« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »

2013年5月

2013年5月30日 (木)

UMIOSA19

20130529_101


26日に開催されたUMIOSA19に参加してきました!


3匹連れで行く予定でしたが、終わったと思われたタバサのヒートが更にヒートアップしてしまいまして…(^_^;)

ジジだけでなく、チェルボまでもを惑わす感じになってしまって…。


素行不良の為、欠席…ということで、2匹連れでした。


いつものように、舞い上がったまま、ワタワタしている間に時間が過ぎ去り、気づけば写真も数枚…という体たらく…。
まったく…ダメな人…って感じ。





20130529_094
お友達、いっぱい。


20130529_098a
ジジとチェルボ。

チェルボがガウガウグルグルうるさくて、申し訳ありませんでした。(^_^;)

お昼のBBQが始まるまではフリーにしていて、そこそこ良い子だったのですが、
あ、でも食べ物がありそうなよそ様のターフに入りびたりだったりもしましたけど。(^_^;)

お昼の時間以降は、どのテーブルにも食べ物があるので、危険なのでリードにつないでいたのですが、「食べたい!」「自由になりたい!」「隣のランに大型犬がいる!!」などなど…ストレスがいっぱいになってしまい、ここ最近では最悪に近い悪男になってしまいました。(^_^;)

ガウガウワンワン、(これがまた響く大きい声なんですわ)

お邪魔させて頂いたターフの皆様には、ご迷惑をおかけしました。
話す声も届かず、会話もままならないくらいにうるさい子でした。(汗)

フリーにすれば、収まったのでしょうが、チェルボはテーブルからGETしたものは全部食べてしまうのです。
食べ物ならば、もうあきらめるのですが、彼の場合、ティッシュもキッチンペーパーもウェットティッシュも…。
アルミホイルも咬んで飲み込んでしまいそうで危険を感じたので…。(^_^;)

盗むなら、もっと選んで盗んで頂きたいのですが、チェルボは「口に入ったら食べてみる」という姿勢を中々崩してくれないのでね…。


あ、今、アルミホイル…のくだりで背筋が寒くなりました?
私は書いてて背筋が冷っとしました。(^_^;)  



20130529_092a
欠席のタバサの替りに連れてきたイタグレ像。(高さ15センチくらい)


これ、先日ガーデニングショーに行った時に、西武ドームに入る前の広場で出店していた西洋アンティークやステキ古道具を扱ってる店にポツンと置いてあった。

店先で「ギャー!!」って声に出して言ってしまった私です。

値段が予想よりもお安く、即買い。

ふざけてワンピを着せてみた。(笑)  かなり似合ってて笑える。

Dcim0013
ホントはこんなにビビリちゃん。
タバサっぽい。(ハイ、タバサはこんなに痩せてませんけどね!)



でもって、30mレース。

レースには無縁の男二人。(笑)
よせばいいのに、面白いから参加してみたが…。

チェルボはレースの意味が分かってないので、「スタート!」で走って行く他の子達をポッカ~ンと見送り、キョロキョロしながらスタート地点後ろのBBQの方へ匂いに誘われ、テクテク消えてゆきました…。
タイム計測不能…。
ゴール方面にBBQがあれば、走ったのか?(笑)
レース順を待っている間に、チェルボがBBQに気づいちゃってたんだよね~。
「あ、食べ物持ってる人がいる!」って、じーーっと目視してたもの…。


じじおは…同じく「スタート!」にポッカ~ン??何のことやら~って感じでキョロキョロ。
「ジジ~!!」って呼んだら、やっと気づき、テクテク向かって来て、最後だけちょっと走る。

20130529_099
もう誰も走っていないフィールドをテクテク向かってくる、じじお。

20130529_100a
最後だけ、走ってる風を装う。(笑)

30mを13秒75じっくり時間をかけ、到着。
楽しそうな顔してるので、まあいいか。(^_^;)


しかし!!そんなじじおに奇跡!!

20130529_106




ブービー賞で、3000円クーポン券をGET!!

とぼけた感じでも、しっかり結果を残す男でした! 

20130529_115a

「オレ、偉い?」




20130529_104

作って行ったフルーツポンチ。

20130529_128
恒例のイタグレ饅頭♪

かえで家さま、いつもありがとうございます!!(^_^)/


20130529_111
おやつを求めて放浪中のチェルボ。



フリマの写真は、バタバタしてて全く撮れませんでしたが、実際に手に取って、試着してもらえて良かったです。写真下手なので、生地の感じとかを触って確認してもらえる機会は、近所のお友達以外は中々ない機会でしたので、ありがたい限りです。

サンプルワンピースとマナーベルトをご購入いただきました皆様、ありがとうございました。

お約束通り、売上分から寄付の方もさせて頂きました。

オーダーをいただきました分につきましても、順次製作していきますので、もうしばらくお待ちくださいませ。


うめ家さま、いつもターフに混ぜてもらってありがとうございます。
ご一緒頂いた皆様も今回はチェルボがうるさくてご迷惑をおかけしました。

普段はもっともっと良い子なんですが、楽し過ぎるとか我慢できないとか平常ではいられない要素がいっぱいだったようで、あんな感じになってしまいました。

食べ物ある場所はまだ早かったかな…。ちょっと反省…。


放浪中のチェルボをかまって頂いた皆様もありがとうございました。
把握してない場面で、ご迷惑をおかけしてなければよいのですが、食べ物さえ絡まなければ、甘えっこの良い子なんですけどねぇ~。(^_^;)


ボランティアスタッフの皆様、いつもあまりお手伝い出来ずに申し訳ありません。
楽しい時間をありがとうございました!!

にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村

| | コメント (6)

2013年5月24日 (金)

海おさに参加します!




取り急ぎ、お知らせ。

26日の足柄cocoで行われる、海おさに久しぶりに参加します!

今日からチェルボのお預かりなので、タバサ・ジジ・チェルボの3匹連れて行きます。
(大丈夫だろうか…かなり心配…(^_^;)


20130425_037a




フリマに大人ワンピースのサンプルを持参しますので、興味がある方は実際に手に取って、また、試着してみて下さい!

水玉・POP白・POP黒・エスニックフラワー・モノトーンスクエア・幾何学モノトーン
ボカシ花を各1枚ずつ。 計7枚です。
(うねうね・ペイズリー・クラリネットはありません。在庫が少ないので…)

Dcim0820_2Dcim0826_2
























20130425_049a_3Dcim0824


























Dcim0821_220130407_124a

























20130407_126a


























持参するサンプルは、希望がありましたらサイズが合う方にサンプル価格2500円で。
(1枚につき500円を寄付の方に回したいと思います。)

サイズは首25センチ 胸回り43センチ 背丈37~38 位のMサイズ用。
ある程度ゆとりもとってありますので、±2センチくらいのサイズの子なら着れると思います。
どんどん試着してみて下さい。







20130208_016a

それと、マナーベルトを数枚…。


マナーベルトは1500円 (内300円を寄付へ)





テーブルを持って行かなくちゃ!と、アウトドア用のテーブルを準備しようか…と思っていたのですが、昨日、近所のフランフランで、折り畳み出来る物干し台を発見。(笑)
「これでもイケるかも…その後活用出来るし…」と、30%OFFでご購入。

てなわけで、妙に背の高い台でフリマをしてると思います。
しかもテーブルではないので、多少グラグラですが、笑わないでください。


1人で犬3匹とフリマ…。
チェルボはBBQの時に異様な反応をしてしまうかもしれませんが…(^_^;)

大丈夫かな…と不安になりますが、頑張りますので、よろしく願いいたします。



今日の夜に、写真付で編集し直しますが、取り急ぎのご連絡でした!

チェルボ迎えに行ってきま~す!

| | コメント (2)

2013年5月 4日 (土)

連休前半 軽井沢


Dcim0859


天気は良かった。

でも寒い…(笑)

最高気温は15度くらい。 夜は…2度とか0度とか。


まだ春が来たばかり。


Dcim0866


山桜が満開です。

旧軽井沢のソメイヨシノも満開でした。


Dcim0861
庭の木も、広葉樹の葉はまだ出ていません。


約5か月分のホコリを掃除して、また秋まで過ごせるように色々と準備。

犬も猫も連れての大移動でした。


なんだかんだであまり写真も撮ってない。(^_^;)


Dcim0863
天気だけど風がちょっと冷たい日、ハルニレテラスまで散歩した。
タバサとジジも一緒だったのに、写真撮るのを忘れてしまった。

朝食用のパンを買って、丸山珈琲で春のブレンドを飲んできた。


姉は忙しいらしく、28日~29日、26時間くらいの滞在時間で帰って行った。(笑)


Dsc_0004
軽井沢生活のチェルボは…。

お店で看板犬に……はなれるはずもなく(笑)、別場所で待機だったりするらしい。

家の中だったらかなり良い子なんだけど、不特定多数の人間と犬が次々とやって来る環境なので、難しいよね。
自分から挨拶に行ければ、吠える事なく「こんにちは」出来る子なんですが、不意の登場だったり、自分からは行けない状態だったりすると、吠えてしまうんです。そしてグルグルも…。


旧軽井沢のお店を覗いたら、お客さん多くて大変そうだったので、数時間のお預かり。

雲場池周辺を散歩して、まだ時間があったので、家の庭で遊ばせた。


Dsc_0006
いっぱい走ってくれた。

写真は撮れなったけど、まさかのシンディと追いかけっこ。(笑)

ちょっとチェルボは怖かったかも…な、真剣に逃げてる表情だったけど、小回りが利かないシンディから、上手く逃げ切れると感じた時からは、誘うように走ってた。

シンディは普段あまり走ったりしないので、筋肉足りないのかな。
チェルボのことを「脅かしてやろう!」と思ったのに、上手くチェルボに逃げられて、
「マジかよ!」って、顔をしてました。(笑)


Dsc_0005
「楽しかったよ~」

すがり付いてかわいいじゃん!チェルボくん♪

…と思いきや、最近マウントを覚えやがりまして…(^_^;)
生意気に私の足にマウントしてやがるのですわ。



こんな感じでのんびりと過ごしていたわけですが…。


今回の「オチ」は…


Dsc_0002

またヤラレてしまった…。

2度目。(^_^;)

前回からまだ半年も経っていないのに…。(T_T)

まあ、私の完全な不注意なんですけどね。

ドコモさんの保険も年2度までってことで、次回は使えない。
マジに気をつけなくっちゃ!!


Dsc_0009
「パリっという感触がたまらんのですわ」


こら~!!軽井沢に居る間は、ライフラインでもあるんだぞ!
ライフラインを切断してどうするつもりだ~!!



仕事もあったりで、一旦私だけ自宅に戻ってきました。
また4日の夜か5日に軽井沢に行きます。



にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村

| | コメント (2)

« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »