シンディ、走る!!
8日の日曜日、FETCHに行って来ました。
姉がめずらしく暇らしいので、じゃあシンディも一緒に行けるよ~!!ってことで。
シンちゃんはガウ子ちゃんなので、さすがに私一人では3匹連れてドックランに入ることは難しい。
しかも知らない方達ばかりだと、ガウガウ言ってる時点でドックランに入ること事態NGでしょう。
あまりにひどかったら、速攻に撤収だよね…などと言いながら、でも経験も必要だし…。
どんな感じになるか?様子も見たいし…。
そんな感じで、姉と3匹連れて出発~。
ちょっと早めに到着したので、一番乗り♪
まだ誰も来ていない貸し切り状態のドックラン。
シンちゃんもタバサも、ジジはいつもだけど…楽しそうに走ります。
ここで、大失敗判明!!
カメラ忘れた……
せっかくめずらしくタバサまで走っているのに…。
そんなわけで、2番乗りだった雪*花家が到着後、麦ちゃんが撮ってくれた写真をごっそり頂いたので、今回は麦ちゃん撮影の写真です。
なので、いつもより超~キレイです!(爆)
まだ誰もいなくって、ルンルンなのよ~。
(雪*花ちゃんはちょっと外で待っててくれました)
走るのよ~!
走るのよ~!!
遠くに雪*花ちゃんを見つけて、ちょっとガウってるけど、静止の合図も無視なのよ~!
だって楽しいんだも~ん♪
ひゃっほぅ~♪
親分~待って~!!
そうなの、タバサも家の子だけだと走ったりするのよね…。(笑)
オレはいつでもどこでも楽しいゾ!!
雪*花ちゃん登場!!
まずは様子見の為、隣のスペースに避難。
雪姐さん、果敢にアタック!
シンちゃんもガウガウ~
ダイナのような、大型犬としての余裕はゼロ…。
まだまだ心が「お子ちゃま」だから…。
花ちゃんも参戦!(笑)
でも私がこの写真で大笑いをしてしまったのは……
左端に写ってるタバサ…。
この攻防が怖かったのか?姉の後に隠れて…でもこっそり覗いてる…。(笑)
と、思ったら、夢ちゃんに何かおねだりしていた模様…。
その後、続々とイタグレたちが集まり…
最初だけガウガウ言っちゃってましたが、そのうち大丈夫になってきました。
慣れたら、イタグレ達には吠えなくなったし、一緒のスペースにいても平気な感じ。
イタグレ達は見て見ない振りをしておりましたが…。(笑)
後半、ちょっとだけ、皆と遊んで欲しそうな感じでしたが、やっぱり大きいから怖いのか、目を合わせないようにイタグレ同志で遊んでいるので、あきらめたようでした。
と、言うか、シンディは「遊んで!」の表現が下手過ぎるので、そりゃ~難しいぜ…と、私も思うのよ。(笑)
寒くなってきたので、ぬくぬくコートに着替えたけど、前半いっぱい遊んだ為、
終了気味の二人。
シンディも終了~?
この日はいっぱい遊んだので、夜も読書(イタズラ)する事なく就寝…(笑)
ちょくちょく走らせに来なきゃイカンのかな…と、結構ロングな散歩してるつもりだけど、それとはまた別腹なんでしょうね…。
遊んでくれた皆様、ありがとう!
麦ちゃん、写真ありがとねん♪
それと、シンちゃんネタでもうひとつ。
FM軽井沢が発行している「PLATINUM]プラチナマガジン。
フリーマガジンですが、70ページ弱のミニ情報誌のよう…。
この中に軽井沢ペット福祉協会さんが担当しているページがありまして、
新春号はシンディの事が記事になってます。
保護されて、衰弱の為入院していて、その退院後の逃走の話や預かりボランティアさんの話が中心で、その後の我が家に来てからの話なども少し…。
シンディは避妊手術費用の資金面をこちらの福祉協会さんにお世話になっておりました。
現在、軽井沢福祉協会さんでは、保護されたブルーチッククーンハウンドと、そのお腹にいた11月に生まれた子犬達の里親さんを絶賛募集中です。
この雑誌、軽井沢方面に行けば、そこここに置いてあるようなのですが、関東・東京方面だと、永田町の議員会館と宮内庁にしか無いそうで…。
気軽に「見て下さいね~」とは、残念ながら言えないのですが…。(笑)
お手に取る機会がもしありましたら、よろしくで~す!!
最近のコメント