不謹慎な飼い主で…(笑)
ダイナです!
久々の更新かと思ったら、一枚目の写真が わたくしの「ち~」の場面をチョイスするなんて…。
その辺からすでに不謹慎!!(笑)
何故スヌード付けて散歩をしてるのかと言うと…、
はずすとこんな感じになってるからなのです。
前回の記事の頃はご飯も一日おきにしか食べなくなったり、胸水が溜まったり…など、
心配な日々も多かったのですが、6月10日の通院時に痛み止めとしては最終段階のフェンダネルパッチに切り替えました。
いわゆる麻薬(モルヒネ)の貼り薬なのです。
背中か首の毛を剃って貼ります。
何かの拍子に剥がれて、タバサやノン兄やウルが食べてしまったら大変なことになるので、
包帯を巻かなければなりません。
背中に包帯グルグルはあまりに痛々しく見えてしまうという事で、首に貼ることになりました。
3~4日で貼り替えなければならない為、週2日の病院通いの日々になってしまいました。
が、フェンダネルパッチに切り替えた途端、すこぶる調子が良い。(笑)
さすが麻薬(モルヒネ)だけあって、痛みはすっかり消えているようで、仰向けで気持ち良さそうに寝てたりする。
骨肉腫の大きさはソフトボール大まで大きくなってはいるのだが。
進行を遅らせる効果を狙って、ステロイド剤も少量投与を始めたのだが、それがいろんな所に良い効果をもたらしているようで、ご飯もモリモリ食べるようになったし、胸水も貯まって無いようだし、あれだけ辛そうだった咳もほとんど無くなった。
心臓の病気や骨肉腫の状態は依然として良くない方向に進んではいるのですが、疼痛緩和治療としてはかなり良い感じで成功しているみたい。
病院の帰りに、航空公園に寄ってもらったの♪
月曜だったので、残念ながらドックランはお休み。
とはいえ、駐車場から直線距離300メートルくらいまでしか歩けなかったけどね。
楽しそうに遊ぶシェルティ。
割と長い時間、広場を見つめて楽しそうだった。
パッチの貼り替えは、昨日の金曜日で5回目。
少しは慣れてきたようだが、最初の何回かは、やはりちょっと異常だった。(笑)
まあ、暴れたりするわけじゃないけれど、トロ~ンとしていたり、「ヒュ~ン」って意味無く鳴いてみたり…
そうかと思えば、目をランランさせてタバサに「遊ぼ!!」って言ってみたり…
あれほど何を与えても食べなかったのに、何でもかんでも「食べます!!」って感じだったり…
表情からして変な感じが伝わってきた。(笑)
そんな時思い浮かぶのが、昨年の夏に日本中をにぎわしたママドル。
ダイナが目をランランさせていると、
「ダイナさま、バキバキにキメちゃってるの?」とか、
「○○ピーがDJやってる時みたい…」とか…
言われちゃってます。(笑)
不謹慎極まりない飼い主たちではありますが、
ダイナがどんな状態でも、辛くなさそうで食欲があるってだけで、手放しで嬉しく安心するものなのです。
たとえその食欲がステロイドの副作用だったとしてもです。
病院に行くたびに、諭吉が複数枚単位で羽を生やして飛んでゆきますが…。
冷や汗をかきながら、やせ我慢で頑張る飼い主です。(全然痩せてないけどね)
「ハイパー(サイバー?)○○ピーと一緒にしないで~」
これは昨日(金曜日)の夕方。
また病院帰りに公園に寄った。1キロ弱は歩けたかな。
後ろの自転車の人が見ている看板は、ドックレースの告知。
今日はここでイタグレ限定があったんですよね。
タバサと見にいこうかな~って思ってたんだけど、モタモタしてたら雨が降ってきちゃったので、行くのは中止しちゃった。
明日はゼブラに行こうかな。 雨降らないといいな…。
| 固定リンク
「犬・病院」カテゴリの記事
- それは2時間くらいの出来事(2012.11.29)
- ご心配をおかけしました。(2012.07.11)
- 残念なご報告(2012.07.03)
- 原因不明…。(2012.02.28)
- 大黒柱なのか?じじおくん…(2011.10.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今日はゼブラで海おさぶりでした~♪
ダイナさんはどうしてるかな~って
思いながらきっとブログの更新がないのは
姐さんのサボり!~失礼~爆
落ち着いてるのだと…これから暑さが増してくると
正念場なのかな~でも精一杯の事をしてもらって
幸せなダイナさんだわ♪
暑さとじめじめの中人間もゆっくりと頑張りましょうね~~!
投稿: かえでママ | 2010年6月27日 (日) 21時42分
かえでママさま
ゼブラ~暑かったですね~!
帰ったらグッタリでした。(笑)
そうそう、サボり過ぎて皆さんにご心配かけちゃってるかも…と焦って更新!(爆)
副作用でも何でもいいので、食べてくれるのは嬉しい。
今日も病院でしたが、体重がちょっと増えてました♪
心臓のこともあるので、じわじわ~っと弱って…ではなく、突然終わりがやってくるのではないか?との獣医さん達の予想。
もうすっかり覚悟は出来てます。
出来るだけ長い時間、○○ピーでも何でも良いから、楽しく過ごしてもらいたいです。
投稿: ゆみ姐 | 2010年6月29日 (火) 03時06分
あれ~前回のブログにコメントしたつもりだったのにちゃんとアップされてなかった。ショック。
ダイナさんモルヒネ治療になったんですね。私も2ヶ月くらい前に咳が止らないのが何ヶ月も続いて結局麻薬を使った薬にかえた途端すっかり楽になってしまいました。恐ろしい。
麻薬は効くんですね~。副作用に錯乱って書いてあってかなり周囲の人には薬中扱いされましたけど。
でも元気そうな顔を見せてくれるだけで飼い主は救われますよね。私もこのブログでダイナさんの笑顔がみれてほっとしちゃいます。
イタグレレースの日私も見に行きました~たまたまですが。
スタッフの人に声かけてもらったけど。うちのは足短なのでお断りしました。
投稿: mili | 2010年6月29日 (火) 12時07分
パッチ型モルヒネとかあるんですね。
お薬の副作用でも、食欲があったり、元気だとこちらもパワーをもらえますよね。
そして、ダイナ様のお外での気持ち良さそうなべた座りを見ると、平和で、優雅な雰囲気が漂ってきます。ダイナ様、あまり無理せずに、がんばってくださいね。
投稿: kurin | 2010年6月29日 (火) 22時56分
millさま
コメントありがとうございます!
前回のは届いてなかったみたいですぅ~
撮影会の頃の咳ですよね?
確かに辛そうだった~。麻薬系の薬ですか!
ちょっと抵抗はありますよね、でもやっぱり楽になるんだ。
ダイナも時々変になったりしてますが(笑)、痛くないのは何よりなので、笑って見守ってます。(これも不謹慎か??)
ドックレース、見に行かれたんですね~。
うちもそれ程速くないので、時々おたのしみで走らせてみる程度です。
タイムとかは関係なく、一度やってみると結構楽しいですよ。(飼い主がですけど)
一目散に走って来る我が子を見るのは、何か嬉しかったりするのです。(笑)
投稿: ゆみ姐 | 2010年6月30日 (水) 03時19分
kurinさま
フェンダネルパッチは人間も最終的な痛み止めとして使われているんですよ。
一般的な動物病院には置いてない所の方が多いかもしれませんけど。
何でもいいからご飯食べてくれると、安心します。
食べないと、すぐに体力が落ちちゃうからね~。
ダイナは病院に着いた時は中々車から降りようとしないんだけど、帰りに公園に寄った時は、車から飛び降ります。(笑)
あまり歩けないけど、いつも来ているこの公園が大好きみたい。
ダイナも私達もユルユル頑張っています♪
応援ありがとう!!
投稿: ゆみ姐 | 2010年6月30日 (水) 03時30分
すげぇーな・・・さすがモルヒネ・・・
サイバーでもハイパーでもキメキメでもいいじゃないか。
元気で食欲も出たならそれでいいじゃないか♪
ジメジメするし気温差激しいしただでさえ体力なくなる季節だけど
とりあえず元気みたいで良かった。あぁ良かった。
なるべく痛みのないように過ごして欲しいと思ってるよ。
がんばれ!ダイナ様♪
ゆみ姐も病院通いと諭吉バラ撒きご苦労様です。
が、がんばってくれ(汗)
投稿: ロビオラの母。 | 2010年7月 1日 (木) 18時53分
つい先日『ダイナちゃん最近見ないね』って娘がダイナ様のボーイフレンドの柴が庭でうろうろする家の前を横目にして言ってた。(未来の知り合いの家らしい…)
各云う僕も夕方のランで小型エリアより真っ先に見るのが大型エリア。
ダイナ様が居ないって判ってても見ちゃうよね。
モルヒネも医療目的に使えば〇りピーみたいにはならないっしょ( ̄∀ ̄)
ただパッチは慢性になると鎮痛効果が少なくなるから心配。
(決して薬物には詳しくないからね)(笑)
早く良くなってね!ってコメ出来ないのが辛いなぁ~。
もしダイナ様に会える機会があったらまたオヤツと交換でハナタッチしてもらいたい僕でした。
投稿: マコパパ | 2010年7月 3日 (土) 06時54分
ロビオラの母。さま
コメント遅くなりました~。
ダイナさま、キメキメで食欲モリモリです♪
他にも心配な点は多々あるのですが、全部にハラハラしてたらこっちの身も持たないので、取りあえずご飯食べてくれてると、安心した気になってホッっとします。(笑)
ここの所蒸し暑い日が続いているので、クーラーがんがんの日々です。すべてダイナ様仕様…。(笑)
諭吉のバラ撒き(爆)、私だけの諭吉だったら既に破産してたかも…。
家族内で一番貧乏な私なので…。
とにかく頑張るよ♪
投稿: ゆみ姐 | 2010年7月 4日 (日) 13時19分
マコパパさま
未来ちゃんも知ってるお家だったのね~♪
ダイナはジョンちゃんに会いに…というよりは、ここのおばあさんがおやつをくれるので、通っていたようです。
でも、このお家まで歩けなくなってしまって、最近はおばあさんが家に時々来てくれてます。
パッチは効きが悪くなったら少しずつ大きくしていくようです。まだ結構小さいの。5×3センチくらいだから。
病院の帰りに航空公園に寄ったりしてますよ。
月曜と金曜の6時くらいだけど。
雨の時も多いケド、晴れててちょっと涼しそうだったら寄るようにしています!
いつか会えるかも。
投稿: ゆみ姐 | 2010年7月 4日 (日) 13時31分