« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »

2011年1月

2011年1月11日 (火)

ジジくん、はしゃぎ過ぎ!そして…

新年早々サボリ気味の私。(笑)

何故か好評のみかんむきもその後…

2
上の右から「ネッシー」  微妙な「馬」

二段目 言われてみれば「トナカイ」  ちょっと怖い「カエル」

三段目  割とキレイに出来た?「いか」


正月中は、このむき方をしないとみかんを食べてはいけないような感じで、むきむきに勤しんでしまいました。
(暇なのか?馬鹿なのか??)



2日からゼブラの新年会に参加させて頂き、ご挨拶出来た方、出来なかった方…(こちらの方が断然多いけど) もう3年くらいは参加させて頂いてるのに、毎回ワタワタしたまま時間は過ぎてゆき、おまけに写真もあまり撮っていない…。

私は何をしているんだろう??

でも楽しかったから良いのダ。(笑)


ぱう チャオ家様、いつもありがとうございます!!(遅いよ~!私!!)


今年はランを2面貸し切りだったので、ゆったりとしたスペースで、心配していたジジくんも悲鳴を上げることなく、2か所を行ったり来たりしながら、飼い主そっちのけで、スカウト活動に勤しんでいたようです。



その後は特にどこかへ出かける事もなく、のんびりなお正月。

タバサとジジも近所散歩や航空公園散歩…。


Img_2894

すご~く久しぶりにバロンくんに遭遇。
王子くんも来ていたので、ジジがまたジャニーさんになっちゃうのか?!と思ったけど、
この日はその気は無かったようで… 良かったような残念なような…。(笑)

Img_2893

イタ男達の後姿…。

バロン(男爵)と王子って、高貴なお名前!!

ジジ…爺??…何も言うまい。(笑)
後姿で既に貧相な感じが出てるかも…。

Img_2905

これは別の日。
タバサに「遊ぼ!」って誘ってみるけど、「ほっておいて!」と連れなく断られる…。


Img_2908
「ジジくん、しつこいです!」

Img_2911

それじゃあってことで、キャバリアくんをスカウト…。



週の後半にかけ、ジジくんまた下痢気味に…。
取りあえず食欲はあるので、ビオフェルミンを飲ませて様子見。


土曜に復活したので、姉とFETCHへ。
急に思い立って行ったので、知り合いさんはいないと思っていたら…。
ランにイタグレが…アッキーラさん御一行だった。

Img_2933

ジェイくんにいっぱい遊んでもらった♪

最初、ちょっとノリが悪い感じのジジだったけど、良いウンチが出た後は、超ノリノリ。

Untitled2
タバサにも「遊ぼう」攻撃。

Untitled7

しつこいよ~ジジくん!

Untitled10

ど~ん!!

Untitled11

そしてタバサに叱られる…。(笑)


ジジとジェイくんは「背後を取りたい」派であり、しかも「取られるのはイヤ」派でもある…。

そんな男達の攻防…。

Untitled6

Untitled12

Untitled13

Untitled15

じじお~そのジャンプは危ないよ~。

ドテッ!って落ちたけど、怪我はしなかった…。

Untitled16

Untitled21

Untitled24

じじお、爺の押しの強さで、後ろを取る!

ジェイくんも何度も取りそうにしてたのに、ジジが「ガウガウ」脅してた…。
ガウガウ言うの初めてだ。

ジェイくん「ぴ~」って…。
ごめんね、爺ちゃん我儘で…。
ジェイはホントに性格良い子だね~。(飼い主は…ウソウソ(笑))

いっぱい上手に遊んでくれてありがとね~。

Untitled17
「取ったど~!!」

楽しそうだね~じじお~。




その頃タバサは…

Img_2987
隣のランにいたわんこの飼い主さんに吠えまくる…。
久々の悪タバサ。

Img_2989_2

「タバサちゃん、怖ぇ~」

Img_2983

「女の子はおしとやかな方がいいよ。」




カフェの中にはお正月撮影ようの飾りが!!

Img_3009

危ない!! ジジくんには無理でした。

ドテッっと落ちないように、姉がジジを宙づりにしたのをカメラ越しに見てしまった私。(爆)

怪我するよりはまあいいか。


ジジは強制されることも矯正されることもまだ難しい子なので…

Img_3011

タバサだけ。


西日が当たって、光っちゃったけど。(笑)

Img_3014

「僕に無理強いはさせないで! いっぱい遊んで疲れちゃった」




そうなのです。
はしゃぎ過ぎが良く無かったのか?
日曜からまた下痢がひどくなり、月曜には血便に…。

月曜は病院へ…。


いつものように薬でケロッと治ってくれれば良いのだけど。


爺ちゃん、はしゃぎ過ぎたのよね…。
楽しかったから良いか?!


| | コメント (12)

2011年1月 1日 (土)

新年のご挨拶&2010年のまとめ

Untitled1

今年の年賀状で~す。


昨年は色々な出来事があり、ご心配をお掛けしたり、応援を頂いたり…。

本当にありがとうございました!!


今年はタバサとジジ共々、楽しい日々にしてゆきたいと思っています。


宜しくお願いいたします!!




新年のご挨拶代わりに、新しいみかんのむき方より……

紅白を観ながらむいた、

Img_2845
うさぎ

Img_2850
ついでに…くまさん(笑)

Img_2846

おまけで…宇宙人みたいになっちゃったけど、お猿さん。(爆)



お粗末さまでした。





年内中に2010年の色々をまとめようと思っていたのに、あっという間に年が明けてしまったので、さらっとちょっとだけ。


2月

イタ友さんが撮ってもらった撮影会の写真に心を射抜かれる!!



3月

どうしてもダイナがキレイなうちに撮影会に参加したくて、自主開催を企画。
参加して頂いた皆様ありがとう♪

1

素敵な写真いっぱい。
撮影中の動画も雪*花家から頂いて、我が家の家宝♪



4月

心臓病の悪化を心配していたダイナに、まさかの骨肉腫。
肋骨に出来てしまったので、成す術無く…3カ月、長くても6カ月の余命宣告。

一瞬真っ暗な気持ちになったけど、すぐに立ち直る!!
痛み止めの薬が効いたダイナが、今までより元気に楽しそうにしていたから。




5月

ダイナは以前と元気。
連休は最期になっちゃうかもしれないので、軽井沢へ。

猿の大群に庭を占領される!

タバサが吠えても、ダイナがベランダに出ても効果なし。
仕方なく私がホウキを掲げて追い払う。
「母強し」なのだ!(笑)



6月

週に一度ペースでダイナと病院に通っていたが、中旬から痛み止め薬が効かなくなり、
麻薬パッチに切り替える。
パッチの張替えの為、病院通いは週2ペースに。
スケジュール調整は大変だけど、ダイナと過ごす時間は大切で楽しかった。



7月

時々調子悪そうだったり、胸水が溜まったり…はあったけど、調子良さそうな日の方が多かった。
病院で、「調子いいんですよ~悠々6カ月以上生きられるかも…」なんて話していた次の朝、あっけなくダイナは冷たくなっていた。

死因は骨肉腫より心臓の方が先にギブアップだったのかもしれないけど、確かめることはしなかった。

我慢できない程の強い痛みを伴う骨肉種という病気だったので、薬や麻薬が効いているうちに、強い痛みを経験する前に逝けた事は幸せなことでもあるから。




8月

両親、タバサ、猫達は軽井沢へ。
私は行ったり来たりの生活。

誰も激しく落ち込む事は無かったけど、ダイナの抜けた穴は大きい。
タバサ天下!!(笑)
しかし、「タバサじゃ長い散歩をする気になれない…」とやる気が出ない両親であった…。
タバサ無念!!



9月

軽井沢の保護犬ボランティアをしている方に、「イタグレがいるのよ~」とジジと出会う。

見た瞬間から運命を感じて、うちの子に。

タバサ天下、1か月とちょっとで終了。 タバサ無念!!(爆)




10月

ジジくん、やっと家に落ち着いてきて、これからガンガン遊ぼうぜ!という矢先、
フィラリア症であること発覚。

蚊がいなくなるまで、ガンガン遊べなくなる。

病気を理解してもらったお友達とは、虫よけガンガンで遊んでもらって、予防もしっかりしてもらった。




11月

タバサとジジはすっかりラブラブ♪

ジジはトイレの躾だけはどうしても出来ないままだが、一度も叱ったりしてないのに気まずい事は分かったようで、外で済まして、家の中では長時間我慢してられるようになった。

でも夜はオムツ男子。

私はタバサと那須旅行に参加したりもした。




12月

気温がグッと下がり、蚊もいなくなったので、気兼ねが少なくなり皆さんとも遊べる機会が増える。

ジジくん、男の子のお尻ばかり追いかけ、「ジャニーじじお」と呼ばれる。(笑)

寒い毎日、ストーブ前のベットで仲良く毛布にくるまってるタバサ&ジジです。




あと、もうひとつ!!

かえで家が見つけてくれた2010年の思い出…。

Img_2839
この本の、

Img_2841
軽井沢のページの左上の小さい写真!!

Img_2843
これ、私と両親とジジが写ってます。(小さいけどね)


タバサもいたけど、両親の間にいたので写って無かった。


こんな顔もはっきり写っていない写真に気付いてくれて、かえでパパさんありがとう!!


教えてもらって本屋さんを探したけど、この本見つけられなかった~って言ったら、
かえで家が譲ってくれました。

小さい出版社のようで、あまり売って無いみたい。(笑)



でもね、これはジジくんをトライアルで預かってて、「もううちの子にしてもいいですか」ってボランティアさんに挨拶に行った日で、爪が伸びていたので、スリードックベーカリーで爪切りをお願いして、待ってる間にお茶してて…

「旅行ガイド本の撮影で、店内を撮らせてもらいますが、写り込んでも構いませんか?」と聞かれて撮られた一枚なのだ。

我が家にしてみれば、ジジくんお迎え記念の本ってことになるのです。



かえで家が見つけてくれなかったら、すっかり忘れてるとこだった。
お陰さまで良い思い出の本になりました。

ありがとう!!




新年早々、長々と失礼しました~。

今年もよろしく!

| | コメント (10)

« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »