小さな恋の…(笑)
先週は那須に行って来たのですが、その様子は雪*花ちゃん家にお任せして…(笑)
書きそびれている話から…。
タバサの初恋でございます。
ジジが家に来たのは9月12日。
人見知り犬見知りのタバサが、ジジと仲良くなれるまでどれくらいかかるのだろう?と心配もしたりしましたが、やはり同性同志よりは異性同志の方が譲歩する点も多いようで、割と早い期間で一緒にいることを受け入れました。
そこにきてタバサのヒート。
去勢しているとはいえ、ジジは惑わされちゃって迷惑な話なんだけど、タバサの豹変ぶりは凄まじかった…。(笑)
それまでは、少しは慣れたといっても、気に入らない事があると、ちょっとムッキーっとなっていたタバサが 「ジジくん、ジジくん
」 ……。
ブレブレですけど…。
「ねえねえ、ねえねえ」としつこいタバサ。
一緒に寝る事にした…。
次の日も…タバサちゃん、逆だと思うけど…。
ボクはもう眠いのに…。
「ジジくん、起きて!」 「ねえねえ、あそぼ!」って鼻でグイグイとボクを起こそうとする…。
「起きた?」
眠くて眠くて仕方が無いボクは、この直後「ひゃ~お~ん!!」って鳴き叫びました…。
タバサちゃん、激し過ぎです…。タジタジなボクでした。
今までヒートになっても、自分も他の犬もまったくの無反応だったタバサなので、
たぶん自分も「なんなんだ?この感情は?」ってとまどい気味だったようなんだけど、
でも、でもあの豹変ぶりは、飼い主も「引く」って感じ。(笑)
ダイナも♂犬にアピールするタイプだったけど、ダイナは元々女っぽい性格だったから、あまり違和感なかったけど、タバサはね…。
ずっと私の中では、「小学3年生の男子」ってキャラだったので(♀だけど)、男の子にセマる姿は想像もしっていなかった…。
では、タバサとジジの小さな恋のメロディー(古っ!)です。 (ロケ先/軽井沢の庭)
とにかく、ずっとくっついてる二人。
「タバサ~」と呼んだけど、振り返るだけで来てくれなった…。
私とタバサの5年の歴史が、ジジ男にあっさり敗北した瞬間…。
ゆみ姐ショック(爆)
きっかけは何であれ、二人の距離が急速に近づいたのはとても良い事。
今はヒートもすっかり終わり、ラブラブでは無くなったけど、たまにベットで一緒に寝ていたりもする仲良しさんになりました。(笑)
おまけ ジジくん、お買いもの初体験♪
前記事のジジの事でご心配をお掛けしました。
保護犬であるジジの現状をお知らせするべく、書いたつもりでしたが、
想像以上にジジの保護に動いて下さったボランティアの皆さまにショックを与えてしまう結果になってしまいました。
私共はジジを迎えた事に、1ミリの後悔もありませんし、逆にジジのお陰で楽しい毎日を送っておりますので、ご安心下さい♪
タバサもジジくん効果で、ビビリがちょっぴり解消されつつあります!
ジジの治療は地道にコツコツと続けていきますし、虫よけスプレー撒き撒きで普通に散歩も楽しんでいます。
フィラリア症に対する予防とご理解をお願いし、近隣の友達とも遊んでもらっています。
ジジはますます男っぷりも上がって、いろんな表情を見せるようになりましたよ!!
最近のコメント