« 2014年2月 | トップページ | 2014年5月 »

2014年3月

2014年3月15日 (土)

再販!今年も大人ワンピ始めます。

Dcim0809_2
1 水玉

Dcim0810_2
2 POP白


20130425_046a
3 POP黒


Dcim0811_2
4 エスニックフラワー



Dcim0813_2
5 モノトーンスクエア



Dcim0850
6 ぼかし花



Dcim0849
7 モノトーン幾何学



そして、今年の新柄 2点


P1000205a
8 極彩フラワー



P1000203a
9 シャドーフラワー

オーダー再開しています。(4/1)

大人ワンピのシリーズは、すべて、ポリエステル100%のニット生地で出来ています。
小さくたたんでもシワにならないので、お出かけの時も便利。
暑い夏に水で濡らしたまま着せれば、クールダウンになるし、直射よけにも役立ちます。(UVカットの機能はありませんが)
綿素材のシャツだと、水を含むと重くなったり、ダランと伸びてしまったりしますが、
大人ワンピは重くならないので、伸びてしまうこともありません。


「うちの子にワンピはちょっと…」

と、おっしゃる方も、けっしてドレスを作っているつもりはないので、気軽にシャツのように着て頂けると嬉しいです。

形も柄も比較的にスッキリしたものを選んでいるので、どの子が着ても、スタイリッシュな甘くない感じで似合います。


価格も普段着ラインに抑えていますので、是非大人イタグレ女子に、普段着感覚で楽しんで頂きたいアイテムです。




9のシャドーフラワーに関しては、取り外し式のリボン付もご用意しようと思っています。
Dcim0650a_2
腰にリボン♪

Dcim0652a_2
背中にリボン♪

腰か背中はお好み、もしくは両方付けられるように出来ますが、リボンを付けない時はスナップ凹が丸見えの状態になります。(^_^;)

イメージとしては、60‘年代にヘップバーンが着ていたジバンシー風…かな。(笑)


P1000195a

タバサさん、腰リボンは何とか着こなしてますが、


P1000200a
背中リボンはイマイチ着こなせないようでした。(^_^;)

と、いうか、リボンの作りに問題もあるようなので、作り直してまた撮り直しをしま~す!
すいません。(^_^;)(^_^;)





試着写真です。 去年頂いた、お客様の写真も使わせていただきました。

065a


077b


064a


072a




20130317_021a


20130317_030a





20130317_036a




20130317_019a



20130317_020a

P1180023a

20130425_007a

2


Cimg0764

F44b
007a


030a


大人ワンピ

3000円です。
今年は送料100円頂きます。(すいません)
(3着くらいまでは、入ります。)


リボン付は 3600円です。(送料160円)

男子用シャツとのセットは5000円(送料100円)




右上サイドバーへの追加は後日になりますが、ご予約は受け付け開始します。





*首回り(首輪位置と根元位置) 胸回り  背丈(首の根元~尻尾の根元)
  体重

*送り先の住所



以上を明記で、ig-tabithaあっとnifty.com   迄、メールにてご注文下さい。





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

2014年3月12日 (水)

もうすぐ2歳のチェルボくん(2)

Dcim0600a

次の日~大雪ズボズボ~。

どうする?行くのか?やめとくか??

Dcim0601a

しばし思案中のチェルボ。

Dcim0602a

どうやら行くらしい……(T_T)

雪かきなんて手が回らない遊歩道…でも車道は雪解け水で15センチくらいの川になってるし…。
長靴持ってない私は既に靴の中までビショビショ…。
若人よ、それでも君は行くんだね…。

よしわかった!行こうじゃないか!!(T_T)泣いてるけど…。

Dcim0605a

ズボズボズボズボと歩きましたよ二人して。
上の写真のずーっと先のその先まで。(笑)

こんな日に散歩をしている犬は、柴犬とチェルボくらいだった。
いつも会う、他の子達とは全然会わなかった。(笑)

「柴犬なのか?尻尾巻いてるし…」とチェルボに聞いてみたりした。

Dcim0599a

いつもの公園は雪で木が倒れていたりして、歩道が歩けなくなっていて、なんかデンジャラス感アリアリの街になってたよ。

もちろん公園の中は雪だらけで1週間くらいは誰も立ち入らない状態でした。

Dcim0607

数日後、ほぼ誰もいない公園内にチェルボと潜入してみましたが、中の木も無残な感じになってました。


雪は中々解けずに、お散歩はひたすら道路を歩くのみ。
公園やドックランなど、楽しい場所には中々連れていってあげられませんでした。

Dcim0613a
チェルボがいる間、一緒に居候している姉のマンションの広場に、誰かが作ったかまくら。
ちょっと入ってみたりして…。

そして夜は散歩がてら、実家に夕食を食べに行く。

Dcim0614a

どんだけ寒いんだか…。
ベットは他にもあるのに、猫2イタ2で固まるうちの子達。(笑)
ジジはほぼ無理やりですけどね。

Dcim0617a
さすがにこれには加われないチェルボ…。

(猫がボロボロにした椅子は見なかったことにして下さい!(^_^;))



004a
おやつをくれるおばあちゃん達が座ってるベンチ。

会えなかったね。寒い日が続いてるからね。


006a

寒くても、烏骨鶏たちは元気だね。


005a

っていうか、ガン見。(笑)

でも吠えたりしない。  良い子です。 (*^_^*)

009a

お散歩、大好き。 出会うワンコ達にも上手に挨拶出来るようになりました。

時々、相手が闘争モードだと、吠えちゃう時もあるけどね。(^_^;)

それはまあ仕方ないよね。



2dafb5863b258a980aca290975901b2a


2歳の誕生日までには…!と願って来たけど、ちょっと無理そうかな。



3月14日、チェルボは2歳になります。

とても良い子になりました。


奇跡を待ち望んでいます……。




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村


チェルボの時だけでも良いので、ポチっとお願いします。

| | コメント (4)

2014年3月 6日 (木)

もうすぐ2歳のチェルボくん。(涙)

Bf263b9905e6bbf8105f5e2bebbe9120
ライビー家から貰って来た写真。

足長チェルボも、もうすぐ2歳。

依然と運命の里親さまには出会えていません。(涙)


本人は元気いっぱいですけどね。(^_^;)


032a
1月のゼブラで、お友達から借りたヅラを被せられる…。(笑)

洋服を着るのも、首輪を付けるのも大騒ぎだった1年前のチェルボ。
今はヅラも被ってしまう程、良い子に成長!!

053a
タバサと一緒に姫&殿になってみる…。

052a

ルビーちゃん乱入しても大丈夫。 ずっとお座りしてる。エライ!\(^o^)/



95c7a767713620e5f6abba701a4089cd

何故かライビー家のカメラにも目線を送ってたりする。(笑)

(っていうか、タバサ~丸くて小さいな~(爆))



1月11日~またミーシャくん家に預かって頂き、2月頭に迎えに行くはずが、
最初の大雪にぶち当たってしまい、雪が無くなるまで車が動かせず…。

結局、2回目の大雪(2月14日)の前日に迎えに行きました。


Dcim0597a

帰りに広尾の有栖川公園でちょっとお散歩。



ミーシャくん家で、また更に良い子になった気がする…。

公園で出会ったワンコ達、皆に上手に挨拶。



そして次の日…大雪。(^_^;)



P1000171a

タバサ地方は30~40センチくらい積もってしまいました。(^_^;)


雪が降ってるから、お散歩行けないよって言っても、チェルボは行きたそうにソワソワしてるし…たぶん無理だけど、ちょっと外に出てみる?と行ってみた。

最初はクンクンやってたけど、


P1000172a

P1000177
さすがのチェルボも「無理~!!」


そりゃそうだ、だって吹雪いてるんだもん。
行こう!って言われても、私が「ええ~!!」だよ。(笑)

実家のタバサもジジもシンディでさえも、この日はお散歩拒否だったらしいのに…。


P1000178

P1000180

街はこんな感じで、吹雪中。深夜まで降り続いたもんね…。




つづく





チェルボは3月14日で2歳になります。


里親希望の方はまだ現れませんが、奇跡を待っています。

里親募集の条件等、貼り付けておきます。



里親さまへの条件(以前とほぼ同じもの)

*関東近辺の、搬送可能な地域にお住いの方。

あまりに遠距離ですと、トライアル失敗…などの際、迎えに行くとかお返し頂くのに、リスクが大きいと考える為です。

*犬の飼育経験がある方、イタグレの飼育経験がある方。

*犬のさまざまな行動(問題行動なども含めて)に関心と理解のある方。

*チェルボに付き合う時間と愛情を提供して下さる方。

*去勢手術代金(去勢済です)をお支払頂ける方。(2.5万くらいです)

お断りしている条件

*単身でのお住まい、同棲中の方はお断りしています。

単身の方は、必然的に朝から夜までお留守番…ということになるでしょうし、同棲中の方はこの先が不安定…と考える為です。(申し訳ありません)

*小さなお子様(中学生未満)がいるご家庭。(例外として、保護者の方が犬のことを熟知し、お子様に犬の扱い方を指導出来る環境であれば、小学生でも大丈夫とします)

チェルボは人に対する威嚇はほぼ無くなったとはいえ、唸ったり自分の体を咬んだり…の行動が見られます。唸り声はかなり怖く感じられるかもしれませんので、お子様が「犬嫌い」になる可能性もありますし、また、騒がしい(楽し過ぎるとも言いますが)環境の中だと、落ち着かず、上記の行動が更にエスカレートする可能性を考慮してのことです。

*留守番時間の長いご家庭。 何とか5~6時間の留守番は出来ますので、パートくらいなら何とかなりますが、完全共働きのご家庭は、チェルの様子や行動を把握して飼育するには、時間が足りな過ぎると考えます。

*高齢(70歳以上)の方

幼年期のイタグレは、動くスピードも速いですし、高齢の方にはすばしっこ過ぎて大変ではないか?と考えるからです。
高齢の保護犬の場合は考慮できますが、チェルボはもうすぐ2歳なので、この先の年月のことも考えてしまいます。

*犬の飼育、未経験の方

*多頭飼いの方も…。

お問い合わせは

ig-tabithaあっとnifty.com   (あっとを@に変えて下さい)

2012年11月以降からのチェルボの記事を遡って読んで下さい。

これまでの経緯を知って頂いてから、なるべく詳しい内容のメールにてお問い合わせをお願いしております。


「里親になりたいです。」のみのメールにはお返事を差し上げない場合もあります。ご理解の上、よろしくお願いいたします。

また、返信が無い希望者の方に、更にこちらからご連絡を続ける…ということはありません。





今現在のチェルボだけではなく、これまでの経緯を含めて、この先の時間を一緒に健全に楽しく過ごして頂ける里親さまを希望しています。




チェルボの時だけでもいいのでポチお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

« 2014年2月 | トップページ | 2014年5月 »