ジジくん一周年記念日なのです。
本日12日、イタグレカレンダーに載ってるジジです。
今日で我が家に来て、一年が経ちました。
誕生日が分からないじじおくんなので、9月12日を仮の誕生日にしました。
何歳なんだ??(爆)
それすら分からないジジですが、保護された時に7~8歳くらい?と言われてて、
それから10カ月後に出会った時も7~8歳?って言われてて…。
それから一年経ってるから、当初の予想だと9~10歳??ってことになっちゃうんだけど、
我が家に来てからどんどん若返ってるような気もするし…。
かと言ってタバサと1歳違いってことは無さそうだし…。
今年も8歳ってことで、いいですか~??(爆)
超~いい加減!!
でもなんかず~っと前から一緒に暮らしてたような感覚で、
「えっ?まだ一年なの?」って。
悲鳴上げながら、ウンチとちっこを部屋中に垂れ流していたのは、遠い昔のように感じる…。
お互いに色々と学習したので、今はそんなことは無いからね。(笑)
落ち着ける場所があるって、ホントに大事なことなんだって思います。
何度も載せるとジジに怒られるけど…。
タバサも一緒に 「はじめまして」
こう見ると、確かに爺かも…。(笑)
日に日に表情が豊かになって行く様を見れるのは、最上の喜びなのです。
| 固定リンク
「犬・生活」カテゴリの記事
- タバサ、9歳になりました。(2014.08.08)
- 遅ればせながら…UMIOSA(2014.05.24)
- チェルボとUMIOSA(2014.05.16)
- 晴れ着でご挨拶♪(2014.01.01)
- ジジくん、3周年!!(2013.09.12)
「保護犬・レスキュー」カテゴリの記事
- 就活?チェルボ(2014.06.16)
- チェルボとUMIOSA(2014.05.16)
- もうすぐ2歳のチェルボくん(2)(2014.03.12)
- もうすぐ2歳のチェルボくん。(涙)(2014.03.06)
- チェルボのこと(2014.01.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ジジくん1周年おめでとうございます♪
ずっと前から一緒にいるような
タバサちゃんとジジくんの寄り添いっぷりは
「The ☆め・お・と」と言った感じ(笑)
鉄の女を落としたジジくん、
ジュンイチ・イシダはお洋服だけじゃない!
ずっとジャニさんでジュンイチでオトメンで
元気に幸せに楽しく過ごしてください(^^)
投稿: 夢子 | 2011年9月12日 (月) 07時12分
ジジ~、ゆみ姐家にきて1年おめでとう。
タバサ姐さんと仲良くできるなんて、君はなかなかのやつですよ!
これからも、いつまでも元気でかわいいジジさんでいてくれることを願ってます。
いいお家に来て、うらやましいよ~
投稿: yuzumama | 2011年9月12日 (月) 23時41分
夢子さま
ありがとうございます!
今回も麦ちゃん写真をたくさん使わせて頂きました。
まだ一年だっけ?くらいな感覚で、悲鳴と床掃除の日々を去年の秋は送っていたのね〜と、去年なのに遠い昔のよう…。
細かいことは気にしない、嫌な事はすぐに忘れてしまう「いい性格」が彼の持ち味。
でもウザキャラ。(笑)
毎日「あはははは」と楽しそうに長生きして、ウザイけど癒し系のじじおでいて欲しいと思います。
投稿: ゆみ姐 | 2011年9月13日 (火) 01時53分
ジジ~ゆみ姐っ子1周年おめでとう!!
まりも我が家に来た時、7歳くらいってたけど3年たっても8歳だから歳なんかぜんぜん気にすんなって(笑)
見た目。見た目。
ゆみ姐だって、頑張って見れば二十歳台に……見れば…見れ…見…たら…
元気が一番だよ(爆)
○ッキーラん所のJの唯一の遊び相手なんだから、ジジ。
いつまでも元気でみんなと遊ぼうな(^^)
投稿: マコパパ | 2011年9月13日 (火) 06時50分
おめでと~っ。
ほんとーにジジくんはたのしそうに遊ぶよね~♪
タバサちゃんともすっかり仲良しだし。
急速にでも自然に仲良くなるってすごいことだと思うっ。
投稿: イオタ&ハラマ | 2011年9月13日 (火) 18時31分
ジジくん
お誕生日おめでとう
ゆみ姐さんのblogは
目頭があつくなることや
考えさせられることが
たびたびなのです
投稿: zen | 2011年9月13日 (火) 19時02分
じじお~~~1周年おめでとう♪
なんとも言葉にならない嬉しい感動が…
愛情を掛ければ必ず答えてくれる。
思った以上にじじ君効果なゆみ姐家!
タバサちゃんが一番の恩恵か!笑
これからもよろしくね!
じじ君!
投稿: かえでママ | 2011年9月13日 (火) 22時44分
yuzumamaさま
ありがとうございます!
ジジが家に来た当時は大変だった事も事実だけど、大変だったからダイナがいない寂しさが紛れていたのもまた事実。
その後の生活も楽しませてもらってます。
何よりあのタバサを陥す懐の深さ。(爆)
奴はヘラヘラしててもタダ者ではありません!(笑)
投稿: ゆみ姐 | 2011年9月14日 (水) 01時43分
マコパパさま
ありがとうございます!
まりも姉さんとじじおは永遠の8歳ってことで…。(笑)
マコパパがお冷やと冷酒を間違ってコップ一杯がぶ飲みしたとしても、二十代に見えるわけないじゃん!ぷん!
ジジはいつも楽しそうで、ただの散歩でもるんるん歩いてて、嬉しくなります。
まりも姉さんもじじおも、長生きして存分に楽しもうね〜。
あ、マコパパもなっ!(笑)
投稿: ゆみ姐 | 2011年9月14日 (水) 01時56分
イオタ&ハラマさま
タバサとじじおはホームとアウェイで頼る立場を使い分けていて、良い関係を自分達で作り上げたなぁ〜と感心して眺めています。
誰とも衝突しないジジの性格の良さの勝利なのでしょうね。(笑)
皆が遊んでくれるから、ジジもあっという間に良い表情になれました!
これからもよろしくねん♪
投稿: ゆみ姐 | 2011年9月14日 (水) 02時13分
zenさま
ありがとうございます!
瑛ちゃん関連で泣かせてしまいましたか?
すいません、私もまだ涙涙なんです。
ジジに出会った事から保護犬にふれあう機会が増えて…。
ジジの嫌なことはすぐ忘れる「いい性格」は、生き易そうで良いなぁと思うし、だからひどい生活でも生きてこれたのだろう…とも思うわけです。
一方、瑛ちゃんのように、頭が良過ぎて、考えて納得するまで動けない子もいます。
その気持ちも分かるから、生き辛さを思うと、切なくなってしまうのです。
タバサは(頭が良すぎは置いといて(笑))生き辛い方のタイプ。
ジジのお陰で随分助けられていると思います。
投稿: ゆみ姐 | 2011年9月14日 (水) 02時40分
かえでママさま
ありがとうございます!
本当にじじお効果の我が家です。(笑)
何故か癒し系だからね〜。
なんだかんだ言っても、外出すると、人見知りなタバサやガウ子なシンディの盾となり外交をつとめるのはジジの役目で、意外に頼もしい男だったりするのです!(笑)
ヘラヘラなじじおですが、我が家には欠かせない存在です。
これからも撫で撫でよろしくお願いします。
くねくねでお応えいたします♪
投稿: ゆみ姐 | 2011年9月14日 (水) 02時55分