« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »

2013年1月

2013年1月31日 (木)

チェルボとの日々3

午前中の日差しの中で…

Dcim0695a


こんな格好で寝ていた。(笑)


向かい側から見ていた時は、「あ、無理やり椅子に乗ったんだ…」と思っていたけど、
回り込んで見たら、全然乗れてなかった。


背中を甲羅干ししてたら眠くなっちゃったのかな。(笑)

よくこんな体勢で寝れるもんだ…。


笑ってたら起きた。
Dcim0692a
「なんだよう、気持ちよく寝てたのに~」

ごめんごめん。







2013127_020a

我が家の犬たちと一緒に散歩したりもする。


リード持ったままなので、まともな写真は撮れませんが。(^_^;)



2013127_024a

無理やり全員集合。


仲良くはないけど、悪い訳でもなくなった。

でも2時間以上同じ部屋で過ごすと、バランスが崩れ始め、不穏な空気感になるので、
2時間くらいが限界。


2013127_031a

なんとなく微妙な関係。


2013127_039a

イタグレチームはそこそこ平気になってきた。

散歩大好き男たち。


2013127_040a
まとまって歩いたりしてます。


2013127_050a
シンディは…微妙な距離感…。(^_^;)



2013127_028a
これは別の日。

夕方、航空公園のドックランに行ったら、偶然はなちゃんに会い、いっぱい遊んでもらった。

時刻的に暗くなっちゃって、写真は撮れなかったけど、遊び上手なはなちゃんといっぱい走って、チェルくん大満足。

はなちゃん、ありがとね~。

昨日はバジルくんとハチくんに会った。

バジルくんにたくさん遊んでもらった。それはまたの機会に…。




いつもゼブラの貸切などでお世話になっているライビー家のブログにも新たな里親さんを探している小さな女の子の情報が出ています。
そちらもよろしくお願いいたします。


HYPER兄弟 LIME&BEE     ←こちらです!

にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村

| | コメント (2)

2013年1月30日 (水)

チェルボとの日々 2

2013127_006a


近所の公園を良く散歩する。

昔から鳥小屋があって、キンケイチョウとかクジャクとかもいたんだけど…。

今は烏骨鶏とかインコしかいない。(笑)


鳩を見かけると追いかけたりするチェルボですが、鳥小屋を見たら吠えちゃったりするのかな~と思いつつ、近づいてみる。


2013127_007a

ガン見です。(笑)

烏骨鶏さんも慣れているようで、近づいて来て…。

お互い興味深々。



2013127_008a
チェル~遊ばれてるのかもよ。



2013127_009a
ちょいとつつかれてびっくり。(笑)


でも吠えませんでした。



2013127_010a
びっくりしたね。


鼻に鳥の羽が付いてるよ。




2013127_011a

ほら~。



2013127_012a
全然、気にならないらしい。


しばらく付けたまま歩いてました。(笑)

にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

2013年1月29日 (火)

チェルボとの日々

Dcim0688a


お久しぶりのチェルボくん。

お迎えに行くと覚えていてくれたようで、大興奮で歓迎のキスの嵐でした。(笑)


月齢もそろそろ11か月?くらいかな。


最初の頃に比べたら、ずいぶん落ち着いて良い子になってきました。




2013127_017a


我が家での生活と、もう一人の預かり宅では、生活パターンも違うし、ルールも違ったりする。

彼なりにそれは理解しているようで、「ここに来たらこうだよね」って覚えているようで、トイレの場所も一度確認させただけで、ほぼ100%確実です。

頭がいいよね。


タバサすら違うところにしたりするのに…。
(あ、奴はわざとやっているのかもしれないけどね。)(^_^;)




人間に向かってガウガウいう事はほぼなくなりました。
洋服の着せ替えの時だけ少し…。

自分の要求が満たされない時に、自分の足を甘噛みしながらガウガウ~っとぐるぐる回る行為はまだ時々ありますが、声掛けすると止めたりもします。

これはたぶんしばらくは癖のように続くと思うので、「変な癖」として人間側が受け入れて慣れる…しかないのかな。



なかなか里親さんは見つかりませんが、穏やかに過ごせる環境の居場所を根気よく探して行こうと思っています。


問題ゼロではないけれど、月齢11か月のイタグレとしては、頭も良く、ある意味聞き分けも良く、落ち着く時のメリハリも利いていて、良い子の部類に入って来たのではないか??
なんて思ったりもします。








チェルボを迎えに行く途中、道路が渋滞していて、見かけた看板…。
Dcim0686a

なんかゲンナリしてしまう…。格安ワンちゃん大量…って…。


Dcim0687a

最安値なんて目指さないで欲しい…。


犬を商品として考えるなら、その最安値を目指すための経費削減はどの部分?
従業員の給料?なわけないよね。

きっとその部分は犬たちがこうむってるよね。
医療費とか衛生面とか?セリで安く仕入れた…とか?


なんか、ホントに暗いゲンナリした気持ちになった。





ホントは書くつもりは無かったのだけど…。


ブログを見てくれた方から、「去年の夏頃に、某有名ペットショップの川越店で、チェルボが売られていたのを見ましたよ。」と教えてもらった。

月齢も特徴も間違いない…とのこと。

まあ、チェルさん、特徴のある風貌だからね。(笑)


マイクロチップ装着済み。 繁殖場所は北海道だったらしい。


その話を聞く前に、チョルボをひざに乗せてまったりナデナデしていた時に、首のあたりにマイクロチップを確認していた。


マイクロチップは装着してあるけど、登録はされていないだろうから、所有者はわからない。
何の証拠もない。


夏頃から10月までの間にどんな経路を辿って、セリ市に置いて行かれたのかもわからないけど…。


写真のペットショップとは全く関係はありませんが、こういうこと(格安)を宣伝の要にしているのを目の当たりにすると、その陰にいる無数のチェルボを思い、暗い気持ちになったりします。





2013127_002a

私がゲンナリしてる場合ではなく…(笑)

そんな環境しか知らなかったから、「不幸だった…」などとは感じていない男たち。


今が、この先が楽しくて幸せなら、それでいいよね。


愚かな人間の行為もチャラにしてくれる…犬は寛大だよね。






ちょっと愚痴っぽかったかな…(^_^;)



チェルボとの日々、今週いっぱい続きます。

にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村

| | コメント (4)

2013年1月17日 (木)

楽しいのはシンディだけ…

たくさん雪が降りましたね…。

2日経った16日。


航空公園近くのディーラーで法定点検の予約をしていたので、1時間半ほど時間をつぶすことに。

時間がもったいないので、犬を連れて散歩です。

普段だったら迷わず公園に散歩に向かうのですが…。


ドロドロかもね…。


とりあえず、公園近くまで行って様子を見てみよう!と、お散歩開始。



20130116_001a

途中の駐車場も雪だらけ。


20130116_002a
「この子は絶対に怪しいわ!!」と、戦いを挑むシンディ…。

20130116_004a
「お気づきでしょうが、私、雪が大好きです!!」 byシンディ


20130116_005a
「ご存知の通り、私達は、雪なんて大嫌いです!!」 byタバサ&ジジ



ぐちゃぐちゃドロドロかと思われた公園内…。

意外なことにまだドロドロにはなってなくて、逆にほぼ人が足を踏み入れていないかのような状態。

融けてはいるものの、まだキレイだったりして…。



20130116_010a
雪は嫌いだから、なるべく雪の無い所を選んで歩くイタグレ達。(笑)




一方…
雪の上をわざと歩くアフガン。

20130116_013a
誰もいないよ。

そうだよね、こんな状態の公園を散歩してる人などいるはずもなく…。


ホントに誰もいない…。



20130116_015a
で、走っちゃった…。

注:この公園はノーリード禁止です!!絶対ダメですよ! (>_<)


20130116_014a



20130116_017a
ひゃっほう~♪ 超~楽しい♪




20130116_006a
「おい、タバさんや、ダメ飼い主が犬のリードを放しているよ」 by じじお

「あら、ホント…。あの子、こんなに冷たいのに、バカじゃない?」 by タバサ



20130116_016a
「タバ姐さ~ん!ジジ爺!」 



20130116_005a_2
「ヤバ、戻って来たわ。 仲間だと思われないように見ちゃダメよ」



20130116_018a
「待って~!!楽しいよ~走らないのォ??」


注:この公園はノーリード禁止です!!




ダメ飼い主、ごめんなさい。

普段は絶対にノーリードにはいたしません。
(っていうか、シンディは危険過ぎて、絶対に無理。(笑))


こんな誰もいない公園なんて、この先何年経っても有るか無いかのワンチャンス。

思わず走らせてしまいました。(^_^;)



ドロドロにはならなかったけど、びっしょびしょなシンディでした。

その後の処理が大変な飼い主。
足先が冷えすぎて、迷惑だったイタグレ…。


楽しかったのはシンディだけ……なお話でした。



明日からはチェルボくんのお預かりが始まるし、

シンディにとっては、ま、良いサービスデーだったのかな。(笑)






にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

2013年1月 2日 (水)

あけましておめでとうございます

Dcim0640


1357013164533

大好きな磯自慢で…。(笑)


Dcim0655_2
酔っ払いと初散歩。(爆) 近所の神社。

誰もカメラを見やしない…。


こんな感じですが、今年もよろしくお願いします!!




039a
チェルボに年内中にお家を見つけてあげられませんでしたが、
今年もじっくり、良い里親さんを見つけてあげられるように頑張ります。

「良い子イタグレ」への道を一進一退しながらですが、ゆっくり成長中。

また1月中旬以降に我が家でお預かりする予定です。

よろしくお願いいたします。







新作のお知らせ。


1356670918511
大人ロンパース

1356670971195
パンツ部分の生地アップ
光沢のあるキルトニット。 高級服地です。(昨年の季節外れにゲット。そうじゃないと使えない…(笑))


1356670982609
胴体部分。 シルクタッチの柔らかいニット生地


1356671046822
袖と襟のニット



1356671112141
裏は、お腹部分以外はモコモコ。ラビットファー?だったかな??
お腹部分は綿のキルトニットで裏打ちしておきました。


1356671128055
ファーの感じ。


1356498405702
モデル嫌いなタバサさん…。

1356498457262
あ、袖をまくったまま撮ってしまったようだ…。(残念な私…)


出来上がってみたら、ン十年前のスキー場で、こんな感じのウエアを見たような??
デジャヴ…。(バブルの頃かしら…(^_^;))

かなり暖かいと思います。


先着4枚まで、新年お祝い価格の5000円で!!

(4枚め以降は6000円です。)





ig-tabithaあっとnifty.com

よろしくお願いいたします♪



にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村

| | コメント (1)

« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »