« 6才になっちゃった♪ | トップページ | アフガン、A 子(仮) »

2011年8月16日 (火)

飼育放棄のアフガン達

飼育放棄のアフガン達
飼育放棄のアフガン達
長野県の某町の飼育放棄のアフガンハウンドです。

子犬を含め、全部で8頭いましたが、日曜日にペット里親会さんが、5頭引き取り、まだ3頭残されてます。

2歳くらいのオス(ブラック)
3〜5歳くらいのメス(ゴールド)
8歳くらいのオス(ゴールド)

経緯はわかりませんが、避妊去勢もしないまま、同じ犬舎でエサだけ与えられ、どんどん増えてしまったようです。

とにかく何の世話もされていないようで、犬舎は糞だらけ。
犬達は全身に毛玉を通り越した、フェルトというか毛布の切れ端のようなモノをたくさんぶら下げていました。

明日、ボランティアの方達と協力して、毛刈りをしてきます。

3頭写ってる写真の悲惨に見えてしまうだろう左の毛の無い子は、日曜日に里親会さんが毛を切って行ってくれた子なので、他の2頭よりは少し涼しくなってるはず。

明日は残りの子達もすっきりさっぱり出来れば良いね。

去年の丸裸だったシンディを初めて見た時もかなりショックで…。

大事に飼われているゴージャスなアフガンハウンドしか見たことがそれまで無かったものだから、正直言うと、引くくらいの衝撃だった。

さすがに今回は目が慣れたとはいえ、人間の無神経さとはどこまで計り知れないのか??
と、驚くばかりです。

とりあえず、出来ることをやってきます。

里親さん、預かりさん、大絶賛&緊急募集中です!!

|

« 6才になっちゃった♪ | トップページ | アフガン、A 子(仮) »

保護犬・レスキュー」カテゴリの記事

コメント

私も昨日ペット里親会にカット&シャンプーのお手伝いに行ってきました。
母犬は昔の牢名主か、岩窟王のような容貌というか、息をのむ光景でした。
でも、みんな性格が良くて穏やかで、これから必ず幸せになってくれると信じたいです。
この3頭も相当な栄養失調状態でしょうから、命を守る為にも一日も早くお預かり先に移す方法を大至急検討中です。

投稿: えるぐれあ | 2011年8月16日 (火) 08時17分

転載させていただきます
どうかご縁が繋がりますように

投稿: Kun | 2011年8月16日 (火) 17時26分

私も、転載させて下さい!

なんだか・・言葉もありません・・

投稿: ガトー | 2011年8月17日 (水) 13時32分

えるぐれあさま

お互いに色々とお疲れ様です。
残った3頭は色んな意味で中々手強いです。(笑)

悪く言えば、比較的良い子だけ5頭みつくろって、保護してったでしょ?!って感じ?

かわいそう…の感情だけでは難しい、残された3頭です。

彼らが幸せになる為にはまず人間に慣れること…。
野生動物の餌付け…のような長い道のりが必要な気がします。

それにしても、埼玉に運ばれた子も残された3頭の内の若い2頭も、シンディに良く似ていて、出どころは同じなのでは??と感じずにはいられません。

投稿: ゆみ姐 | 2011年8月18日 (木) 00時05分

kunさま

いつもありがとうございます。
私は今回の保護団体とは何の関わりもありませんと付け加えさせて頂いて…、
こんな現状があると言うことだけ、お伝え下さいませ。

微塵の愛情もない飼い主でした。
早く全部持って行ってよとまで…。

毛刈りの作業中も奥の母屋では、親族でお盆の宴が繰り広げられていた模様…。
こうまで無神経になれるのだと、人間って恐ろしい生き物だなって感じました。

投稿: ゆみ姐 | 2011年8月18日 (木) 00時20分

ガトーさま

上記、同じくです。
起こっている事だけ伝えて下さい。

アフガンって、誰の手も掛けないと、ここまでの状態になっちゃうの?ってくらいの強力な毛玉でした。

全身の毛が硬いフェルト状に固まっているので、切るというより、外していく…って感覚。
手足はまさしくギブスを外すようでした。

何故これだけほっておけるのだろう…。

投稿: ゆみ姐 | 2011年8月18日 (木) 00時32分

はじめまして
長野県でと聞いていてもたってもいられない気持ちでいます

家も今は はっきり言って楽な状態ではないのですが...
なんとか力になれればと思います
長野県広いので...
でも助けてあげたいと願います
どこの町なのでしょうか?

投稿: セナ君ママ | 2011年8月18日 (木) 22時53分

ホント、色々な感情や思いが捜索するレスキューとなっていますね。

かわいそうだけでは済まない事がたくさんあります。

それはさておき、実は私、最初にこの子たちのぶれた写真を見た時にシンディちゃんと似てると思いました。
お父犬がガウディに似ていますが(^^)
綾氏ですねぇ...


投稿: えるぐれあ | 2011年8月19日 (金) 01時20分

セナ君ママさま

長野県在住でしょうか?

現地に残された3頭の内、女の子は8月中だけ我が家で預かっておりますが、後2頭はまだそのまま現地に残されています。

色々と事情がありまして、この場で町名を明かすことは控えさせて頂きたいので、もしよろしければ直接メールを下さいませ。

ig-tabitha@nifty.com

預かり・里親以外でも、もし近隣でしたら、ご協力願いたいこともあるかもしれません。

投稿: ゆみ姐 | 2011年8月19日 (金) 22時28分

えるぐれあさま

今日のA子ちゃんは、水便がゆるゆるウンチくらいに戻り、体調も少し良いのか?
人間がいる方を時々見ていたりしました。

ちょっとは場所に慣れて来たのかな?って感じです。
シンディ似…。黒ちゃんが一番そっくりなんですが…。
特定は出来ないけど、ほとんど決定!みたいなものですよね…。

頭に来る現実です。

投稿: ゆみ姐 | 2011年8月19日 (金) 22時41分

言葉が出ない。

シンちゃんを見るまでは、ダイナ様のような綺麗なアフガンしか見たことがなかったけど、優雅で高貴なアフガンでも飼育放棄の現実。

投稿: yuzumama | 2011年8月20日 (土) 12時59分

yuzumamaさま

コメ返しの余裕が無くなってしまいました。
遅くなってごめんなさい。
私もシンディが初めて見た悲惨なアフガンだったので、ショックでした。

飼えなくなったから里親探し…くらいだと、これ程ヒドイ状態では無いんだけど…。

他人を寄せ付けず、名前もろくに付けてなさそうで…。

何故もっと早い段階で、どうにかしようと思わなかったのか?

ここまで無神経にヒトってなれるものなんですね…。

投稿: ゆみ姐 | 2011年9月 2日 (金) 11時53分

この記事へのコメントは終了しました。

« 6才になっちゃった♪ | トップページ | アフガン、A 子(仮) »