軽井沢 煙事
以前からちょっと気になっていた、「煙事(えんじ)」に行って来た。
http://www.kazenoshiwaza.com/kunseikoubou/
18号バイパス沿いですが、道路からこの建物は見えません。
看板と小さな売店しか見えないので、ここがオープンしてからずっと、テイクアウトの店なのかな〜と思っていた私…。
名前の通り、燻製のお店なのです。
ウメテン家のあゆさんの燻製を頂いてから、すっかり燻製づいてる私です。(笑)
↑これがあゆさんお手製の燻製チーズ。
軽井沢に遊びに来てくれた時もお土産で持ってきてくれた〜♪
マテが出来なかった残念な私…の両親もまた、マテが出来ない残念な老人達でした。(爆)
写真を撮る間もなくバクバク「うまいうまい」と食べてしまいました…。
なので↑これは、まだお会いした事無い(かもしれない)UNO家のブログから頂いてきた。
日々、頂きモノで生活しておりまする…。
話戻って、煙事。
こちらの珍しモノはこれなのです。
燻製された調味料たち〜!!
この燻製しょうゆは一度お試しあれ〜って感じなのですが、ちょっとお高い。(笑)
このサイズで1200円で売ってます。
オリーブオイルは1400円です。
そんな値段を知っていた私、テーブルにズラ〜っと置かれたってことは、使い放題ってこと??
と、貧乏根性丸出しです。(笑)
隣の席では「ここ2カ月、万平ホテルに泊まりっぱなしなの…」と語る老夫婦やワインを傾けながらゆったりとランチをし、タクシーでお帰りになったセレブな壮年カップルなどなど、
セレブ感アリアリなのに…。
使い放題って…。
サラダと…
燻製チーズのマルゲリータ
カルボナーラも(写真忘れて食べちゃった…)
せっかくなので燻製オリーブオイルを使い放題でいただきました♪
特にピザがオススメ!
モッチモチでうまうまです。
犬連れは外のテラスのみになります。
夏は木々の下になるので思ったより涼しいです。
雨天の時は無理です。
これから秋の季節は、ひざ掛けを持って行くと便利かも。
平日はランチのみの営業のようです。
燻製醤油は買っちゃいました。
卵かけご飯、冷や奴、その他肉魚に使うと、燻製したような味になりますよ。
もう一店。
こちらはリーズナブルな店。
「Restaurant&Cafe ZOOON !」
http://www.dogcafe-zooon.com/
ドックカフェです。
以前はレストランだった場所。
ドックカフェとして作った店舗ではないので、ぎこちなさは感じますが。(笑)
軽井沢としてはかなりリーズナブル感はあります。
埼玉カフェ値段くらいかも…。
しかし、それだけに「軽井沢に来た!」感もゼロです。残念ながら…。
でも旧軽ロータリーの川上庵の真向かい辺りの立地。
雨が降ったり、暑過ぎたり、寒すぎたり…などの「テラスじゃ辛いわ」って時には役立つかな?
食事にお金を使いたくない人にはオススメです。(笑)
ドリンク・デザートメニューがもうちょっと充実して欲しいなあ〜と感じました。
お食事メニューはガッツリ充実してました。(笑)
夏休み前に情報流せよな!って感じではありますが…。
まだ暑い日も多いようですし、(汗) 軽井沢はまだ日中は日差しが強いようですが、風は秋を感じ初めました。
夕方からはグッと気温も下がります。
週末はまだ軽井沢に来ています。
来週末もこっちかも。
お近くにおいでの際は、お声を掛けて下さいませ。
イタ友さん達が大絶賛のスーパーツルヤの、まるで社員か?のようなお買い物ナビをさせて頂きます。(爆)
いつだか、パティシエの妻のワイン好きな女優さんが「軽井沢マイスターの○○です!」と言っていたので、私は「ツルヤのコンシェルジュ」を目指します!!
小さい、小さ過ぎる。
しかもスーパー。(爆)
| 固定リンク
「軽井沢」カテゴリの記事
- サジロカフェ フォレスト(2013.07.15)
- 今更、連休中の事など…デニムも少々…(2012.05.15)
- 或る日のmyドックラン(2011.10.07)
- 夏の思い出~我が家の色々~(2011.09.17)
- 夏の思い出 ~びびくん留守番編~(2011.09.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お久しぶりです。
食べ物の時にしかコメントしてないかも
どれもおいしそうです。
しかもそんなに高いものを使い放題って!
びっくりですね!
お会いした際には、よろしくです。
投稿: レオライ | 2010年9月14日 (火) 08時57分
こんにちは!
「煙事」ってタイトルだけ見たら、てっきり煙が出た?ボヤ?なんて思ってしまいました(爆)
お店の名前だったのですね^^
すごく美味しそう♪
今度行ってみたいです☆
軽井沢結構美味しそうなお店あるけどお値段高いところやっぱり多いですよね^^;;
先日の木曜日、突然思い立って軽井沢の「エンボカ」ってお店に行こうと出かけたのですが、下調べが足らずにたどり着けませんでした^^;;
カーナビ頼りじゃダメですね・・・。
そこもちょっとお値段高めだったけど最近話題のお店らしいので行こうと思ったのですが、次回リベンジしようと思います(笑)
投稿: ミネ | 2010年9月14日 (火) 11時13分
ミネさま
最近、PCを開けてなくて出遅れまくりですが、昨日偶然軽井沢に来ていたブログを見たとこでした。(笑)
エンボカに行こうとしてたのね〜。(笑)
離山房とエルミタージュタムラの間の道を入ったとこですよ。確か。
予約入れた方が良い店だと思われます。
煙事も是非〜。
ちゃんと食べるとお高いかも…ですが、ピザとかパスタなら、サラダを二人でシェアしたりして、コーヒー飲んで2000〜2500円くらいです。
燻製醤油と燻製オリーブ油は新感覚ですよ〜。
投稿: ゆみ姐 | 2010年9月14日 (火) 23時24分
レオライさま
ご無沙汰しておりまする〜。
食い付いて頂き、ありがとうございます。(爆)
使い放題なのですが、出番はオリーブ油くらいしかありませんでした。
無理やりサラダに燻製ごまをかけてみましたが。(笑)
「すいません、ご飯を…」と言って、燻製ごまをぶっかけて…と、行きたいとこですが、私の中にはまだ体裁や見栄が残っているようで…。(爆)
立派なおばちゃんへの道はまだ険しいようでございます。
投稿: ゆみ姐 | 2010年9月14日 (火) 23時33分
ケムリ班としてはビックリな記事ですわ!
しかも どっかで見たことある写真が載ってるし(爆)
調味料がケムケムしてるって何事ーっ?!
すぐに軽井沢に向かって出発しそうになりました(徒歩で)
この前 スモーカーも買っちゃったことだし調味料を燻してみたくなってきた!
んでもって煙事にも行きたいし、ツルヤ帝国にもまた行きたい!!
コンシェルジュの説明が最高なのでハズレのない買い物が出来ちゃうんだもの~♪
またお邪魔させてくださいね。
手土産に、おそらく大失敗するはずのスモーク醤油を持参するかも・・・(笑)
投稿: ウメ | 2010年9月15日 (水) 21時04分
ウメさま
ケムリ班、班長様〜!(笑)ね、うちの親もマテ出来ないよって言ったでしょ?(爆)
慌てて写真お借り(盗み?)しちゃいましたよ。断りもなく…。
燻製調味料、挑戦してみて〜。
醤油とかオリーブオイルは料理に活用出来て、超優れ物なんだけど、どうすればあんなに香りが付くのか?想像出来ない。
でもゴマとか岩塩とかは成功しやすそうじゃない??
あと、ピーナッツとかカシューナッツも燻製おつまみで売ってたよ。
煙事もツルヤも行こうね〜!
ツルヤは秋の味覚満載で、お客様のお越しをお待ちしております。(爆)
投稿: ゆみ姐 | 2010年9月16日 (木) 01時03分