« シンディの一年。 | トップページ | パフスリーブワンピ、第3弾! »

2012年2月28日 (火)

原因不明…。

もう昨日になってしまったが、27日7時頃、じじおが大変な事に…


記録用に撮ったモノなので、かなりグロいです。あしからず。


Img_6467a

6時間前、

夕方6時頃にご飯を食べて、寝ていたジジ君。

7時頃にふと私を見上げたので「何?」と見ると…。

顔がボコボコに腫れてる!!



顔の横から見ると…

Img_6468a

さらに無残な感じ。


体は??と着ていた洋服を脱がすと…

Img_6469a

首から背中にも…
足の方にも少し、お尻のほうにはボコボコは無かった。


明らかに何かのアレルギー反応なんだけど、この腫れ方はさすがにこっちも焦る。


7時を回っていたので、近所の病院は終わっていて、医者は帰ってしまったと言われ、
最寄りで思い当たる病院は夜間救急の小動物医療センターだが、こちらは夜9時にならないと受付が開かないようで、予約の電話も音声のみ。


あまりに無残なお顔でかわいそうな感じではあったけど、本人はグッタリするわけでもなく、
かといって超元気なわけでもないのだが…。


こんな時に限って、姉は京都に出張中で連絡つかず…。
そんなもんなんですよね。


とりあえず夜間救急が始まる9時まで様子見。


最高にボコボコだった7時半を境に、腫れはだんだん引いて来て…

9時になる頃にはほとんど元通り。

緊急性はなさそうなので、夜間救急には行きませんでした。



原因に思い当たるモノがなく、?????


今までも食事のアレルギーって出た事無いし、草などにかぶれたこともない。

まったく初めての出来事。


今日の夕食もいつもと同じものだったし。


強いて言うなら、昨日の余ったマグロの刺身を煮たヤツ??
でも今までも猫のおすそ分けで、マグロのアラを煮たのを食べた事だってあるし…??


う~ん。



手作りご飯とか、プレミアムフードを食べさせると血が出るほどの下痢をしてしまってた、
去年の今頃のジジ君。

犬を捨てるような繁殖屋の元にいただろうから、長年食べてた安いフードにお腹があっているのかしらと、〇イムスにしたら、案の定いいウンチでみるみる太ったジジ君。

一年かけて、少しずつ良いフードに変えようとブレンドブレンドで、下痢をしないように色々と試して、最近ではナチュラルなものでも下痢しなくなってきて、良かったね~って言っていたのに…。


またわからなくなってしまった…。


たぶんボコボコになった時間的には、食べ物が原因というのが濃厚。



この先も気をつけなくちゃだわ。

原因も出来る事なら究明したいと思っています。




今回は様子見…にしてしまいましたが、アレルギー反応を起こしていて、
呼吸が荒いなどの症状がある場合は、ショック症状を起こしている可能性が強いので、
緊急性有りですから、すぐに病院へ行きましょう。

Img_5918

今は元の顔に戻り、何事も無かったかのように寝ておりますので、ご心配なく…。

|

« シンディの一年。 | トップページ | パフスリーブワンピ、第3弾! »

犬・病院」カテゴリの記事

コメント

じじおーっ(涙)
腫れちゃうの、こわいよね。
食べ物だろうけど、アレルギーの起こりにくいフードを食べながら1つずつ(牛・豚・鳥・馬など)
試していかないといけないのかな。
ウチは前にアレルギー検査はしたけど、食べ物では反応がでなかったので、
何が原因か調べないまま終わってしまった。

投稿: イオタ&ハラマ | 2012年2月28日 (火) 17時41分

イオタ&ハラマさま

びっくりしたよ~。
「じじおがガッツ石松に…」って10回くらいつぶやいてた…(笑)

賞味2時間くらいの出来事で、もうすっかりキレイに戻って、元気いっぱいですけど。

自分もアレルギーなので、ボコボコになることしょっちゅうだから、自分は平気なんだけど、犬は湿疹みたいなのは今まで何匹かあったけど、こんなアレルギー反応は初めて見た。
イタグレだからボコボコ具合が見えやすくて、余計ビビるね。

血液検査のアレルギーテストは無駄に反応が出やすいようで、結局ホントの所が分かりづらいらしい。
パッチテストをしてくれるとこがあれば、やってみようかな…と検討中。

投稿: ゆみ姐 | 2012年2月28日 (火) 22時33分

ジジくん
お顔が腫れてビックリでしたね。

直ぐ、腫れがひいて良かったデス。

ティアラも、最近 牛肉(多分・・・)食べると
涙目になってるような。

気をつけなきゃダメですね;

投稿: てぃばぶ | 2012年2月29日 (水) 20時01分

てぃばぶさま

実際はこの写真よりもボッコボコで、怖かったですぅ。
短時間で引いたから良かったけど…。

痒かったのかもしれないけど、掻こうとした時にすかさず「搔いちゃダメ!!」ってキツメに言ったら、家では怒られたことないもんで、びっくりしたのか?それとも良い子だからか?(笑)、一切掻かなかったので、跡も無くキレイに戻りました。

今の所、まぐろが濃厚。

まぐろはアレルギーが起こりにくいってことになっているはずなんだけど…血あいの部分は良くないようです。
今回も血あいは外してたはずなんだけどね…。

投稿: ゆみ姐 | 2012年3月 1日 (木) 02時08分

ジジ君大丈夫ですか?

最初2枚を見たときに、ちょっと驚きましたが、戻ったとの事でホッとしました。

原因が早く判ると良いですね~

でも大事にならずに本当に良かったです!
最後の、可愛いジジ君の写真でホッとしました(^_^;)

投稿: 由紀(沙羅蓮ママ) | 2012年3月 1日 (木) 16時23分

きゃ~ジジおくん、大変でしたね。
あまりのボコボコ具合にびっくりしました。

その後、体調は大丈夫ですか?

原因はマグロが濃厚?
血合いは良くないんですね。
頭に入れておきます!

アレルギーが出にくい食材でもその子によってアレルゲンになるものって違いますもんね。
大事に至らなくてよかったです。


投稿: 雪*花 | 2012年3月 2日 (金) 01時41分

由紀さま

ご心配お掛けしてスイマセン。
ホントに2~3時間の出来事だったので、もうすっかりと元通りです。

余計な心配かけちゃうかも…とも思ったのですが、自分の記録用と、どこかの誰かの参考にでもなれば…と思いアップしておきました。

原因はまだ特定されてないんだけど、今の所まぐろかな??って感じです。

かなりボッコボコだったので、正直怖かったです…。

投稿: ゆみ姐 | 2012年3月 2日 (金) 17時40分

雪*花さま

花ちゃんも大事なくて何よりでした。

今までも他のワン達のワクチンや食べ物でのアレルギー反応を見た事はあったけど、じじおの今回のボッコボコは初めて見る程のすごい凹凸具合でした。

時間的にはすぐに治まったし、それ程グッタリした感じも無かったので、良かったです。

息が荒くなったら…と書いたのは、アレルギー反応によって肺水腫が出来てしまうことがあるのだそうです。
そうなると「様子見」の段階ではないので、「ジジくん平気だったから…」と安心されては困るな…と思ったので、付け加えておきました。

フィラリアの事以外は超健康だったので、ちょっと安心し過ぎてたかな…。
気をつけなくっちゃだわ…と思った今週でした。

投稿: ゆみ姐 | 2012年3月 2日 (金) 17時53分

じじおくん、ビックリですわ~

でも大事に至らず良かったです。

人間のは、子供とかで見た事あるけど、顔。この様になるのですね。覚えておきます。
知ってたら、冷静に対処出来ますものね。いや、ルーイがなったらやはり慌てるかな。

アフガン…わかりにくそう…最近顔のヒヒ毛また伸ばしてるし…

投稿: ガトー | 2012年3月 4日 (日) 07時47分

ガトーさま

お返事遅くなりました。

すごいでしょ~短時間だから良かったけど、かなり慌てました…。

その後は何事も無かったように、元気です。

マグロが原因かも…とはいえ、もう一度試してみる訳にもいかず…(笑)

こういうアレルギーって顔に出やすいので、目の辺りも人相変わるくらい腫れちゃうから、アフガンでも気付くと思う。
アフガンって犬の中でも原種に近いので、あまりアレルギーとか無いような気が勝手にしてますが、どうなんだろう??
家は特に3匹とも原種のカラーなので、色素とか免疫とかが強いと(これも勝手に)思っているので、今までアレルギーとか細かい面倒な疾患は無かったなあ…。
最後にでっかい病気が待ってたけどね。(笑)

投稿: ゆみ姐 | 2012年3月 6日 (火) 02時55分

この記事へのコメントは終了しました。

« シンディの一年。 | トップページ | パフスリーブワンピ、第3弾! »