« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »

2012年12月

2012年12月15日 (土)

チェルボの様子

20121214_011a_2
お揃いの服を着て、ゼブラで遊んで来ました!

(チェルボが着ているセーターはじじおので、じじおが着てるセーターはタバサのなんだけどね。(^_^;))

ほぼ走ったりしないタバサは…
20121214_038a
完全防寒ですけど…何か??(笑)



20121214_013a


20121214_018a


20121214_022a


20121214_023a


20121214_025a


20121214_027a


楽しそうに走ってました~!


保護されたばかりの頃は、ロボットのような歩き方で、立っていてもプルプル震えてたりもして、「生まれたばかりの小鹿」のようだったけど…。

だからチェルボ(イタリア語で鹿の意味)という仮の名前を付けたんだけど。(笑)

こんなに走れるようになりました!

いっぱい散歩してもらったお蔭だね。(Aさん、ありがとう!!)




20121214_024a


20121214_026a
仲良く遊ぶディーノくんとルークくん。
仲間に入りたいチェルボ…。(笑)


20121214_034a
甘えるじじお。


20121214_035a
「次はボクも~」 byチェルボ



20121214_036a
いろんな人が撫でてくれるよ。
いい場所だね、ゼブラって。(笑)



20121214_040a
LICAさんのひざに、ちゃっかり。


20121214_042a


20121214_044a
私のひざに無理やり3匹~。(笑)



20121214_032a
いっぱい走って遊んだよ。


皆様、ありがとうございました!


16日も貸切があるようなので、またチェルボも連れて行きます!
いろんな経験をさせたいので、遊んでくださ~い!!
(期日前投票も済ませたぜ♪(笑) 準備万端な私なのだ!)






20121214_050a
シンディも一緒に、航空公園で散歩もしたよ。


20121214_055a
夕方だから、長い影。 これはシンディだよ。



20121214_064a




20121214_083a
じじおとドックランで遊んでみたりも…。

20121214_084a
夕方、寒くて貸切状態だったね。(笑)






前回のお預かりの時は、「お座り」を覚えたので、今回は…。

トイレトレーニング始めました!!


20121214_087
取り合えず、こんな感じの簡易トイレですが…。
プラ段ボールで作った壁。
下は車のラゲッジトレイ。(オートバックスみたいなトコに売ってます)


チェルボはトイレシートは排泄する場所ってことをわかっているんじゃないかな?って、前回から感じていたので、割とすんなりとトイレで出来るようになりましたよ。

ま、成功率は80~90(弱)%です。(^_^;)

時々、うっかりなのかワザとなのか?間違ってしまいますが、素振りを見せた時に、
「トイレでワンツーだよ。」って声を掛けると、絶対に間違えずにトイレ出来ます。


ただ、チェルのちっこは、どこに飛んでいくのか?
「え~!そっちかよ~!!」って方向だったりするので、トイレに収まらない時もありますが、(^_^;) 簡易トイレだし、この中で「した」という行為が重要なので、「え~!」は心の声ですが、「良い子~」と、言っています。(笑)


意外と真面目で、頭の良いチェルボです。



イタズラもしますけどね。(笑)



20121214_057a
どこからか盗んで運んで来たタオル。

しかしフードがかぶさってしまい、前が見えなくて動けなくなる…。(爆)




20121214_004a
夜中12時になると…。

魔法がかかったのか?とけたのか?? 耳が折れるチェル。(笑)




20121214_062a
でも、朝になると…

魔法がかかったのか?とけたのか??

「おはよう!」って耳が立ってます。(爆)






ご報告

長野のスパイスちゃんは、トライアルに行っているそうです。
良い家族になれるといいね。


神奈川の足の悪い女の子
1353888463582
里親さん決定して、先日の日曜に引き取って頂きました!


ありがとうございます!




