« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »

2011年4月

2011年4月20日 (水)

おかえり、アッシュくん

Untitled1

おかえり。

よく無事で!!


日曜から迷子になっていたアッシュくん。

本日夕刻、無事に飼い主さんの腕の中に戻りました。


イタグレAsh(アッシュ)ののほほん日記
http://ameblo.jp/ash-mageo



実は私、昨日知ったばかりでして…すっかり出遅れていたのですが、
今日、体が空いていたので、イタ友さん達と午前中から捜索に参加していました。


夕刻になって見つかったとの情報が入り、皆とその地点へ駆けつけ、無事に見つかったアッシュくんとご対面!


安心した表情のアッシュくんとパパさんママさんを確認出来て、とても幸せな気持ち。



幹線道路も多く、車の通りも多い地域でした。


何本もの大きな道路を渡り、かなり広範囲の旅路だったよう…。

ホントに無事で良かった。



今日はアッシュくんもママさんパパさんも寝ずの4日間でお疲れだと思います。

ゆっくり休んで下さいね。



心配して下さってる方が多いと思いますので、取り急ぎのご報告でした。




月曜からの連日の捜索、お疲れ様。
アッキーラ&マコパパ♪

| | コメント (16)

2011年4月13日 (水)

シンディ☆絶好調!

シンディさん、かぶって我が家にやって来た「猫」をすっかりどこかに拭い去り、
絶好調でございます。(笑)


毎日へそ天で寝ているし…。


何か面白い事・面白いモノはないのかと、あっちこっちをゴソゴソと探しております。


黙って見てると立ちあがってテーブルの上や棚を覗いてます。(笑)


推定2歳ですが、この好奇心旺盛な感じは、まだ6~7か月のパピーのよう。


きっとそんな時期には何の世話もしてもらえずに過ごしていたのだろうから、まだ経験値としてはパピーのままなのかもしれない。


ま、シンディがやっと「地」「本性?」を出して、楽しそうにしているから、私達も楽しいんですけどね。

Img_3892

お楽しみの残骸…。

母の本。 まだ途中までしか読んでなかったんだって!(笑) 残念。

BOOK OFFで買った本だから、まあいいか。


タバサだとここまでにするのに時間がかかるから気付くんだけど、さすが小振りと言えども大型犬なので、秒殺です。


ビリッって音がしたので見に行ったら、既にバラバラでした。

Img_3906

そして、これはリードの持ち手側。


シンディの預かりボラさんから、「車に入れたまま留守番させる時はリードを咬んでしまうので、はずしておいた方が良いですよ」と聞いていたので、気を付けていたのに…。

ちょっと買い物…などの時は必ずちゃんとはずしていたの。

でも、いつもの公園までは車で10分くらい。

窓の外を見たりしながらあっという間に着くので、今までも咬んでる暇なんて無かったはず。

なのに、とある土曜日、駐車場が満車で、ちょっとだけ出待ちに…。
それでも、ものの10分くらいだった。


駐車場に入って、シンディを降ろそうとしたら、

「あ~!やられた~」

でもまあ持てないこともないから、いいか~と散歩をスタートして200メートルくらいのところで、リードが首輪から外れた!!

シンディ、思いがけずのフリーにフリーズ…。

逃走癖のあるシンディ、家に来てから細心の注意をしていたので、逃がすことは無かったけど…とうとうなの~??


シンディも思いがけないフリーな感じに「あれ??」って顔をしていた。(笑)

とっさに「シン子にゃ~ん、おいで~」と甘い声で呼んでみたら、尻尾を振ってデレデレと寄って来てくれた!!


叫んでたら逃げてたかもしれない。
だって「逃げちゃおうっかな~」って顔してたの見逃さなかったもん!
危ない危ない。

一緒に散歩に行ってたのが姉で良かった。
母なら確実に叫んじゃってた。


ホッとしてから、「何でリードが取れちゃったの???」と、良く見てみたら…。

Img_3908

ナスカン側の革もかじっていたらしい…。



何故あの短時間に、両方咬めるんだぁ?
びっくりするじゃないか!!


そんなわけで、リードがただの革のヒモになってしまったので、首輪に革ヒモを2重にひっかけて、超短いリードでのお散歩になってしまった。(笑)

Untitled15

その日の自業自得なシンディ。





そしてまたとある日…。

ビビリのシンディはまだドックランを楽しめた事が無い。
怖くてガウガウ言っちゃったりもするし、逆にガウガウ言われると尻尾インで意気消沈してしまう。

何故かその日は大型犬エリアに誰もいなくって、貸し切り状態。
じゃあ、他の犬が来るまで、タバサもジジも一緒に入っちゃう?(ホントはいけません。ごめんんなさい)

Untitled5
貸し切りみたいよ~何か楽しい♪

Img_3918

タバサもジジも来たよ~。

Img_3919
だからと言ってこの二人、まだシンディと走って遊ぶのは怖いようで…。

Untitled10

Untitled11
シンディの周りで二人で遊んでるだけなんですが…。

Img_3931a

それでもシンディは…味方が多くて余裕顔。


「あれ?ここホームなの??」


思考回路がタバサに似ていて笑ってしまうのだけど、今までアウェイでおどおどするだけだったドックランが、タバサとジジしかいない事で、一気にホームに。


そう、ホームと言えば「Bad girl」に変身するのがタバサさん。

そして、そんなことだけ似ているシンディも…

Untitled6
Bad girlに変身!!

フェンスの外を歩く子に「ガウガウ~」って…。

Untitled7

しかも相手はチワワなんですけど…。
弱虫シン子は大きい犬は見ない振りをします…。(笑)

Untitled8

何か超楽しくなってきた♪

Img_3936

また犬通るかしら~?

Untitled12

小型犬エリアのプードルを脅かしてるし…。


シンディ!やめなさ~い!!

Img_3935

「僕にはやめてね。悲鳴あげちゃうからね!!」 byじじお

Img_3926

僕はひとりで走るから~!!

Untitled13

時々タバサとも…

Untitled14

一人でも楽しいも~ん。


シンちゃん、ノリノリだね~。

Img_3955

「今日は超楽しいよ~」 byシンちゃん



この日は「帰るよ~」と言ってもなかなか戻って来なかったシンディ。

いつもはすぐに来るのに…。

本当に楽しかったってことなんだろうな、きっと。


でも、こんな風に誰もいないドックランなんて滅多にないからね。
年に一度あるかないかだよ。


ラッキーだったね。良かったね。

Untitled1

ガウガウなシンディですが…もうちょっとしたら落ち着くと思うので…
落ち着くのかな…(笑)

でも一番最初に飼ったアフガンのサトルの子供の時よりは全然大人しい。
大人になったら良い子だったけど、子供時代には何度転ばされたことか…。

転んだ私のことなど気にもせずにガンガン歩き続け、道路の真ん中を引きずられたことさえある…。
顔を擦り剥いて、半泣きで家に帰った。(笑)


それも今では懐かしい思い出だし、それに比べたらシンディなんてカワイイもんだ。(笑)



まだまだ生活の中で聞こえる音にもビクついちゃったりもするし、人間には大丈夫なんだけど、すれ違う犬にはガウガウ言ってしまったりもする。


いろんなことを経験して、いろんなことが大丈夫なんだって学習しなくちゃね。






| | コメント (4)

2011年4月12日 (火)

さくらさくらさくら 

Img_3992

桜満開の日曜日。

小金井公園に…。



今年もタバサだけです。電車でGO!だから。(笑)

ちなみに先週、測ったタバサの体重はGO!GO!GO!(5.55キロ)

ちょっと痩せたと小躍りしてたのはいつの日か…またしても増えてるんじゃない??



ま、それは置いといて…と。


お花見散歩です。(笑)

Img_3985
恒例の(?)集合写真にも挑戦してみる!!



何故かライムくんだけ私のカメラに目線をくれてる~。

いろんな方向から皆がカメラを向けてるので、視線がバラバラだった。

同じ地点にカメラが集まれば良かったんだよね。

そんなことにも気付かないくらい、並んでお座りさせることだけに必死だった残念な飼い主達でした…。(爆)

Img_4000
可憐な桜も…

Img_4003

フリルふるふるな桜も…

Img_3991
ラッパ水仙も満開だった♪

Img_4006

Img_4007

ランチは公園近くのドックカフェ、「うちの仔」へ。


2階席を貸し切りで予約してくれてたので、ゆっくりまったり。

Img_4018

ボリューム満点で、ビールまで頼んじゃって…。

私が大好きな紅ショウガを嫌いだという人が3人もいて…三人分貰っちゃったりして。(笑)

とっても得した気分♪




電車だとビール飲めるからいいよね。

あ、ビール飲みたいから電車で行った訳では決してないのですよ。

お花見の時期は駐車場がすごく混むから…。


(でも車だったらジジも連れてこれたかな~とちょっと後ろめたい気持ちになったので、早めに帰って、ジジ&シンディにゴマすりしておきました。)

Img_4027

まったり中の雪ちゃん。

大理石のテーブルにキレイに写り込んでるので、パチリ。



お店の前で皆さんとお別れして、私とタバサは多摩自転車道をテクテクと駅に向かいます。


Img_4028_2

この道も桜満開。

ず~っと桜並木です。

Img_4036

Img_4034

花小金井駅に到着!


子供の頃も杉並区の西武沿線に住んでいたので、駅名には馴染みがあるけど、
この季節は花小金井って名がぴったりとハマってて、ちょっと感動したりする。(笑)


この多摩自転車道は駅を通り越してもまだまだ延々と桜並木が続いています。





今年もキレイな桜が見れた。

来年は日本人全員がキレイな桜でほっこり出来ますように…。





最近のシンディのイタズラっぷりも書こうと思ってたけど、長くなっちゃったので、
次回にしま~す。

| | コメント (6)

« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »