« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »

2013年4月

2013年4月26日 (金)

頭いいじゃん!チェル坊主♪

チェルボは頭が良い。
いろんな事をすぐに覚える。

それはもちろん良いことも悪い事も…なんだけどね。(笑)

居候している姉の家から自宅までの道順は、完璧に覚えたようだ。
歩いて20分程度の道のりだけど、まっすぐ間違えずに歩いて行く。


よく散歩をする近所の小さな公園のベンチに、犬連れのおば様(おばあさま??)達が集まっていて、おやつをたくさんくれたりする。

それも1度で覚えてしまったので、外に出ると、まずその公園に向かおうとする。
まあいいか…と向かってあげたりもするのだが。(笑)

公園に着くと一目散にベンチに向かう。
皆さんがいればテンション上げ上げなのだが、時間が合わないと会えない事も多い。


この日も…

20130308_035a
ここにおやつのおばさまが座ってるはずなのに…。
もういなかった……。(笑)


20130308_036a
遠い目で探してもいないものはいないのだ…。残念。

「もっと早い時間に連れてこい!」と言いたげか?(笑)

そんなこともあるよね。毎回もらえると思ったら大間違いなんだよ、チェルボくん。



20130425_029a
先日のゼブラでは、ボール遊びを覚えたよ。


20130425_034a

投げてもらう前に、ちゃんとお座りだって出来るしね!


20130425_030a


20130425_032a
楽しいらしい。

20130425_035a


20130425_031a
美味しい事と、楽しい事との引き換えだったら、すぐに何でも覚えるよね。

「すご~い!」「いい子~!」って言葉にも弱いので、すぐに覚える。

そんな時期(年齢)ってこともあるけれど、頭はかなり良い方だと思う。


20130425_037a
でも弱虫なので、広いゼブラの敷地の中、「並べ!」って言われてないのに、
自然に固まってる…。
じじおとタバサとチェルボ。

仲が良い訳ではないけれど、一緒にいる時間も長いので、ちょっとは仲間意識も芽生えてたりするのかしら??


26日から、チェルボは軽井沢生活に入ります。

連休中は軽井沢にいますので、面会したい方がおりましたら、ご連絡下さいませ。

旧軽井沢のドックアートさんにいることが多いと思いますので、「そっと見てみたい」という方は、のぞいてみて下さい。

カワイイ洋服もたくさん売ってます。
イタグレサイズ…はありませんが、胸幅45以下・背丈36以下のイタグレちゃんだったら、ダックスMサイズなど、着れる服は多数ありますよ~。



それと、私の方の洋服製作のお知らせ。

大人ワンピース、好評オーダー受付中♪(笑)

GW中は製作をお休みさせて頂きますので、GW終了後の製作になります。
よろしくお願い致します。

20130425_007a
ボカシ花  サラッとした生地でお気に入り。
ジュリエッタお姉さま、お似合いです。


20130425_023a
クラリネットも意外と清楚な出来上がり♪
オリお姉さまもお似合いです!


現在、ペイズリー・うねうね・クラリネットが若干数になっております。
こちらは生地が在庫切れ(卸し元でも)の為、追加はありません。


詳しくは右上サイドバーからご覧ください。



にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

2013年4月17日 (水)

チェルボの兄弟???

20130408_043a

兄弟なのか???



先日、チェルボの誕生日が3月14日で、某ショップで売られていたことを覚えてくれてた方からの情報で、北海道生まれだということだけはわかっているとブログに書いたことで、同じ誕生日の方から、色々連絡を頂いている。(^_^)v


その中でも、風貌が似てることや、ショップが同系列の別支店だったりすることから、かなり兄弟説濃厚!なコタロウくんに会ってきた。

お忙しい中、時間を合わせてもらい、対面が実現。

私もどうしても会ってみたくなってしまったのだ。


チェルボがもし売れ残らずに普通に飼われていたら……こんな感じ??の参考になるしね。(笑)




20130408_001a

昭和記念公園のドックランへ行ってみた。

平日の昼間だったので、ガラ空き…。



20130408_002a
会ったとたん、チェルボは「遊ぼう遊ぼう!」モード。


20130408_005a
楽しそう。


20130408_008a
隣のスペースのプードルが気になる二人。


20130408_009a


20130408_010a


20130408_013a
「会いたかったぜ!兄弟!!」 (爆)


20130408_015a

20130408_016a

20130408_018a
「おまえ、そろそろしつこい!」 byコタロウ


20130408_023a

「オレ、朝ご飯が食べれなかったので、スタミナ切れ…。チェルボはしつこい…。」



本当に兄弟なのかどうかは何の確証もないけれど、骨格は良く似ていた。
後ろ姿のお尻のあたりはそっくりで笑ってしまう。

3か月くらいで、今のお家の子になったコタロウくんは、家に来た当初だけ、尻尾を追ってくるくる回ったりしていたそうだけど、今はもうしないとのこと。

まったり落ち着いて、とても良い子だった。


チェルボもスタートが遅れた成長だけど、こうなれる??


きっとなれるんじゃないかと思う。


保護犬なのに、自信満々な顔つきだ…と思っていたけど、コタロウ君と並んでいると、
やはりチェルボの目には不安の影が見える。

引き取ったばかりのジジ程ではないけれど、お家がある犬と無い犬では表情に陰りがあるのだ。チェルボも例外ではなかった。

いつでも笑っている、自信に満ちた不安の欠片もないような表情の犬に、早くしてあげなければ…と、あらためて強く思った。


お忙しい中、時間を作って頂いて、ありがとうございました。
色々考える有意義な時間でした。
チェルボも楽しそうに過ごせました。
またお会いしましょう!!

にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村

| | コメント (2)

2013年4月 9日 (火)

今更ですが、桜サクラ (大人ワンピ新柄追加!)


20130322_002a

今年の桜はあっという間に咲いてあっという間に散ってしまった…。

天気が良い日が少なかったってのもあるんだけど…。



お天気の日はなるべく桜が咲いてる場所へ…。


20130322_004a
都内が満開だという日、こちら地方のいつもの公園はまだ3分咲き…。

20130322_008a
タバサは水玉ワンピ♪
少しは痩せて見えるかしら…。


20130322_013a
まだ3分咲きだけど一応ね。(笑)



20130322_018a



20130322_022a
満開にはあと一歩な頃…

また来よう。



20130407_002
近所の桜も咲き始め…。


20130407_015a
再びいつもの公園。8分咲きくらいになったかな。


20130407_020a
3月22日からはチェルボも仲間入り…(とはいえ、散歩の時だけ)(^_^;)


20130407_022a
誰もカメラを見やしない…。マイペース…。
いつものことだけど…。(笑)


20130407_035a
並んでみるも……。

20130407_040a
微妙な距離。(笑)


20130407_050a
タバサはダイナによくこんなことしてたな…。
色々あったけど、最近は前よりもっと仲良しになった感じ。





また別の日。
20130407_052a
ちょっと曇りがちだったけど狭山湖散歩。

20130407_053a
青空じゃないのが残念。

20130407_061a
と、ここでまさかのカメラ目線!!
めずらしくチームワークを発揮してみる!




そして名残の桜…嵐の前の日。

20130407_108a
まだ頑張ってた桜。いつもの公園。

20130407_112a
木につないでみたけど、やはり微妙な距離。

20130407_114a
お花見してる人たちもいっぱいいたね。

しかし、この2匹の目線の先は散歩中のワンコたち。
このままだと吠えはじめてしまうので、慌てて撤収。(^_^;)


20130407_116a
この桜の木は、嵐の後の日曜日も、頑張って咲いていた。



チェルボは4月15まで我が家で預かってる予定。
その後また20日頃から数日預かって、ゴールデンウィーク前に軽井沢へ行く予定です。

里親募集は続けています。
お問い合わせメールや応募のメールには、そちらさまの環境、家族構成、などなど、なるべく詳しくお知らせいただくことをお願いします。

諸問題は日に日に改善しておりますが、これまでのこと、昨年10月末からのブログの記事を追って確認して頂けたら…と思います。
そのうえで、どうお考えになるかを書き添えて頂けると、こちらも検討しやすくなりますので、お願いいたします。




今日は、もしかしたら?たぶん?同胎の兄弟か?!…の、コタロウくんと会ってきた。
その話はまた今度…。





Photo

Photo_5Photo_7

大人ワンピースに大胆な大柄シリーズを追加しました。
右上サイドバーから見てみて下さい。

数が限られますので、お早めに…(^_^;)

ペイズリーはオーダーストップになりました。(4/10 19:00)

 

にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »