晴れ着一式 羽織袴のオーダーについて
お散歩マナーポーチはこちらで→minneのTABITHAのページ
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
年内納期分のオーダーは締め切りました。
年明け後1月下旬頃~の納期分は、在庫がある限り可能です。
いつもお知らせばかりですいません。
晴れ着一式(着物・帯・ストールの3点セット)と、羽織袴(着物・袴・羽織の3パーツ)、
少量ですがオーダー受け付けます。
1.花扇 (地色サーモンピンク)
2、花扇 (地色 黒)
3、大正ロマン (新橋色)
粋な新橋の芸者さんが流行らせた江戸水色の「新橋色」
ホントはもっと渋い水色なんだろうけど、使ってみたかった新橋というワード。(笑)
少し緑系に寄った水色で、キレイで、おしゃれ。
黒地の同じような模様の金襴帯です。
4、大正ロマン (オレンジ)
去年もお出ししていた模様なのですが、途中から染が変更になってしまい、
アンティーク風の汚しが入ったくすんだ色合いになっています。
ブルーの毛色のイタグレさんにはあまり似合わない色味になってしまいました。
ブラック、レッド、フォーンの毛色のイタグレさんは良い感じに着こなせます。
帯は黒地の同じような模様の金襴帯です。
羽織袴です。
羽織+着物+袴 の3パーツになっています。
着脱はマジックテープ使用なので、難しくはありません。
普通にお散歩出来ます。袴もパンツのように穿くタイプです。
写真は昨年、試しに…作ったモノで、同じ柄の生地は今年は手に入らなかったので、
形の参考とさせてください。
1.獅子の柄 濃紺
柄は大き目です。レーヨン素材なので、本物の着物のような風合いです。
かなり濃いめの紺です。
中の着物も濃紺です。袴は縦縞(白黒)
2.紬(つむぎ)柄
黒地のつむぎ風の柄。 しっかりとした綿素材です。
光が反射してグレーっぽく見えていますが、真っ黒です。(^_^;)
プレミアム晴れ着は、洗える着物として使用されている、ポリエステルちりめんを使用し、帯も人間の着物帯の生地を使用した、本格的な晴れ着です。
着物・帯・ストールがセットになった、晴れ着一式です。
9800円 (送料別) 宅配便のみになります。600円~の実費です。
羽織/袴 羽織・着物・袴の3パーツ
9800円 送料600円(レターパックに入れば360円)
ご質問なども、メールで承ります。
首回り・胸回り・背丈のサイズ、体重、
お送り先のご住所・氏名を明記の上、 ig-tabitha@nifty.com へ メールにてご注文下さい。
| 固定リンク
「犬の服」カテゴリの記事
- 晴れ着&羽織袴 オーダー受け付け(2018.11.20)
- 2018 晴れ着 (2018.09.06)
- 晴れ着一式 羽織袴のオーダーについて(2017.11.14)
- JIN-BE 2017(詳細) (2017.06.06)
- 2017 JIN-BE、始めました。(2017.06.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こちらで晴れ着を作ってもらったと言う、ウィペットオーナー
さんからの紹介でコメントさせて頂きました。
ウィペット用の羽織袴を2セットお願いしたいのですが、お願い出来ますでしょうか?
良いお返事をお待ちしています。
相馬 文代
rtmama@road.ocn.ne.jp
投稿: 相馬 文代 | 2017年11月22日 (水) 10時11分