チェルボも頑張らなくちゃね。(^_^;)
長期戦は覚悟してるけどね。







にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村

| | コメント (2)

2012年12月 8日 (土)

チェルボが来たよ。

広尾のDOG☆ARTさんにチェルボを迎えに…。

タバサとじじおを連れて行こうかと思っていたけど、そういえばシンディも家に来て以来、一度も広尾に里帰りしてないな…と思い立ち、チェルボとはあまり仲良くないけれど、シンディを連れて行くことにした。

軽井沢の季節営業を終えて、冬の間は、シンディもじじおも広尾暮らしだったのだ。




1208_010a
元彼のプッチ兄さん。(笑)


1208_003a
兄さんなのに姉さん座り…。




チェルボは覚えててくれてるようで、大歓迎のキスの嵐をお見舞いされた。(笑)



1354949777197
帰りがけ、少し散歩してから車に乗せようかな…と、広尾の裏道というか住宅街っぽい道を散歩。


Dcim0576_2
この二人、全然仲良くはないんだけど、意外とちゃんと歩ける。(笑)


犬が来るとシンちゃんが吠えちゃうし、それにつられてチェルボも一緒に吠えちゃうので、
なるべく犬も人も来ないような裏道へ…。(^_^;)


その後、若干迷子になりそうになりながら…(笑) 聖心女学院や日赤病院を通り(実は既に地図的には理解してないのに突き進む) なんかマズイかな??と思いつつも広尾ガーデンヒルズのマンション群の中を通り抜け…。
わかる場所に出たのは良いが、広尾駅前…。

人いっぱい。(^_^;)  ここで犬に出くわしたら結構ヤバい状態なので、商店街の方へ逃げ込み、スタート地点の駐車場へたどり着く。

スリリングな都会散歩。(笑)
でも散歩道としては良い感じだったな…。

あ、途中、迷ってるのかな?と若干焦っているので、写真は無し。(爆)




夕方、自宅に戻り、チェルボもご飯をもらって、私も夕飯を済ませてから、姉の家にチェックイン。

今回も自宅では預かれないので、姉の家での一人っ子生活です。



1354965688634
「この家も覚えているよ」  by チェルボ


1354965988364
嬉しいんだか何だか、散々おもちゃとかで小暴れしてました。

人に対しては全くガウりません。


このヘンテコおもちゃは、牛の搾乳機の先っぽのゴム。
固さも形状もちょうど良いみたいで、良く遊びます。



ひとしきり遊んで、そろそろいいんじゃない?と、知らんぷりしていたら、自分でクレートに入って行きました。

寝たのかな?と見に行くと…。

1208_012a
起きてたけど、この中は安心出来て落ち着ける場所のようで、ちょっと眠くなるとこの中に自分で入ります。


一人っ子だとかなりいい子です。

興奮が長く続くと、感情の持って行き処を見失って自分自身にガウガウしてしまいます。
人間に…というのが無くなっただけでもかなりの成長ですけどね。



明日はゼブラに連れて行こうと思っています。
経験をたくさん積み重ねることが、チェルボの成長の糧になりますので、
どうぞ遊んでやってください。

よろしくお願いします。



お散歩会の貸切が11:00~14:00まであるそうです。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村

| | コメント (2)

またチェルボ君預かりです!

Dsc_4096s
(撮影/てんとーちゃん)



土曜日から、また来週末まで、チェルボくんを預かります。

家からもう一人の預かりさんの家に戻ってから、まだ一度も人に対して「ガウ!」っていないチェルボくん。
優秀です!!(笑)

おもちゃなどで発散することを覚えたようで、人に対しては攻撃しませんが、おもちゃにガウっているようです。

昔、タバサもおもちゃにガウっていました。
しかも数分でボロボロに壊してしまうくらいに激しく。(笑)

たぶん、そんな経験をしている子はいっぱいいると思いますが。


でも、チェルボは、意外と大事に遊ぶんです。
おもちゃは壊しません。(笑)


大事なおもちゃは大切に…。
いい奴でしょ。



Dsc_3709s


日曜は貸切無しでもゼブラに連れていくつもり。

お暇な方、遊んでやってください。


また、チェルボに会ってみたい方もご連絡頂ければ、来週いっぱい我が家にいますので、
よろしくお願いします。



くわしい様子はチェルボに会ってから。
土曜の夜にでも!!


にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »