが何であるのか判断出来ないので、四月初めに、以前心臓の検査をして頂いた、麻布大学の心臓専門の教授に、再検査して頂くことになりました。


素人目に見ても、くっきりと、無かった筈の丸い何か。
心臓の裏にあるので、私でも「ヤバイ場所にある」ことはわかる。


心臓のこともあって、外科的処置はあきらめているダイナ。



まずは、「それ」が何なのか? 
内科的治療で、どこまで抑えられるのか?
また、辛くないようにするには?


房室かい離という心臓の病気を診断されたときから、「いつかは」とか「もしかしたら突然かも」と、この何年間かは、心の片隅にあったはずではありますが、


参ったなあ。



時々咳き込むけど、前よりは少し疲れ易くなったけど、

普段は元気な様子に見えるダイナです。




ダイナの為に急がなきゃ!って、何故か無性に頑張った今回の撮影会。

何となく私も、ダイナが元気で出歩けられる時間が少ないって、気付いてたのかも。

ダイナは日曜だけの参加ですが、素敵な作品、撮ってもらおうね!


たくさんの人が集まる場所に、キレイにおめかしして登場出来るのは、
きっと最後になるかもしれません。

シャンプーをするのも体に負担がかかるので、この先は必要最小限になってしまうから。

ゼブラ帰りに覗きに来てね。(笑)

| | コメント (2)

2010年3月13日 (土)

撮影会決定!

先日お知らせした、犬の撮影会の開催が決まりました!

参加希望いただいた皆様のお陰です。 ありがとう~♪

3/27(土曜)、28(日曜)の2日間。

場所は川越(鶴ヶ島の方が近いけど)のドックラン&カフェ FETCH
http://www.fetch-cafe.com

撮影会の参加は、こちらでの募集は満員御礼で終了させて頂きました。


室内ドックランの中の、今のところ使用していない小部屋をスタジオにして
撮影が行われるとのことなので、ドックランもカフェも普通に営業してますので、
見学、冷やかし、などなど、遊びに来て下さい!

週末に貸して頂けるカフェが少なく、FETCHのおじさんの優しさに期待してお願いしたところ、快く「いいよ~」と言って頂き、更に人数オーバー発覚で、「すいません、日曜も…」と再度のお願いにも「いいよ~」

ホントに助かりました。

でも、何故かいつもここに行く時にカメラを忘れてしまってて、映像が無い!

唯一が2月に初めて行った時に撮ったコレ↓

Img_4337

密かに殺人的サイズだ!と思ってる「ハニートースト」 (爆)

写真で見ると、本物より70%くらいのサイズに見えますけど…。
体験者はわかるはず! かなり大きめです。

外観や、カフェの中や、大きなトイレなどは、他の方のブログで、もう確認済みですよね!

現在のところお食事メニューは無いのですが、この日に向けて、準備してくれるかも。

「私達で実験シュミレーションしちゃって下さい!」って、勝手に言っちゃった。(笑)

参加予定の皆さま、勝手に言っちゃったので、シュミレーションされちゃって下さい!!

その後、週末だけでも限定○食!とかで、食事メニューが追加されるといいですね。

いつも「ごはん食べさせて~」と頼んでる、イタグレオーナー様、○○さんや○○さんへの朗報でした。(爆)

Img_3426a
わたくしをキレイに撮ってくれるらしいわね。
ご苦労、ゆみ姐。

               byダイナ


最近、体調が不安定な日が多くなってきたダイナさま。

皆さんとお会い出来るイベントには中々参加が難しくなってきました。


今回も2日間になってしまったので、ダイナは日曜だけ参加させて頂きます。

よろしくお願いします。

Img_4481a
じゃ、皆さんのホストはわたちが…  byタバサ


無理無理!! タバサには無理~!

Photo
先日のレースのスタートで暴れる、悪タバサ。 (スクープby麦しゃん)

ポロリタパパさん、ごめんなさい。(今更ですが)



じゃ、ふて寝…。

Img_4182a
のん気じゃのう~。

| | コメント (4)

« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »