« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »

2011年10月

2011年10月28日 (金)

大黒柱なのか?じじおくん…

またサボっていたら10月も終わりそうで、少々焦るわたしです。(笑)


先週末は軽井沢に行っていたので、キレイだった紅葉などを…と思っていたのですが…。



シンディさんが水曜の朝から急に具合が悪くなりまして…。


前日まで、調子良く走ったりして元気だったのに、朝起きて、いつものように
「おはよう!」って抱きついたら、「ひゃ~ん!」と。


決して力強く抱きついたりしてませんよ!(笑)
いつものようにです。



全国的に冷え込んだ朝です。

寝る時に私のベットにいたので、「寝れないから降りて。」と言ったくせにタバサは布団の中に入れてあげちゃったりしたので、いじけちゃったのかしら…。


と、最初はさほど気にしてなかったんだけど…。



あきらかに大人しい…。

動きがのろい。

掃除機をかけても逃げずに寝てる…。

朝ごはんも食べない。



食が細いシンディなので、朝ごはんを食べない事は良くある事なのですが…。



基本ずっと寝ている(これもいつもそうなんだけど)でも寝返りというか体勢を変える時とか起き上がる時に「ひゃ~ん」と痛そうな鳴き声を上げている。


排泄も出来てるし、水も飲んでる。夜ご飯は食べたので少し安心していたら夜の10時頃、
呼吸が少し荒い感じになってきて…。


心配になり夜間の救急病院へ。


レントゲン等撮って貰ったけど、原因わからず。


しかも病院に行ったら呼吸も少し落ち着き、家では「ひゃ~ん」って鳴いてたのに、
どこを触っても、どう動いても「私、何でもありませんから!」って顔をしている。


「もう遅いですから、早く帰りましょうよ」とでも言ってる感じ。


シンちゃんの為に、高い時間外診療代払ってるんだぞ~!!(爆)



木曜は以前から頼まれていて、じじお君が血液を大学病院に提供することになっていた。

献血犬にお礼としてフードのサンプルをくれていたりするのだが、じじおにもくれると言うので、じゃあいいよってことで。


でもシンディも病院に連れて行かなきゃならないし、行けないかも…などと言っていたら、
じじお君の血液提供のお礼として、シンディの血液検査もしてもらえることになった。


普段、絶対に飛び込みで診療などしてもらえない大学病院なので(例え家族だろうとなんだろうと)、ジジ君様様なのです。(笑)



ちょうどかかり付けの病院が休診日で途方に暮れていたので、渡りに船!って感じで
じじおとシンディ連れて、大学病院へ。

Img_5912


ジジ君の採血が無事に終わり…

Img_5911

シンディさん。

正式な患者じゃないので(?)、廊下で採血…。(笑)
姉にガッツリ押さえられて、「もう白衣を着てる時は信用しない!!」と、心に刻んだようだ。



結局、血液検査でも特に異常は見つからず…。


背中の関節辺りを触ると少し反応があるので、そこが痛いのではないか?


痛み止めを服用したら、夕方には何事も無かったかのように治ってしまいました。



体も通常のアフガンより小さいシンディさん。
レントゲンでは肝臓も小さいし、痩せすぎですねぇと言われてしまった。

今回の事は、何かの拍子に関節を痛めてしまっただけのようですが、この先も小さい異常も見落とさないように気を付けなければいけないのかもしれません。


Img_5921

そして、ちゃっかり猫用フードも頂いちゃいました。(笑)



じじおくんの稼ぎです。(爆)

「学生さん、ボクの血で学び、大きくなってくれ」
「シンディちゃん、ボクのお陰だなんて気にせずに、養生しろよ」
「我が家のクリコちゃんはボクの稼いだフードを食べて、大きくなってくれ」


と、じじおが言ったとか言わなかったとか…。


そんなジジ君の変顔3連発!!

Img_5914
舌、長過ぎ!

Img_5915
歯が無いから、怖すぎ!!

Img_5916
「えへ、ふざけ過ぎちゃった!」

Img_5918
ボクのおかげ♪  と、誇らしげなジジくんと…。

Img_5919
騙された感いっぱいの、不機嫌なシンディ…。



取りあえずは何事も無くて良かったね、シンちゃん。


で、健康タバサはお留守番♪(笑)

| | コメント (2)

2011年10月 7日 (金)

或る日のmyドックラン

またまた書きためている古い話なのですが…。(笑)

9月の連休の頃…。


ホントは夏の間に遊びに来てね~と言っていたのですが、お盆の時から8月いっぱいはアフガンの瑛ちゃんをお預かりしてしまっていたので、約束叶わず…。

9月の連休にまた軽井沢に行く事になったので、「どうぞ来て来て~♪」と。

Img_5586

ど~んと遊びに来てくれた、シンディを預かってくれていたAさん家御一行様。


旧軽のお店をオープンする前の朝に遊びに来てくれました。

Untitled7
走る走る~。

Img_5626
遊ぶ遊ぶ~。

Untitled8
ちっちゃい子達も~。


総勢10頭。 ほとんど全部元保護犬。

スタンプー2頭とダルメシアンはAさん家の子になっていて、あとの子達は里親募集している子達だそうです。

Untitled4
ダルメシアンのプッチくんは、シンディの元彼です。(笑)

おもちゃに夢中で、シンディの相手をするどころじゃないらしい…。




そんなシンディはというと…

Img_5582
「この、でっかい子が怖いんですけど…。」(笑) (光ってる方に地蔵のように固まってるシン子さん)


ローデシアンリッジバックのルルドちゃんです♪

確かにデカイ! でもとってもやさしい女の子。

Img_5585
怖くて動けないんですけど…。

Untitled2
何で?何で? 7か月前は、皆と一緒に暮らしてたじゃない?


あ、そうだった、シンディを引き取った後に、ルルドちゃんがAさん家に引き取られて来たんだった…。
一緒には暮らしてなかったわ…。(爆)
あはは、勘違い…。



でもスタンプーのカーリー君もエンジェルちゃんも、プッチもいるから大丈夫でしょ~とおもったんだけど…。


ルルドちゃんの迫力には気押されてしまったようで…。

Img_5597
ルルちゃん、超楽しそう♪

初めて会った5月頃のルルドちゃんは、超超超ビビリさんで…。
彼女もブリーダー放棄の保護犬なんだけど、バリケンの中だけが安息の場所で、
外に出すとヘナヘナヘナ~とほふく前進しか出来ないような状態だった。


こんなに楽しそうに走れるようになるなんて…。嬉しいよね。


今でも男の人は異常に怖いらしく、この日も隣家に出入りする男性を発見すると、動きが止まり、警戒態勢になってしまったりはしていた。
でも、一切の攻撃性は無い、やさしい女の子だ。

Img_5596
見事なリッジバック!!

ローデシアンリッジバックのリッジバックとは、この背中のたて髪のこと。

イタグレが緊張して背中の毛を立てるのとは違って、背中の毛の生え方がこんな感じになってます。

お魚のアジのゼイゴの様です。(こらこら)(笑)

Untitled6
ルルド、走りま~す!!


すごい 迫力! 地鳴りがするほど! ダッダッダッ…。 馬か??(笑)


我が家の庭、それ程狭いってわけではなく…割と広い方だと思っていたけれど…、
ルルドちゃんが本気で走ると、10歩くらいしかないんじゃない???って感じ。


びっくりした。

Img_5622

「私、やっぱ無理~!!」

Img_5598
「私はデッキで小さい子と一緒に、見学してますので…」

Untitled3
「わたくしが何か問題でも? 良い子なんですけど?」



いいよ~ルルちゃん。いっぱい楽しんで行って~!!

ルルちゃんが楽しそうにしてるのを見れただけでも嬉しいよ~。


ルルドちゃんのすべてを受け入れてくれる里親さんが見つかるといいね。
祈っているよ。

Img_5609
「シンディったら~僕たちの家では威張ってたのにぃ~」



そうだよね~。(笑)
いつも小さいタバサやジジとばかりいたから、久しぶりの迫力に付いて行けなかったのかな~。

Img_5627
絵になる二人。

Img_5593
朝日を浴びて、2時間くらいいっぱい遊んで…。


楽しめたかな?

この日は看板犬達も大人しく過ごせたかしら…。



また遊びに来てね~。






・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…



アフガンハウンドの瑛ちゃんは、一時預かりのドックトレーナーさんの元、日々成長を続け、現在、東京近郊での里親探しをしております。

詳細はコチラへ。


会いに行きたい気持ちをグっとこらえ、見守っているだけの私です。

どうか良い御縁がありますように…。

 

| | コメント (0)

2011年10月 4日 (火)

じじお@ゼブラ&カワイコちゃん♪

Img_5653
じじおです。


日曜日のお散歩会、貸し切りゼブラに参加してきました。


タバサがヒート中の為、ジジくんひとりで頑張れるかな…。



とはいえ、いつもゼブラを満喫しているのはジジだけで、タバサは付き合わされてる…って感じで、ランに放った途端、ピュ~っと一人で遊びに行っちゃって、見失ってる事の方が多いのですが…。



どうせいつも一人で楽しんでいるんだから、タバサが居なくても関係ないでしょう…と思ったら、どうやらそうでも無いらしい。


この日はいつものように「じゃ、ボク遊んでくるね~」って感じではなく、デッキの上をウロウロしてる事が多かったし、「あ、見失った!」と探してると、灯台もと暗し…で、私のすぐ足もとにいたりした。


タバサがいないと、結構気弱な男になってしまうようだ。

二人の関係は面白い。



まったく遊べない訳ではなく、そこそこ一人でウロウロ頑張っていたけど、
いつもよりはパワーダウンだったジジくん。


Untitled4
じじおが何を見ているのかというと…

Img_5657
ゼブラ恒例のイタグレ大合唱♪



ジジは参加したくても遠吠えが出来ないようで、毎回離れた場所で練習してました。(笑)


「ワワワン!ワンワン!」しか言えないんだけどね。


今回は近くまで来てるんだけど、皆とのタイミングがつかめないようで、合唱が終わった頃にひとりで「ワン! ワン!」って吠えてました。(笑)


もう、みんな終了しているよ。

Img_5664
ワンワン、楽しかった??

Img_5673
爺座りのじじお。

あ、かわいいタバサちゃん(?)発見!!

Img_5687
あれ? いつものタバサちゃんよりもっとカワイイ感じ…(コラコラ)

Img_5676
ナチュールちゃんでした!!(笑)

Untitled6
ビオくんとナチュールちゃんは同胎の兄妹。


そして、タバサとは異母兄弟なのです。3カ月違いのお兄さんとお姉さん。


初めてブログで拝見した時に、「カワイイ!ちょっとタバサに似てるけど…、ホントはこうなる予定だったんじゃないの~??どこでズレた?」と、姉と大爆笑。



それから密かに「かわいいタバサちゃん」「タバサの理想形…」とお呼びしておりました。



時々お見かけしていたのですが、大勢の集まりだったりすることも多く、中々お話する機会がなくて、今回やっと「積年の憧れ」を告白することが出来ました。(爆)

Img_5690
後姿はタバサだってことにしちゃう??(笑)

Img_5683
前から見ると、もっとカワイイからバレちゃうけどね。(笑)

Img_5703
「ゆみ姐、浮気してない?」

これはホントの今日のタバサ。(笑)


「して…ない…よ、多分」



タバサが大好きだから、ちょっと似ている(けど、もっとかわいい)ナチュールちゃんがかわいいな~って思うんだよ~。(言い訳&汗)

Untitled1_2

タバサが可愛く写ってる写真も載せておくから~。(笑)

1

ほら、私達って、これが「そっくり~♪」って言っちゃう姉妹だったりするからして…。


どっちも可愛くて、大好きなんだよ~。(爆)


元祖クリちゃんのもっと写りが良いヤツを見つけました~!


似てるよね??(まだ言ってる…)(笑)


| | コメント (2)

« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »