« 2014年5月 | トップページ | 2014年7月 »

2014年6月

2014年6月16日 (月)

就活?チェルボ

P1000543a

セクシーチェルボです。(笑)

現在は、別の預かりさんの家で、修行中。(^_^;)

とはいえ、千葉のすいらんへ家族旅行に一緒に連れて行ってもらったりしながら、楽しく暮らしているようです。


先週末の軽井沢合宿の記事をアップする前に、ちょっとチェルボの近況を…。




6月9日の月曜日、チェルボくん、就活して来ました。

某獣医大学の動物科学科で、犬の扱い方…みたいな内容の授業がありまして、
担当のしつけインストラクターさんのお手伝いで、デモンストレーション犬として頑張ってきました。

初歩編なので、特にすごくトレーニングが出来ていなくても大丈夫…ただし、大勢の人間の前で怖がったりしなければ、どの子でも出来る…という内容でした。

うちのタバサは知らない人は苦手だし、じじおは未経験の状況・空間、音には滅法弱いタイプなので、無理だし(^_^;) ここはチェルボを投入してはどうだろう?

訓練性能が高いと感じていたし、良い経験になりそうだしね。(*^_^*)


てなわけで、預かりさんの家にチェルボを迎えに行き、午後からの授業に参加して来ました。



授業中なので、邪魔にならないように、ほぼ隠し撮り程度にしか写真は撮れませんでしたが…。



P1010630a


P1010675a


P1010690a


P1010701a
アイコンタクト、ばっちり。 初めて会った学生さん達なのに…。


P1010684a
こんな感じで、30人近くの学生さん全員にデモンストレーション。

トリーツを使っているので、何でもやります。(笑)
トリーツと言っても、極小サイズのフードを一粒ずつ…なんですけどね。


万年飢餓性なので(^_^;)、食べ物に対する執着心はかなり強い為、トリーツを使っての指示には、集中力が切れません。(笑)


P1010733a

犬の扱いに慣れていない学生さんがほとんど。
でも、チェルボは誰でも平気。
(全員がトリーツ持っているって、気づいちゃったからね。(^_^;))



Dcim07881

ぐるっと学生さん達が座った輪の中で、インストラクターさんとデモンストレーションも…。


他にも2匹、インストラクターさんの犬もいて、順番でやっていたのですが、最後の方は、
チェルボが「俺がやる~!やらしてくれ~!(オヤツくれるなら…)」と要求する始末…。(笑)

途中休憩もありましたが、14:30~17:00くらいまでの長丁場、立派にデモ犬のお仕事をやり遂げました。
初めてなのに、立派だったね~と言ってもらいました。(^_^)v


チェルボ本人は、きっと疲れただろうけど、楽しそうにお仕事してましたよ。


いろんな可能性を模索中。

イタグレとしてはトレーニング性能がかなり高いというお墨付きも頂きました。
裏を返せば、ボーっと能天気では無いので、頭が良い故に、問題行動も起こしやすい…ということでもありますが。

でも、これを長所として生かしていかなくては!
短所にしてはいけないのです。


ドックトレーナーさんや、トレーナーを目指している方、
普通の飼い主の方でも、しつけ教室などで、一緒に成長することを楽しんで頂ける方、

きっとそんな方に出会えれば、チェルボも、飼い主さんも幸せで楽しい生活になるのではないか…と感じました。


授業の中で、ドックトレーナーさんの仕事とは…という項目で、「犬と飼い主が両方幸せにならなければいけない、それを実現していくこと」と言っていました。


私もチェルボとその飼い主になる方には、両方幸せになってもらいたい。

生活が滅茶苦茶だわ…なんて思って欲しくないし、チェルボが頭の良さを悪い方に使って欲しくない。


来週の月曜も授業に参加する予定。


可能性を模索しながら、お仕事チェルボなのです…。


オヤツいっぱい貰っちゃうから、夕食は通常の3分の1くらいに減らされちゃうんだけどね~。(笑)

にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村

| | コメント (1)

« 2014年5月 | トップページ | 2014年7月 »