3日目
シンディ、3日目です。
まだちょっと緊張してます。
初日・2日目は陣地にしているソファーから中々降りて来なかったけど、
3日目の今日は朝からちょっとウロウロしはじめた。
でも、ちょっぴり警備体制に入ってるタバサが(小さいくせに)睨みをきかすので、
すぐにソファーの上に戻ってしまう。
トイレは基本お外でするのですが、シートでも出来ると聞いていたので、
一回り大きめにトイレの仕様を変えてあげたけど、この2日間は気を使ってる為か?
まったくする様子も無く…だった。
今朝は早くからめずらしく母が出掛ける日だったので、送り出してから朝散歩…と手間取っていたら、シンディがソワソワし始めたので、「トイレにしてみる?」と促してみた。
上手にチッコ出来たので、超ベタ誉め。(笑)
家に来て、初めて尻尾を振ってっくれた。
午後の散歩は父が「俺も行く」というので、じゃあタバサもジジも一片に!!
わーい、皆一緒~♪
まだ人間もシンディの歩き方や癖を把握しきれていないので、2頭立てで…は無理なのです。
後姿ばかりで、すいません。(笑)
歩きながらだと、このアングルしか…
今日は暑い日でしたね。
シンディという名前は「シンデレラ」からとったそうです。
ずっと預かりボラをしてくれている方の命名です。
9月に初めて会った時からシンディって呼ばれてたから、どうしてシンディなのかな?って思っていたので、「シンデレラ」からだってお聞きして、そうか!!と。
なんかちょっと感動だった。
シンちゃんに関わってくれた人たちの愛情を魔法に代えて、お姫様のようにならなきゃね!!
そして、シンディはアニマルコミュニケーターさんにも見てもらったことがあるそうで…
「信じるも信じないもあなた次第」ですが…
とってもプライドが高いので、辛かった頃の事は思い出したくもないし、誰にも知られたくないそうです。
「かわいそう」なんて同情されたくないんだそうです。
うんうん、アフガンってそんな感じ。
失敗は見ない振りしてあげないと落ち込んじゃうし…。
サトルもダイナもカッコ悪い姿を見られるのをすごく嫌がってた。
老衰で亡くなったサトルも最期までトイレは自分で外に行こうとしてたし、失敗しちゃった時は、落ち込むから見ない振りをしてあげてた。
「あれ?水がこぼれてる」って言いながら片づけてあげてた。
そもそも「かわいそう」って言葉はあまり好きじゃない。
シンディを捨てた人を「ひどい!」って思うけど、「かわいそう」だからうちの子に…なんて思ったわけではない。
ジジの時もそうだった。
出会っちゃったんだもん。
どっちも初対面で(心の中で)「うちの子になる?」って聞いちゃったんだも~ん。(笑)
18歳からずっと(うん十年?)アフガンと暮らしているので、まだ全然慣れてないとも言えるシンディですが、ツンツンしてても、家族一同メロメロなのです。
どうにか自分だけも気にいられようと(笑)、手を変え品を変え?悪戦苦闘中。
とはいえ、タバサもジジもいます。
タバサはまだシンディには警戒態勢で、私には赤ちゃん返り気味。(モテモテ)
ジジはいづれ訪れるであろう「女の戦い」を予感してるのか?見ない振りを決め込んで、
でも「ボクを忘れないでよ~」と思ってしまうのか、今まで家の中では自分からは滅多に乗る事の無かった膝に乗ってきて猛アピール。(笑) (こっちもモテモテ)
我が家の目指す所は、全員の幸せなので、シンディに手を掛け過ぎてタバサがシンちゃん嫌いになっても困るし、ジジに不安を抱かせてもいけない。
すべては慎重に。慎重に…。
私は「メロメロだしモテモテだし」…なんてふざけてる場合ではないのだー!!
(って、ふざけてますが)
責任重大!! 頑張ろうっと!!
| 固定リンク
« アフガン参上!! | トップページ | 6日目~♪ »
「犬・生活」カテゴリの記事
- タバサ、9歳になりました。(2014.08.08)
- 遅ればせながら…UMIOSA(2014.05.24)
- チェルボとUMIOSA(2014.05.16)
- 晴れ着でご挨拶♪(2014.01.01)
- ジジくん、3周年!!(2013.09.12)
「保護犬・レスキュー」カテゴリの記事
- 就活?チェルボ(2014.06.16)
- チェルボとUMIOSA(2014.05.16)
- もうすぐ2歳のチェルボくん(2)(2014.03.12)
- もうすぐ2歳のチェルボくん。(涙)(2014.03.06)
- チェルボのこと(2014.01.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
わかるなあ。アニコミュのお話も確かだと思うし。
シンディは常に前を向いていると思うし
ゆみ姐のファミリーの中で落ち着くことを
どこかで知っていたんじゃあないかと思う。
そりゃ、最初は緊張もするだろうけど
馴染む(プライドは高い位置で保つでしょうけど)日も近いんじゃないかな?
あはは、ゼブラはやっぱり遠かったw
てか疲れていて目覚めなかったよ(汗
投稿: すみれ | 2011年2月26日 (土) 10時08分
優雅なシンディー嬢も、ゆみ姐Familyに加わったのですね。
あっ!家族に加わるかはシンディ―ちゃんが決めるんだった(笑)
ジジ君とラブラブ生活中のタバサちゃん、警戒態勢でアンテナピンピンに張っているのかな?
ジジ君は、安全地帯で様子見??
無事にトライアルが終了し、みんなで穏やかに日々過ごせますように☆
投稿: HITOMI(LIMEBEE) | 2011年2月26日 (土) 13時06分
すみれさま
プライド高い子って好きなんです。(笑)
寂しい気持ちを見透かされたくなくて、必死で立ってる子って、人間でも犬でも、愛おしくなってしまう。
その気持ちを尊重して、「私が守ってあげる」ではなく、「私達と楽しく過ごそうぜ!」って言ってあげたい。
今日はちょびっと甘えてくれた。(彼女なりに)
ゼブラ~そうだよね、乗り換えも多いし大変だよね。
また機会があったら、体調も良かったら、ね~。
投稿: ゆみ姐 | 2011年2月26日 (土) 20時38分
HITOMIさま
先週は誕生会ゼブラ、ありがとうございました!!
ライム君、お誕生日おめでとう♪
(お礼とお祝が遅くなりましたが…)
水曜に引き取りが決まっていたので、気持ちが飛んでて、日曜は写真も撮らず…。(笑)
まだ2歳でイタズラ盛りだし、毛もやっと生えて来た!って感じで、優雅になるのはまだまだ先ですが、性格は誇り高きアフガンそのものです。
タバサとは女同志なので、ジジとのような仲良しにはなれないかもしれないけど、同居仲間として受け入れてもらいたいな~と思っています。
シンディにも飼い主として認めてもらわなきゃ~だし。(笑)
ジジは女の争いには関わりたくないダメ亭主のような空気が感じられて、笑えます。
慎重に頑張ってます♪
投稿: ゆみ姐 | 2011年2月27日 (日) 01時27分
やっぱりシンデレラから取ったシンディなんだ。
ユミ姐さんのお家に来たのを知った時、シンデレラを思い浮かべたの。
意地悪飼い主の基、耐えて頑張って...
ユミ姐さんの差し出したガラスの靴履いたのね♪って。
早く逢いたいなあ〜♪
投稿: クレフママ | 2011年2月28日 (月) 00時45分
クレフママさま
ホントー? ピンときた??
私は9月からシンディって呼んでたけど、シンデレラって気付かなかった~
良い名前だよね~。
でも時々「ジジジ~」とか「ダイナ~」とか間違っちゃう…。
絶対「はァ?」って思ってるよね、気をつけなくっちゃ!!
投稿: ゆみ姐 | 2011年3月 1日 (火) 00時22分